研究課題/領域番号 |
20592265
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴系歯学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
水口 一 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (30325097)
|
研究分担者 |
窪木 拓男 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00225195)
松香 芳三 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (90243477)
十川 紀夫 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (30236153)
北山 滋雄 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (80177873)
上原 淳二 岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (10379836)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 睡眠時ブラキシズム / 顎関節症 / モノアミン / 筋電図 / 貼付型ブラキシズム検出装置 / セロトニン神経系 / 睡眠障害 / 臨床疫学研究 / モノアミン神経系 / セロトニントランスポーター / 簡易貼付型ブラキシズム検出装置 / 臨床疫学 / 菌科補綴学 / 口腔運動器疾患 / 歯科補綴学 / 交絡因子 / 臨床歯学 |
研究概要 |
本研究は,睡眠時ブラキシズムの発症メカニズムについて遺伝学的見地から解明を試みたものである。すなわち,脳内情報伝達物質であるモノアミン,特にセロトニン神経系の濃度調節機構に関与するトランスポーターの機能と睡眠時ブラキシズムの発症頻度の関連を検討した。同時に,我々が先行研究にて開発した睡眠時ブラキシズムの簡易測定装置の改良,被検者の集積基準についても検討を行った。その結果,軽度ブラキシズム群のセロトニントランスポーターの機能は,重度ブラキシズム群のそれと比較して有為に高い事が分かった。
|