• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔内常在細菌に対する免疫応答の調節とその感染防御への影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20592137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関大阪大学

研究代表者

磯田 竜太朗  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 特任研究員 (40456942)

研究分担者 川端 重忠  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (50273694)
寺尾 豊  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (50397717)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード口腔細菌学 / 歯周炎 / 動物モデル / 常在細菌 / 粘膜免疫 / 免疫寛容 / 歯周病原性細菌
研究概要

申請者は「歯周病(いわゆる歯槽膿漏)を、外来細菌の感染症ではなく、常在細菌による内因感染症である」と考え、同仮説を証明する動物モデルの構築を試みた。
マウスの新生児に他の細菌が棲みついてしまう前に、ヒトの歯周病原因菌だけに暴露すれば、その菌が常在菌となったモデルマウスができると考え実験を試みたが、再現性のあるモデルはできなかった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Pili of oral Streptococcus sanguinis bind to salivary amylase and promote the biofilm formation.2011

    • 著者名/発表者名
      N.Okahashi
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 50 ページ: 148-154

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pili of oral Streptococcus sanguinis bind to fibronectin and contribute to cell adhesion2010

    • 著者名/発表者名
      N.Okahashi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 391巻

      ページ: 1192-1196

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nrc of Streptococcus pneumoniae suppresses capsule expression and enhances anti-phagocytosis2009

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 390巻

      ページ: 155-160

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular and biological characterization of gtf regulation-associated genes in Streptococcus mutans2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Terao
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology 24巻

      ページ: 211-217

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular and biological characterization of gtfregulation-associated genes in Streptococcus mutans

    • 著者名/発表者名
      Y. Terao
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology (In Press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] M6型A群レンサ球菌が産生する線毛形成機構と機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      木村敬次リチャード, 住友倫子, 寺尾豊, 磯田竜太朗, 中田匡宣, 川端重忠
    • 学会等名
      第63回日本細菌学会 関西支部総会
    • 発表場所
      枚方市
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Neonatal Exposure Induced Commensal-like Immune-response Against Aggregatibacter actinomycetemcomitans in Mice2009

    • 著者名/発表者名
      R.ISODA, Y.TERAO, M.NAKATA, T.SUMITOMO, S.KAWABATA
    • 学会等名
      87^<th> International Association for Dental Research General Session
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2009-04-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://web.dent.osaka-u.ac.jp/~mcrbio/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dent.osaka-u.ac.jp/~mcrbio/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi