• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

味蕾細胞分化メカニズムの解明:味細胞と味神経の相互作用を再現する培養系の利用

研究課題

研究課題/領域番号 20592177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

原田 秀逸 (2009-2010)  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (60128452)

三浦 裕仁 (2008)  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (80353936)

研究分担者 中山 歩  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (10398290)
三浦 裕仁  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 准教授 (80353936)
原田 秀逸  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60128452)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード口腔生理学 / 味覚 / 神経科学 / 細胞分化 / 味蕾 / 味神経
研究概要

本研究課題では、軟口蓋と茸状乳頭の味蕾について、味蕾細胞分化への味覚神経の関与と味覚応答機構の口腔内の部位による差異を解析した。その結果、これらの部位間の味蕾細胞分化の差には、それぞれの部位に局在する味蕾を支配する味覚神経は関与していないことが示唆された。また、これらの領域の苦味情報伝達系には味蕾細胞に特異的に発現するGαタンパク質の違いに加えて、苦味受容体の種類にも違いがあることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] Taste bud regeneration and the search for taste progenitor cells2010

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Barlow L
    • 雑誌名

      Arch Ital Biol Vol.148, No.2

      ページ: 107-118

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lrmp/Jaw1 is expressed in sweet, bitter and umami receptor-expressing cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Shindo Y, Kim MR, Miura H, Yuuki T, Kanda T, Hino A, Kusakabe Y
    • 雑誌名

      Chem.Senses Vol.35, No.2

      ページ: 171-177

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gustducinを介さない苦味情報伝達系のlicking解析による評価2010

    • 著者名/発表者名
      大木誠, 三浦裕仁, 友成博, 中山歩, Robert F. Margolskee, 二ノ宮裕三, 原田秀逸
    • 雑誌名

      味と匂学会誌 Vol.17, No.3

      ページ: 223-224

    • NAID

      110008451319

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taste bud regeneration and the search for taste progenitor cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Barlow L.
    • 雑誌名

      Arch Ital Boiol

      巻: 148(2) ページ: 107-118

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lrmp/Jawl is expressed in sweet, bitter and umami receptor-expressing cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Shindo Y, Kim MR, Miura H, Yuuki T, Kanda T, Hino A, Kusakabe Y
    • 雑誌名

      Chem Senses

      巻: 35(2) ページ: 223-224

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gustducinを介さない苦味情報伝達系のlicking解析による評価2010

    • 著者名/発表者名
      大木誠, 三浦裕仁, 友成博, 中山歩, Robert F.Margolskee, 二ノ宮裕三, 原田秀逸
    • 雑誌名

      味と匂学会誌

      巻: 17(3) ページ: 223-224

    • NAID

      110008451319

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 味蕾細胞特異的に発現する遺伝子の口腔内の部位による多様な発現様式2009

    • 著者名/発表者名
      日下部裕子, 進藤洋一郎, 三浦裕仁, カルニンチ ピエロ, 河合純, 林崎良英, 二ノ宮裕三, 日野明寛
    • 雑誌名

      味と匂学会誌 Vol.16, No.3

      ページ: 269-270

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軟口蓋味蕾の味覚受容体発現パターンとgustducin KO マウスの軟口蓋味蕾の味覚応答解析2009

    • 著者名/発表者名
      友成博, 三浦裕仁, 中山歩, 松村江梨子, 進藤洋一郎, 日下部裕子, Robert F Margolskee, 二ノ宮裕三, 原田秀逸
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 Vol.16, No.3

      ページ: 319-320

    • NAID

      110007568725

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マウス味蕾における線維芽細胞増殖因子Fgf およびその受容体Fgfr のRT-PCR 解析2009

    • 著者名/発表者名
      松村江梨子, 三浦裕仁, 中山歩, 友成博,大木誠, 原田秀逸
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 Vol.16, No.3

      ページ: 291-292

    • NAID

      110007568694

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軟口蓋味蕾の味覚受容体発現パターンと gustducin KOマウスの軟口蓋味蕾の味覚応答解析2009

    • 著者名/発表者名
      友成博, 三浦裕仁, 中山歩, 松村江梨子, 進藤洋一郎, 日下部裕子, Robert F Margolskee, 二ノ宮裕三, 原田秀逸
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 16(3)

      ページ: 319-320

    • NAID

      110007568725

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マウス味蕾における線維芽細胞増殖因子Fgfおよびその受容体FgfrのRT-PCR解析2009

    • 著者名/発表者名
      松村江梨子, 三浦裕仁, 中山歩, 友成博, 大木誠, 原田秀逸
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 16(3)

      ページ: 291-292

    • NAID

      110007568694

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軟口蓋味蕾の味覚受容体発現パターンとgustducin ノックアウトマウスの軟口蓋味蕾の味覚応答解析2008

    • 著者名/発表者名
      友成博, 三浦裕仁, 中山歩, 松村江梨子, 進藤洋一郎, 日下部裕子, Robert F Margolskee, 二ノ宮裕三, 原田秀逸
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 Vol.15, No.3

      ページ: 419-422

    • NAID

      110007369657

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大錐体神経と鼓索神経とをつなぎ換えて再生させた味蕾の細胞分化2008

    • 著者名/発表者名
      中山歩, 友成博, 三浦裕仁, 松村江梨子, 原田秀逸
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 Vol.15, No.3

      ページ: 357-358

    • NAID

      110007369639

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gα14 is a candidate mediator of sweet/umami signal transduction in the posterior region of the mouse tongue.2008

    • 著者名/発表者名
      Shindo Y, Miura H, Carninci P, Kawai J, Hayashizaki Y, Ninomiya Y, Hino A, Kanda T, Kusakabe Y
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun Vol.509, No.2

      ページ: 211-224

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Galphal4 is a candidate mediator of sweet/umami signal transduction in the posterior region of the mouse tongue.2008

    • 著者名/発表者名
      Shindo Y, Miura H, Carninci P, Kawai J, Hayashizaki Y, Ninomiya Y, Hino A, Kanda T, Kusakabe Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 376

      ページ: 504-508

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大錘体神経と鼓索神経とをつなぎ換えて再生させた味蕾の細胞分化2008

    • 著者名/発表者名
      中山歩, 友成博, 三浦裕仁, 松村江梨子, 原田秀逸
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 15(3)

      ページ: 357-358

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軟口蓋味蕾の味覚受容体発現パクーンとgustducin ノックアウトマクスの軟口蓋味蕾の味覚応答解析2008

    • 著者名/発表者名
      友成博, 三浦裕仁, 中山歩, 松村江梨子, 進藤洋一郎, 日下部裕子, Robert F Margolskee, 二ノ宮裕三, 原田秀逸
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 15(3)

      ページ: 419-422

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Appearance of Proxl cells during taste bud development and turnover2010

    • 著者名/発表者名
      三浦裕仁, 中山歩, 大木誠, 原田秀逸
    • 学会等名
      The 8^<th> International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Preception
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 味蕾細胞の発生とターンオーバーにおけるProx1 細胞の出現(Appearance of Prox1 cells during taste bud development and turnover)2010

    • 著者名/発表者名
      三浦裕仁、中山歩、大木誠、原田秀逸
    • 学会等名
      第8回国際シンポジウム「味覚・嗅覚の分子神経機構」(The8th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception)
    • 発表場所
      日本、福岡
    • 年月日
      2010-10-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Gustducinを介さない苦味情報伝達系のlicking解析による評価2010

    • 著者名/発表者名
      大木誠, 三浦裕仁, 友成博, 中山歩, Robert F.Margolskee, 二ノ宮裕三, 原田秀逸
    • 学会等名
      第44回 日本味と匂学会大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] gustducin ノックアウトマウスの味覚応答と味覚受容関連分子の発現パターンの解析2009

    • 著者名/発表者名
      友成博, 三浦裕仁, 中山歩, 松村江梨子, 大木誠, 進藤洋一郎, 日下部裕子, Robert F Margolskee, 二ノ宮裕三, 原田秀逸
    • 学会等名
      日本味と匂学会第43回大会
    • 発表場所
      北海道 旭川
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マウスの味蕾における線維芽細胞増殖因子Fgfおよびその受容体Fgfrの発現2009

    • 著者名/発表者名
      松村江梨子, 三浦裕仁, 中山歩, 友成博, 大木誠, 原田秀逸
    • 学会等名
      日本味と匂学会第43回大会
    • 発表場所
      北海道 旭川
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マウス舌後方における甘味・うま味情報伝達分子候補としてのGα14(Gα14 is a candidate mediator of sweet/umami signal transduction in the posterior region of the mouse tongue)2008

    • 著者名/発表者名
      進藤洋一郎、三浦裕仁、カルニンチピエロ、河合純、林崎良英、二ノ宮裕三、日野明寛、神田智正、日下部裕子
    • 学会等名
      第6回国際シンポジウム「味覚・嗅覚の分子神経機構」(The 6th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception)
    • 発表場所
      日本、福岡
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 味蕾II 型細胞におけるgustducin とIP3R3 の発現の部位差は神経に依存しない(Regional difference in gustducin and IP3R3 expression in Type II taste bud cells is nerve-independent)2008

    • 著者名/発表者名
      三浦裕仁、友成博、中山歩、松村江梨子、原田秀逸
    • 学会等名
      第6回国際シンポジウム「味覚・嗅覚の分子神経機構」(The 6th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception)
    • 発表場所
      日本、福岡
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 味蕾II型細胞におけるgustdueinとIP3R3の発現の部位差は神経に依存しない2008

    • 著者名/発表者名
      三浦裕仁, 友成博, 中山歩, 松村江梨子, 原田秀逸
    • 学会等名
      第6回国際シンポジウム「味覚・嗅覚の分子神経機構」
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡市)
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 軟口蓋味蕾の味覚受容体発現パターンとgustducin ノックアウトマウスの味覚神経応答2008

    • 著者名/発表者名
      友成博、中山歩、三浦裕仁、松村江梨子、進藤洋一郎、日下部裕子、二ノ宮裕三、Robert F Margolskee、原田秀逸
    • 学会等名
      日本味と匂学会第42回大会
    • 発表場所
      日本、富山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大錐体神経と鼓索神経とをつなぎ換えて再生させた味蕾の細胞分化2008

    • 著者名/発表者名
      中山歩、友成博、三浦裕仁、松村江梨子、進藤洋一郎、日下部裕子、原田秀逸
    • 学会等名
      日本味と匂学会第42回大会
    • 発表場所
      日本、富山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Cell differentiation of the taste buds on the soft palate and fungiform papillae reconnected to different gustatory nerves2008

    • 著者名/発表者名
      原田秀逸, 友成博, 中山歩, 進藤洋一郎, 日下部裕子, 三浦裕仁
    • 学会等名
      第15回嗅覚・味覚国際シンポジウム(The 15th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT))(共催第30回米国化学感覚学会)
    • 発表場所
      米国、カルフォルニア
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The function of the gustducin in the soft palate taste buds differs from that in the tongue2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama A, Tomonari H, Miura H, Shindo Y, Kusakabe Y, Ninomiya Y, Margolskee R, Harada, S
    • 学会等名
      第15回嗅覚・味覚国際シンポジウム(The 15th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT))(共催第30回米国化学感覚学会)
    • 発表場所
      米国、カルフォルニア
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Expression of the basal cell markers of taste buds during mouse embryonic development.2008

    • 著者名/発表者名
      三浦裕仁, 中山歩, 進藤洋一郎, 日下部裕子, 友成博, 原田秀逸
    • 学会等名
      第15回嗅覚・味覚国際シンポジウム(The 15th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT))(催第30回米国化学感覚学会)
    • 発表場所
      米国、カルフォルニア
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Expression of Shh, Proxl and Mashl in the tastebud buring mouse embryonic development2008

    • 著者名/発表者名
      Miura Hirohito, Nakayama Ayumi, Shindo Yoichiro, Kusakabe Yuko, Tomonari Hiroshi, Harada Shuitsu
    • 学会等名
      The International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Hyatt Regency(米国・サンフランシスコ)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cell differentiation of the taste buds on the soft palate and fungi form papillae reconnected to different gustatory nerves2008

    • 著者名/発表者名
      Harada Shuitsu, Tomonari Hiroshi, Nakayama Ayumi, Shindo Yoichiro, Kusakabe Yuko, Miura Hirohito
    • 学会等名
      The International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Hyatt Regency(米国・サンフランシスコ)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The function of the gustducin in the soft palate taste buds differs from that in the tongue2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Ayumi, Tomonari Hiroshi, Miura Hirohi to, Shindo Yoichiro, Kusakabe Yuko, Ninomiya Yuzo, Margolskee Robert, Harada Shuitsu
    • 学会等名
      The International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Hyatt Regency(米国・サンフランシスコ)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 軟口蓋味蕾の味覚受容体発現パターンとgustducinノックアウトマウスの味覚神経応答2008

    • 著者名/発表者名
      友成博, 三浦裕仁, 中山歩, 松村江梨子, 進藤洋一郎, 日下部裕子, Robert F Margolskee, ニノ宮裕三, 原田秀逸
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      富山市民プラザ(富山市)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 大錐体神経と鼓索神経とをつなぎ換えて再生させた味蕾の細胞分化2008

    • 著者名/発表者名
      中山歩, 友成博, 三浦裕仁, 松村江梨子, 原田秀逸
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      富山市民プラザ(富山市)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ラットの大錐体神経と鼓索神経つなぎ換えで再生した味蕾2008

    • 著者名/発表者名
      中山歩, 友成博, 三浦裕仁, 原田秀逸
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      TOC有明コンベンションホール(東京都)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi