• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内皮細胞の低温下LPS刺激培養での炎症性サイトカインmRNAの安定性の経時的変化

研究課題

研究課題/領域番号 20592129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関日本大学

研究代表者

櫻井 淳  日本大学, 医学部, 助教 (40339320)

研究分担者 木下 浩作  日本大学, 医学部, 准教授 (90260968)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード内皮細胞 / 長期低温 / 炎症 / LPS / IL-8 / mRNA安定性 / 低温 / サイトカイン / 人臍帯血内皮細胞 / interleukin (IL)-8 / interleukin (IL)-6 / mRNAの安定性
研究概要

内皮細胞を細菌由来物質のlipopolysaccharides(LPS)で刺激しながら長期の低温下で培養した際に、内皮細胞より分泌されるinterleukin(IL)-8タンパクの産生とmRNAの発現と安定性を検討した。IL-8のタンパクの分泌は96時間まで低温で抑制されるが、mRNAの発現は初期には抑制されたが72時間で増強し、mRNAの安定性も24時間では増大していた。長期間の低温は見かけ上の炎症反応の抑制が見られるが、mRNAの発現や安定性の増強がみられ炎症反応発現のポテンシャルを持っているため、臨床において長期間にわたる低体温療法を施行するときには注意が必要である。

報告書

(5件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Implication for Long-Term Hypothermia on Degradation of Interleukin-8 mRNA in Endothelial Cells Stimulated with Lipopolysaccharides2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sakurai
    • 雑誌名

      Therapeutic Hypothermia and Temperature Management

      巻: 2 号: 2 ページ: 67-72

    • DOI

      10.1089/ther.2012.0010

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes caused by hypothermia in interleukin-8 mRNA stability in human endothelial cells stimulated by lipopolysaccharide2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sakurai, Kosaku Kinoshita, Rikimaru Kogawa, Tsukasa Kuwana, Takashi Moriya, Akihiro Noda, Katsuhisa Tanjoh
    • 雑誌名

      Critical Care Medicine 37巻12号(suppl)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Changes caused by hypothermia in interleukin-8 mRNA stability in human endothelial cells stimulated by lipopolysaccharide.2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井淳
    • 学会等名
      Society of critical care medicine 39^<th> critical care congress 2010
    • 発表場所
      Miami (USA)
    • 年月日
      2010-01-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Changes caused by hypothermia in interleukin-8 mRNA stability in human endothelial cells stimulated by lipopolysaccharide2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sakurai
    • 学会等名
      Society of critical care medicine 39^<th> critical care congress
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2010-01-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Lipopolysaccharide刺激で長期低温培養した内皮細胞でのinterleukin-8の蛋白産生とmRNA発現の経時的変化2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井淳
    • 学会等名
      第15回日本エンドトキシン研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Lipopolysaccharide刺激下に低温培養した人臍帯血内皮細胞でのActinomicin DによるIL-6とIL-8のmRNAの安定性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井淳
    • 学会等名
      第37回日本救急医学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Lipopolysaccharide刺激下に培養した人臍帯血内皮細胞での低温によるIL-6とIL-8のmRNAの安定性変化の検討2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井淳
    • 学会等名
      第13回日本脳低温療法学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 長期低温下培養にlipopolysaccharideで刺激した人臍帯血内皮細胞におけるinterleukin-8の蛋白産生とmRNA発現の経時的変化2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井淳
    • 学会等名
      第36回日本救急医学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Lipopolysaccharide刺激下に長期低体培養した人臍帯血内皮細胞でのinterleukin-8の蛋白産生とmRNA発現の経時的変化2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井淳
    • 学会等名
      第11回日本脳低温療法学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-09-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi