• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯髄細胞を用いた硬組織再生の試み

研究課題

研究課題/領域番号 20592192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関松本歯科大学

研究代表者

深澤 加與子  松本歯科大学, 大学院・歯学独立研究科, 准教授 (60064698)

研究分担者 中道 裕子  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (20350829)
上原 俊介  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (90434480)
中村 美どり  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (90278177)
宇田川 信之  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70245801)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード歯髄細胞 / 再生医学 / 石灰化機構 / 硬組織再生 / 石灰化 / 象牙質 / セメント質 / 骨芽細胞 / BMP
研究概要

高密度培養歯髄細胞は、骨芽細胞に比べ、非常に高い細胞外基質石灰化能を示す。培養歯髄細胞を用いたマイクロアレイ解析、遺伝子過剰発現、およびノックダウン実験の結果、annexin A8が高石灰化能責任遺伝子であることを証明した。また、三次元高密度培養歯髄細胞をマウスへ移植すると、造血機能を伴う骨が再生した。本研究により、歯髄細胞はannexin A8を介して、高い骨再生能力を発揮する特徴的な細胞であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (9件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Advanced alveolar bone resorption treated with implants, guided bone regeneration, and synthetic grafting : a case report.2010

    • 著者名/発表者名
      Naruse K, Fukuda M, Hasegawa H, Yagami K, Udagawa N
    • 雑誌名

      Implant Dent 19

      ページ: 460-467

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In rat dipeptidyl peptidase III, His^<5 6 8> is essential for catalysis, and Glu^<5 0 7> or Glu^<5 12> stabilizes the coordination bond between His^<4 5 5> or His^<4 5 0> and zinc ion.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukasawa KM, Hirose J, Hata T, Ono Y
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1804

      ページ: 2063-2069

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨吸収と骨形成の調節機構の解明を目指す2010

    • 著者名/発表者名
      中村美どり,中道裕子,宇田川信之
    • 雑誌名

      日本歯科評論 70

      ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Alisol-B, a novel phyto-steroid, suppresses the RANKL-induced osteoclast formation and prevents bone loss in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Lee JW, Kobayashi Y, Nakamichi Y, Udagawa N, Takahashi N, Im NK, Seo HJ, Jeon WB, Yonezawa T, Cha BY, Woo JT
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 80

      ページ: 352-361

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In rat dipeptidyl peptidase III, His^<563> is essential for catalysis, and Glu^<507> or Glu^<512> stabilizes the coordination bond between His^<455> or His^<450> and zinc ion.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukasawa KM, et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1804 ページ: 2063-2069

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced alveolar bone resorption treated with implants, guided bone regeneration, and synthetic grafting : a case report.2010

    • 著者名/発表者名
      Naruse, et al.
    • 雑誌名

      Implant Dent

      巻: 19 ページ: 460-467

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨吸収と骨形成の調節機構の解明を目指す2010

    • 著者名/発表者名
      中村美どり, 他
    • 雑誌名

      日本歯科評論

      巻: 70 ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Docetaxel inhibits bone resorption through suppression of osteoclast formation and function in different manners.2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Mizoguchi T, Uehara S, Nakamichi Y, Yang S, Naramoto H, Yamashita T, Kobayashi Y, Furusawa K, Udagawa N, Uematsu T, Takahashi N
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 27

      ページ: 24-35

    • NAID

      10025336084

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dental pulp and periodontal ligament cells support osteoclastic differentiation.2009

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama M, Nakamichi Y, Nakamura M, Kinugawa S, Yamada H, Udagawa N, Miyazawa H
    • 雑誌名

      J Dent Res 88

      ページ: 609-614

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of cell cycle-arrested quiescent osteoclast precursors in vivo.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi T, Muto A, Udagawa N, Arai A, Yamashita T, Hosoya A, Ninomiya T, Nakamura H, Yamamoto Y, Kinugawa S, Nakamura M, Nakamichi Y, Kobayashi Y, Nagasawa S, Oda K, Tanaka H, Tagaya M, Penninger JM, Ito M, Takahashi N
    • 雑誌名

      J Cell Biol 184

      ページ: 541-554

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Action of RANKL and OPG for osteoclastogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Udagawa N, Takahashi N
    • 雑誌名

      Crit Rev Eukaryot Gene Expr 19

      ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RANKL/RANK/OPGシステムと骨吸収性疾患2009

    • 著者名/発表者名
      中道裕子,小林泰浩,宇田川信之
    • 雑誌名

      細胞 41

      ページ: 312-315

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dental pulp and periodontal ligament cells support osteoclastic differentiation.2009

    • 著者名/発表者名
      Makiko Uchiyama, et al.
    • 雑誌名

      J Dent Res 88

      ページ: 609-614

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 破骨細胞の形成と骨吸収2009

    • 著者名/発表者名
      中村美どり, 他
    • 雑誌名

      日本臨床 67

      ページ: 889-896

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] RANKL/RANK/OPGシステム骨吸収性疾患2009

    • 著者名/発表者名
      中道裕子, 他
    • 雑誌名

      細胞 41

      ページ: 312-315

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Action of RANKL and OPG for osteoclastogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Crit Rev Eukaryot Gene Expr 19

      ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of cell cycle-arrested quiescent osteoclast precursors in vivo.2009

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Mizoguchi
    • 雑誌名

      J Cell Biol 184

      ページ: 541-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dental pulp and periodontal ligament cells support osteoclast differentiation.2009

    • 著者名/発表者名
      Makiko Uchiyama
    • 雑誌名

      J Dent Res (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 破骨細胞形成におけるIL-34の役割2010

    • 著者名/発表者名
      中道裕子
    • 学会等名
      第4回骨・軟骨フロンティア
    • 発表場所
      ベルサーレ八重洲(東京都中央区)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 骨の再生を目指した破骨細胞・歯髄細胞・骨髄細胞に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      宇田川信之
    • 発表場所
      岡山大学歯学部(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 再生医療の基礎と歯科領域の応用2010

    • 著者名/発表者名
      宇田川信之
    • 学会等名
      第1回歯髄細胞バンク学術フォーラム
    • 発表場所
      大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2010-07-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯髄細胞の高い骨再生能力は、Annexin A8ロングフォームを介して発揮される2010

    • 著者名/発表者名
      中道裕子,萩原貴寛,中村美どり,今岡朝代,安孫子宜光,中村浩志,高橋直之,宇田川信之
    • 学会等名
      第70回松本歯科大学学会
    • 発表場所
      松本歯科大学(長野県塩尻市)
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 破骨細胞前駆細胞の形成と供給におけるM-CSFとIL-34の役割2010

    • 著者名/発表者名
      中道裕子
    • 学会等名
      第9回松本ボーンフォーラム
    • 発表場所
      松本歯科大学(長野県塩尻市)
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯髄細胞を用いた骨再生医療に関する橋渡し研究2010

    • 著者名/発表者名
      宇田川信之
    • 学会等名
      第26回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い
    • 発表場所
      歯科医師会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2010-01-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯髄細胞を用いた骨再生医療に関する橋渡し研究2010

    • 著者名/発表者名
      宇田川信之
    • 学会等名
      第26回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い
    • 発表場所
      歯科医師会館(東京都)
    • 年月日
      2010-01-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マウス歯髄細胞を用いた硬組織再生の試み2008

    • 著者名/発表者名
      萩原貴寛,中道裕子,中村美どり,中村浩志,高橋直之,宇田川信之
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      TOC有明コンベンションホール(東京都江東区)
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス歯髄細胞を用いた硬組織再生の試み2008

    • 著者名/発表者名
      萩原貴寛
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      東京、有明コンベンションホール
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.mdu.ac.jp/faculty/course/seika.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.mdu.ac.jp/faculty/course/seika.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.mdu.ac.jp/faculty/course/seika.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi