• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己由来増殖因子による歯髄幹細胞の増殖および分化誘導活性の解析とその意義

研究課題

研究課題/領域番号 20592232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関明海大学

研究代表者

片山 直  明海大学, 歯学部, 教授 (10105596)

研究分担者 中村 幸生  明海大学, 歯学部, 教授 (40207931)
須田 朋代  明海大学, 歯学部, 助教 (60226579)
石原 祥世  明海大学, 歯学部, 講師 (10223017)
岩坂 憲助  明海大学, 歯学部, 講師 (60424058)
連携研究者 菊地 寛高  明海大学, 歯学部, 講師 (70234193)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード再生医学 / 歯学 / 歯髄 / 生体材料 / PRP
研究概要

本研究は、ヒト歯髄幹細胞の増殖・分化に対する洗浄血小板抽出液(WPLT)の作用を検討し、特に同細胞の初期増殖及び硬組織形成能に対する影響について検討を行ったものである。多血小板血漿(PRP)によるヒト歯髄細胞の増殖活性促進に比べて、WPLTのそれはより効果的であった。さらに、乏血小板血漿(PPP)はヒト歯髄細胞の増殖活性を抑制した。WPLT 単独ではヒト歯髄細胞に石灰化を観察できなかったが、WPLTにβ-glycerophosphateとascorbic acidを添加すると、石灰化を観察することができた。遺伝子発現を検討するとWPLTを添加したものはbone Gla protein(BGP)のmRNAの強い発現を認めたが、bone sialoprotein(BSP)とdentin sialoprotein(DSP)のmRNAの発現は認めなかった。また、β-glycerophosphateとascorbic acidを添加したものはBGPとDSPのmRNAの発現を認めた。しかし、WPLTにβ-glycerophosphateとascorbic acidを添加しても、mRNAの発現には相乗効果を認めなかった。これらの結果は、WPLTがヒト歯髄細胞の増殖および石灰化において重要な役割を担う可能性を示唆する。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of CO_2 laser irradiation on hormesis induction in cultured oral cells2010

    • 著者名/発表者名
      Iwasaka K, Tomita K, Ozawa Y, Katayama T, Sakagami H
    • 雑誌名

      Joumal of Oral Science 25(1)

      ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Podoplanin expression in odontomas : clinicopathological study and immunohistochemical analysis of 86 case2010

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez-Alva P, Inoue H, Miyazaki Y, Tsuchiya H, Noguchi Y, Kikuchi K, Ide F, Ishihara S, Katayama T, Sakashita H, Kusama K
    • 雑誌名

      Joumal of Oral Science 53(1)

      ページ: 67-75

    • NAID

      130000659038

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effect of CO2 laser irradiation on hormesis induction in cultured oral cells2010

    • 著者名/発表者名
      Iwasaka K, TomitaK, OzawaY, Katayama T, Sakagami H
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 25(1) ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Podoplanin expression in odontomas : clinicopathological study and immunohistochemical analysis of 86 case2010

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez-Alva P, Inoue H, Miyazaki Y, Tsuchiya H, Noguchi Y, Kikuchi K, Ide F, Ishihara S, Katayama T, Sakashita H, Kusama K
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 53(1) ページ: 67-75

    • NAID

      130000659038

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 培養ヒト歯肉線維芽細胞の増殖に及ぼすCO2レーザー照射のホルメシス効果2009

    • 著者名/発表者名
      岩坂憲助, 安永慎, 山田晶子, 段谷由香, 坂上宏, 片山直
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2009年度秋季学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 自己由来増殖因子による歯髄細胞の増殖および分化誘導活性の調節

    • 著者名/発表者名
      須田朋代, 菊地寛高, 田島雅道, 岩坂憲助, 龍田恒康, 片山直, 中村幸雄
    • 学会等名
      第21回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 培養ヒト歯肉線維芽細胞の増殖に及ぼすCO_2レーザー照射のホルメシス効果

    • 著者名/発表者名
      岩坂憲助、安永慎、山田晶子、段谷由香、坂上宏、片山直
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2009年度秋季学術大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 4-トリフルオロメチルイミダゾール誘導体の腫瘍選択性と誘導される細胞死のタイプ

    • 著者名/発表者名
      竹川文弘、岸野香織、天野修、菊地寛高、石原真理子、坂上宏
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi