• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顔面成長異常に対する下顎骨の成長制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20592100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

梶川 明義  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (70260495)

研究分担者 大河内 裕美  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (20457790)
連携研究者 望月 靖史  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (20595524)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード顎発育 / 下顎骨成長 / 成長制御 / 顔面成長 / 軟骨性骨形成 / 下顎頭移植 / 下顎頭軟骨
研究概要

下顎骨成長を制御する方法を求め、われわれが開発した『近交系同週齢ラット下顎骨移植モデル』を用いて実験を行った。下顎頭部を皮下に移植し、力学的影響のない状態に置くと、下顎頭軟骨は軟骨性骨形成を止め、骨化や線維化により成長を止めてしまうが、肩鎖関節部に移植すると、正常状態以下だが成長が持続する傾向が見られた。このことは、力刺激が下顎の成長に必須で、持続的力刺激が顔面の成長促進に役立つことを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 顔面の3次元的組織欠損の整容的再建2010

    • 著者名/発表者名
      梶川明義、上田和毅
    • 学会等名
      頭蓋顎顔面外科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 顔面の広範囲欠損再建後の整容的2次再建法2008

    • 著者名/発表者名
      梶川明義、上田和毅
    • 学会等名
      頭蓋顎顔面外科学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi