• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規低収縮性低粘性混合モノマーを用いたコンポジットレジンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20592314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

宮坂 平 (2010-2011)  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (40147773)

岡村 弘行 (2008-2009)  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (40095089)

研究分担者 岡村 弘行  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (40095089)
宮坂 平  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (40147773)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード歯科理工学 / ベースモノマー / コンポジットレジン / 低粘性 / 加速劣化 / フィラー表面処理 / エトキシ化率 / 機械的性質 / 強さ / 低収縮性 / モノマー / 重合収縮率 / 低収縮 / フロアブル / サブミクロンフィラー / 重合収縮 / エトキシ化bis-GMA / フロアフル
研究概要

粘性が低く、重合収縮も小さいと予想されるエトキシ化率が異なる2種類の2.2-ビス[4-(メタクリロキシ・ポリエトキシ)フェニル]プロパンを用いて光重合型コンポジットレジンを試作し、稠度や重合収縮率および機械的性質に及ぼす影響を検討した。この結果、エトキシ化率の大きなモノマーの含有率が高いほど稠度が低くなり、2種のモノマーを等量混合したもので従来と同等の機械的強さを示すことが明らかとなった。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] レーザー変位計を用いた石膏・埋没材の硬化膨張の測定2008

    • 著者名/発表者名
      宮坂 平, 岡村弘行
    • 雑誌名

      歯科材料・器械 27

      ページ: 466-474

    • NAID

      110007004897

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低粘性モノマーを用いたコンポジツトレジンの試作2008

    • 著者名/発表者名
      宮坂 平, 岡村弘行, 萩原恒夫
    • 雑誌名

      歯科材料・器械 27

      ページ: 365-365

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 低粘性モノマーを用いたコンポジットレジンの試作-モノマー組成の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      宮坂平、岡村弘行、萩原恒夫
    • 学会等名
      日本歯科理工学会(歯科材料・器械、27,365)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 低粘性モノマーを用いたコンポジツトレジンの試作2008

    • 著者名/発表者名
      宮坂 平, 岡村弘行
    • 学会等名
      歯科材料・器械
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低粘性モノマーを用いたコンポジットレジンの試作-モノマー組成の検討-歯科材料・器械2008

    • 著者名/発表者名
      宮坂平、岡村弘行、萩原恒夫
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi