研究課題/領域番号 |
20592426
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
歯周治療系歯学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
多部田 康一 新潟大学, 超域研究機構, 准教授 (20401763)
|
研究分担者 |
山崎 和久 新潟大学, 医歯学系, 教授 (00182478)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 歯周炎 / Porphyromonas gingivalis / エイジング / 動脈硬化症 / マウスモデル |
研究概要 |
歯周炎マウスモデルを用いた解析においては、P.gingivalisの口腔内感染が全身的な炎症応答を誘導し、動脈組織における遺伝子発現の変化に加え、血清脂質の動脈硬化症リスクを高める方向への変動も誘導することが示された。動脈硬化性疾患と口腔感染の関連メカニズムとして、口腔感染が脂質代謝変動に寄与する新しい知見が得られた。またエイジングとの関連について検討を継続している。
|