• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚悪性腫瘍微小環境の新たな評価法:適切な再建と診断を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 20592099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

森 秀樹  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (60325389)

研究分担者 平川 聡史  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (50419511)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードリンパ管新生 / Paget病 / 乳房外Paget病 / 血管・リンパ管新生
研究概要

乳房外Paget病における血管新生は病期の進行に伴い増大するが、リンパ管新生は表皮内癌の段階で既に強力に誘導され、病期の進行とともに増大するものではないことが明らかとなった。一方で浸潤癌においてはNカドヘリン陽性を示すPaget細胞が皮-間葉転換(EMT)を来すことで、高い浸潤能を獲得することが示唆された。さらに、悪性度の高いPaget細胞はEMTを来たして原発巣でリンパ管を活性化し、リンパ行性転移を促進していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Multiple lymphadenopathy as an initial sign of extramammary Paget disease2011

    • 著者名/発表者名
      S.Hirakawa, A.Tanemura, H Mori, et al
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 164巻

      ページ: 200-203

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple lymphadenopathy as an initial sign of extramammary Paget disease2011

    • 著者名/発表者名
      S.Hirakawa, A.Tanemura, H.mori, et al
    • 雑誌名

      British Juournal of Dermatology

      巻: 164 ページ: 200-203

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多発リンパ節転移をきたした低浸潤性乳房外Paget病の1例2010

    • 著者名/発表者名
      森秀樹, ほか
    • 学会等名
      第26回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi