• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性根尖性歯周炎の血管内皮細胞による炎症防御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20592240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

武市 収  日本大学, 歯学部, 講師 (10277460)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード慢性根尖性歯周炎 / 歯根肉芽種 / 歯根嚢胞 / 血管内皮細胞 / 一酸化窒素 / 糖化最終産物受容体 / midkine / ケモカイン / chemokine / CXCL12 / CXCL13 / CXCL16 / CX3CL1 / real time PCR法 / RAGE / AGE / S100 / 二重免疫染色 / 歯根肉芽腫 / 難治性根尖性歯周炎 / 誘導型一酸化窒素合成酵素 / 血管内皮カドヘリン
研究概要

難治性根尖性歯周炎の病態を解明するため、炎症メディエーターである一酸化窒素(NO)と糖化最終産物受容体(RAGE)および炎症防御に関係するmidkineに着目した。根尖病巣を免疫組織学的、分子生物学的に検索した結果、NOとmidkineは血管内皮細胞で共発現していた。RAGEの発現は内皮細胞で強く、そのリガンドであるAGEと共発現していた。また、midkineを発現した内皮細胞はケモカインも共発現していたことから、内皮細胞が中心となり、発現されるNOとRAGEが炎症を惹起する一方、midkineが炎症の防御を担っている可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Midkine expression in human periapical granulomas2011

    • 著者名/発表者名
      Hatori K, Takeichi O, Ogiso B, Maeno M, Komiyama K
    • 雑誌名

      Journal of Endodontics 37(in press)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 歯根肉芽種におけるmidkine発現とその機能的役割について2010

    • 著者名/発表者名
      羽鳥啓介、武市収、小木曾文内
    • 学会等名
      第62回日本大学歯学会総会
    • 発表場所
      日本大学歯学部、千代田区、東京都
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] RAGE-AGE interactions are important in periapical granulomas2010

    • 著者名/発表者名
      Takeichi O, Hatori K, Ogiso B, Saito I
    • 学会等名
      88th General Session and Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Midkine is expressed in human periapical granulomas2010

    • 著者名/発表者名
      Hatori K, Takeichi O, Ogiso B
    • 学会等名
      88th General Session and Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯根肉芽種のおけるmidkine遺伝子発現2010

    • 著者名/発表者名
      羽鳥啓介、武市収、他
    • 学会等名
      第132回春季日本歯科保存学会
    • 発表場所
      崇城大学市民ホール、熊本市、熊本県
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] RAGE-AGE interactions are important in periapical granulomas2010

    • 著者名/発表者名
      Takeichi O., et al.
    • 学会等名
      88th General Session of the IADR
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Midkine is expressed in human periapical granulomas2010

    • 著者名/発表者名
      Hatori K, et al.
    • 学会等名
      88th General Session of the IADR
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 歯根肉芽種中の血管内皮細胞による midkine 及び chemokine 発現2009

    • 著者名/発表者名
      羽鳥啓介, 武市収, 他3名
    • 学会等名
      第131回秋季日本歯科保存学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2009-10-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 歯根肉芽種中の血管内皮細胞によるmidkine及びchemokine発現2009

    • 著者名/発表者名
      羽鳥啓介、武市収、岩田桜子、勝呂尚、小木曾文内
    • 学会等名
      第131回秋季日本歯科保存学会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台市、宮城県
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Nitric oxide controls VE-cadherin-mediated vascular integrity in periapical granulomas2008

    • 著者名/発表者名
      Takeichi O, Hama S, Fujisaki K, Tanabe N, Hayashi M, Ogiso B, Maeno M, Ochiai K
    • 学会等名
      86th General Session and Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Toronto, ON, Canada
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Biocompatibility of novel vacuum sintered bodies of titanium medical apatite2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Ogata H, Suzuki N, Komori N, Takeichi O, Tamura K, Morisaki Y, Ogiso B, Fujita T
    • 学会等名
      86th General Session and Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Toronto, ON, Canada
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi