• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症脳損傷におけるNADPH酸化酵素産生フリーラジカルの機能解明と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 20592128
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関昭和大学

研究代表者

土肥 謙二  昭和大学, 医学部, 講師 (20301509)

研究分担者 有賀 徹  昭和大学, 医学部, 教授 (40266086)
塩田 清二  昭和大学, 医学部, 教授 (80102375)
森川 健太郎  昭和大学, 医学部, 助教 (20317720)
養父 佐知子  昭和大学, 医学部, 普通研究性 (00398695)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード集中治療医学 / 重症頭部外傷 / 脳損傷 / 治療 / NADPH / 酸化ストレス / フリーラジカル / 頭部外傷 / マウス / 脳保護 / NOX / gp91 / マイクログリア
研究概要

【はじめに】脳におけるフリーラジカルの産生には、いくつかの系路が知られている。本検討ではNADPH oxidase enzymeを構成する5つのサブユニットの一つであるgp91phox(NOX2)に注目し、頭部外傷におけるsuperoxide radical産生におけるgp91phoxの役割について検討を行った。
【方法】C57blackマウスとgp91phox遺伝子欠損マウスを用いて、実験的頭部外傷モデル(CCIモデル)を作成し、外傷後におけるgp91phoxの経時的発現と発現細胞、特に活性型ミクログリアのタイプについて検討した。さらにsuperoxide radicalの産生及び産生細胞について検討した。さらには、gp91phoxKOマウスにおける脳損傷と細胞死の抑制効果についてもそれぞれ検討した。
【結果】gp91phoxは早期より外傷周囲のameboid microgliaで主に発現し、外傷2日後にもっとも強かった。superoxide radicalは外傷周囲に強く産生され、その産生細胞はgp91phox発現細胞と共在していた。外傷後2日における損傷面積とTUNEL陽性細胞数はKOマウスで有意に抑制されていた。また、gp91phox発現しているmicrogliaはclassical activated タイプ様のmicrogliaであった。
【考察】脳損傷後におけるgp91phoxの発現と動態、さらにはgp91phoxを介して産生されるフリーラジカルの役割について明らかとなった。classical activated microgliaにおけるgp91phoxさらにはNADPH oxidase enzymeの制御することが脳損傷の治療として有用であると考えられた。今後,microgliaの分化誘導が頭部外傷治療、特に酸化ストレス制御において重要であることが証明された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Novel free radical monitoring in patients with neurological emergency diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Dohi K, Satoh K, Nakamachi T, Ohtaki H, Yofu S, Nakamura S, Shioda S, Aruga T
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl 106

      ページ: 315-319

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gp91phox (NOX2) in classically activated microglia exacerbates traumatic brain injury2010

    • 著者名/発表者名
      Dohi K, Ohtaki H, Nakamachi T, Yofu S, Satoh K, Miyamoto K, Song D, Tsunawaki S, Shioda S, Aruga T
    • 雑誌名

      Journal of Neuro inflammation 7

      ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel free radical monitoring in patients with neurological emergency diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Dohi K., Satoh K, Nakamachi T., Ohtaki H., Yofu S, Nakamura S., Shioda S., Aruga T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl

      巻: 106 ページ: 315-319

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gp91phox (NOX2) in classically activated microglia exacerbates traumatic brain injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Dohi K., Ohtaki H., Nakamachi T., Yofu S, Satoh K., Miyamoto K, Song D., Tsunawaki S, Shioda S., Aruga T
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 7 ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel free radical monitoring in patients with neurological emergency diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Dohi K.Satoh K.Nakamachi T.Ohtaki H.Yofu S.Nakamura S.Shioda S.Aruga T
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl 106

      ページ: 315-319

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頭部外傷と酸化ストレス : フリーラジカルモニタリングとその臨床応用について2008

    • 著者名/発表者名
      土肥謙二, 他3名
    • 雑誌名

      神経外傷 31

      ページ: 1-8

    • NAID

      10031136378

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 頭部外傷後のcytotoxic microgliaにおけるgp91phoxの発現と役割2010

    • 著者名/発表者名
      土肥謙二, 大滝博和, 佐藤和恵, 中町智哉, 養父佐知子, 宋丹丹, 村上朋恵, 宮本和幸, 塩田清二, 有賀徹
    • 学会等名
      第15回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 頭部外傷後のcytotoxic microgliaにおけるgp91phoxの発現と役割2010

    • 著者名/発表者名
      土肥謙二,大滝博和,佐藤和恵,中町智哉,養父佐知子,宋丹丹,村上朋恵,宮本和幸,塩田清二,有賀徹
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      盛岡(昭和大学 医学部救急医学講座)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel free radical monitoring in patients with neurological emergency diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Dohi K, Satoh K, Nakamachi T, Ohtaki H, Yofu S, Nakamura S, Shioda S, Aruga T
    • 学会等名
      Oxygen Club California 2010
    • 発表場所
      Santa Barbala、USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel free radical monitoring in patients with neurological emergency diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Dohi K, Satoh K, Nakamachi T, Ohtaki H, Yofu S, Nakamura S, Shioda S, Aruga T
    • 学会等名
      10th INTERNATIONAL CONGRESS OF NEUROIMMUNOLOGY 2010
    • 発表場所
      Barcelona、Spain
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] gp9lphox produced superoxide radical in classical activated microglia and contributes to the severity of traumatic brain injury in mouse2010

    • 著者名/発表者名
      Dohi K, Shioda S, Ohtaki H, 他7名
    • 学会等名
      Oxygen Club of California 2010 World Congress
    • 発表場所
      Santa Barbara, CA, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳低温療法における酸化ストレスのモニタリングと動態2008

    • 著者名/発表者名
      土肥謙二
    • 学会等名
      第36回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 実験的頭部外傷におけるスーパーオキシドラジカル産生におけるgp91phoxの動態と役割2008

    • 著者名/発表者名
      土肥謙二
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-10-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 頭部外傷におけるgp91phoxの動態と機能について2008

    • 著者名/発表者名
      土肥謙二
    • 学会等名
      第61回日本酸化ストレス学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-06-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脳損傷におけるgp91phox/NOXの発言とその機能2008

    • 著者名/発表者名
      土肥 謙二・佐藤 和恵・養父佐知子・中町智哉・森川健太郎・三原結子・塩田清二・有賀徹
    • 学会等名
      第31回日本神経外傷学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 頭部外傷におけるgp91phoxの動態と機能について2008

    • 著者名/発表者名
      土肥謙二・佐藤和恵・中町智哉・養父佐知子・森川健太郎・塩田清二・有賀徹
    • 学会等名
      第61回日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 実験的頭部外傷におけるスーパーオキシドラジカル産生におけるgp91phoxの起動と役割2008

    • 著者名/発表者名
      土肥謙二
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi