• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嚥下時、喉頭による誤嚥防止機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20592462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

木下 憲治  北海道医療大学, 心理科学部, 教授 (50211199)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード嚥下 / 喉頭 / 誤嚥防止
研究概要

本研究では、嚥下時の喉頭における気道防御が、安全に嚥下するためにどの程度実際の経口摂取では貢献しているかを調べる事である。咽頭収縮が認められず、喉頭挙上・食道入口部の開大が認められるにもかかわらず声帯の内転は認められるが仮声帯の内転・喉頭蓋の翻転が認められない、あるいは喉頭口の閉鎖が認められない場合に、食の形状・量において制限された条件下でないと誤嚥を生じることが認められ、そのため極めて制限された条件下でのみ経口摂取が許容されるということが生じていた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (13件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 摂食・嚥下障害に対するチーム医療2010

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 雑誌名

      教育との連携. 小児外科 42

      ページ: 303-307

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 摂食・嚥下障害に対するチーム医療、教育との連携2010

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 雑誌名

      小児外科 42

      ページ: 303-307

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 教育用摂食・嚥下モデルの製作(第2報)~嚥下動作の3DCGによる再現の試み~2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 本院における摂食・嚥下外来での嚥下造影検査の現況2010

    • 著者名/発表者名
      服部佳子
    • 学会等名
      第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育用摂食・嚥下モデルの製作(第2報)~嚥下動作の3DCGによる再現の試み~2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      第16回 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市(朱鷺メッセ)
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 本院における摂食・嚥下外来での嚥下造影検査の現況2010

    • 著者名/発表者名
      服部佳子
    • 学会等名
      第16回 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市(朱鷺メッセ)
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 歯科医師の摂食・嚥下障害に対する意識調査~当センター制作教育用DVDの効果との検討~2010

    • 著者名/発表者名
      隅田恭介
    • 学会等名
      第16回 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市(朱鷺メッセ)
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 当院摂食・嚥下外来における脳血管障害後遺症等の成人および65歳以上の高齢者の嚥下造影検査の状況2010

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第21回学術大会
    • 発表場所
      日朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 当院摂食・嚥下外来における脳血管障害後遺症等の成人および65歳以上の高齢者の嚥下造影検査の状況2010

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会 第21回学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市(朱鷺メッセ)
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症の姉妹の摂食嚥下障害に対する地域連携2009

    • 著者名/発表者名
      服部佳子
    • 学会等名
      第26回日本障害者歯科学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症の姉妹の摂食嚥下障害に対する地域連携2009

    • 著者名/発表者名
      服部佳子
    • 学会等名
      第26回 日本障害者歯科学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 教育用摂食・嚥下3次元コンピューターグラフィクスモデル制作の試み2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤直樹
    • 学会等名
      第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 高齢者における反復唾液嚥下テスト(repetitive saliva swallowing test: RSST)と歯の欠損部位による咬合支持との関連2008

    • 著者名/発表者名
      及川透
    • 学会等名
      第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育用摂食・嚥下3次元コンピューターグラフィクスモデル制作の試み2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 直樹
    • 学会等名
      第14回 日本摂食・ 嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      千葉県千葉市(幕張メッセ)
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者における反復唾液嚥下テスト(repetitive saliva swa-llowing test : RSST)と歯の欠損部位による咬合支持との関連2008

    • 著者名/発表者名
      及川 透
    • 学会等名
      第14回 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      千葉県千葉市(幕張メッセ)
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第3分野 摂食・嚥下障害の評価 (30 小児に対する嚥下内視鏡検査の要点)2011

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 小児の歯科治療[診察・検査・診断](3 障害児(者)の摂食・嚥下障害とリハビリテーション)2011

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      永末書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第3分野 摂食・嚥下障害の評価(30 小児に対する嚥下内視鏡検査の要点)2011

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 小児の歯科治療 [診察・検査・診断] (3 障害児(者)の摂食・嚥下障害とリハビリテーション)2010

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      永末書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 歯学生のための摂食・嚥下リハビリテーション学(発達障害による摂食・嚥下障害への対応例)2008

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 新小児歯科学(摂食・嚥下障がいとリハビリテーション)2008

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      クインテッセンス出版株式会社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 歯学生のための摂食・嚥下リハビリテーション学(発達障害による摂食・嚥下障害への対応例)2008

    • 著者名/発表者名
      木下 憲治
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 新小児歯科学(摂食・嚥下障がいとリハビリテーション)2008

    • 著者名/発表者名
      木下 憲治
    • 出版者
      クインテッセンス出版株式会社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi