• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミラーニューロンは嚥下障害を改善するか:マルチモダリティ脳計測による解明

研究課題

研究課題/領域番号 20592469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

渡邊 裕  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30297361)

研究協力者 三條 佑介  東京歯科大学, 歯学部, 大学院生
潮田 高志  東京歯科大学, 歯学部, 専攻生
枝広 あや子  東京歯科大学, 歯学部, 専攻生
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード老年歯科学 / ミラーニューロン / 脳磁図計 / f MRI / ブローカ野 / 嚥下運動 / 咀嚼運動 / 認知症 / fMRI
研究概要

目的:ミラーニューロンは他者の運動を自分の運動として置き換えて活動するニューロンとされている。嚥下関連視覚刺激の提示によって嚥下のミラーニューロンの活動を検証し、新たなリハビリテーションへの応用が可能か検討した。また、この新しいリハビリテーションの臨床への応用を検討するため、これまでのリハビリテーションが困難な認知症高齢者の食行動の障害について実態調査を行った。
実験方法:被験者は健常者15名。脳活動の計測は3T-fMRIと306チャンネルMEGを使用した。fMRIの実験では嚥下運動に関連する動画8種類とそのコントロール動画を被験者に提示し、その時の脳活動を計測し、解析を行った。MEGの実験では嚥下に関係した刺激(静止画視覚刺激・嚥下動画視覚刺激・嚥下音刺激・人工雑音刺激)を単体あるいは組み合わせて提示し、激提示時に発生する脳磁場を全頭型MEGにて測定し解析した。
認知症高齢者の食行動の実態調査では施設およびグループホーム入所中の認知症高齢者でアルツハイマー型認知症の診断があり、経口摂取している150人を対象とし、認知機能検査,神経学的検査,生活機能調査を行った.また食事開始から終了までを観察し,対象者の摂食回数や摂食以外の行動,機能障害等を調査した.
結果:fMRIの研究では水嚥下・X線透視・側貌動画(WXL)と咀嚼嚥下・X線透視・側貌動画(CXL)の2つの条件提示でミラーニューロン領野に活動を認めた。MEGの研究では静止画刺激・音刺激ではミラーニューロンの活動は確認されなかったが、嚥下動画刺激の関連した実験では刺激提示-620~-720msにおいてミラーニューロン領野の活動が確認された。
認知症高齢者の食行動の実態調査の結果に関しては自立摂食を阻害する要因について検討を行ったところ、「食事開始困難」「嚥下障害の徴候」「認知症重症度」が要因として挙げられた。
考察:fMRIおよびMEGという異なる脳機能計測装置を用いて、嚥下のミラーニューロン領野に活動を認めた。
以上の結果から嚥下に関連した視覚刺激によりミラーニューロンの惹起が可能であることが示唆された。また、アルツハイマー型認知症患者の食行動の実態調査により、自立摂食を維持するために食事開始を促すような食事環境の調整や、食事開始を促すことが必要であることが示唆された。このことからミラーニューロンシステムを用いた食支援をおこなうことで、これまで困難とされてきた、認知症高齢者の食の問題を改善できる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 高齢者における咀嚼能と脳機能2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕
    • 雑誌名

      Advances in Aging and Health Research 2009(長寿科学振興財団)

      ページ: 97-105

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高齢者のおける咀嚼能と脳機能2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕
    • 雑誌名

      高齢者の口腔機能とケア Advance in Aging and Health Research 2009

      ページ: 97-105

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 口腔ケア2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 34 ページ: 1009-1015

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 口腔機能の評価法2010

    • 著者名/発表者名
      山根源之, 渡邊裕
    • 雑誌名

      Aging & Health

      巻: 19 ページ: 11-13

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Visual and auditory stimuli associated with swallowing : an FMRI study.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai T, Watanabe Y, Tonogi M, Yamane GY, Abe S, Yamada Y, Callan A
    • 雑誌名

      Bull Tokyo Dent Coll 50

      ページ: 169-181

    • NAID

      130004471679

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Visual and auditory stimuli associated with swallowing : an FMRI study.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai T, Watanabe Y, et al
    • 雑誌名

      Bulletin of Tokyo Dental College 50

      ページ: 69-81

    • NAID

      130004471679

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歯科医が行う摂食・嚥下リハビリテーション2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕,枝広あや子,山根源之
    • 雑誌名

      歯科臨床研究 5

      ページ: 28-38

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 歯科医が行う摂食・嚥下リハビリテーション2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊 裕
    • 雑誌名

      歯科臨床研究 5

      ページ: 28-38

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Visual stimuli associated with swallowing activate mirror neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      三條祐介、渡邊裕
    • 学会等名
      American Academy of Oral Medicine
    • 発表場所
      Santa Ana Pueblo, New Mexico
    • 年月日
      2010-04-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Visual stimuli associated with swallowing activate mirror neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Sanjyo Y, Watanabe Y, Tonogi M, Yamane GY, Abe S
    • 学会等名
      Annual Meeting Oral Medicine and Immunity
    • 発表場所
      USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者の食行動実態調査(第2報) アルツハイマー型認知症と前頭側頭型認知症の特徴日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌(1343-8441)14巻3号Page3952010

    • 著者名/発表者名
      枝広あや子、渡邊裕
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者の食行動に関する実態調査報告(第2報)認知症の原因疾患および重症度の視点から老年歯科医学(0914-3866)25巻2号Page258-2592010

    • 著者名/発表者名
      枝広あや子,渡邊裕, 他
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者の食行動に関する実態調査報告(第1報)食事関連BPSD調査票の考案2010

    • 著者名/発表者名
      枝広あや子,渡邊裕, 他
    • 学会等名
      老年歯科医学((0914-3866)25巻2号Page257-258)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Gerodontology in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕
    • 学会等名
      京畿道歯科医師会学術大会
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ミラーニューロンは嚥下障害を改善するか-fMRIによる検討-2009

    • 著者名/発表者名
      三條祐介、渡邊裕、山根源之, 他
    • 学会等名
      第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会(学会誌13(3):443,2009)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-08-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 咀嚼は認知症予防に効果があるか?-脳磁図による研究-2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕, 他
    • 学会等名
      第20回日本老年歯科医学会総会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2009-06-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] fMRIによる嚥下関連視覚刺激時の脳活動の検討2009

    • 著者名/発表者名
      三條祐介、渡邊裕、山根源之, 他
    • 学会等名
      第287回東京歯科大学学会(学会講演抄録Page129)
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] MEGを用いた嚥下関連視覚・聴覚刺激の検討2008

    • 著者名/発表者名
      潮田 高志, 渡邊 裕, 他
    • 学会等名
      第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] チホノフの正則化によるMEG信号源推定の雑音耐性向上2008

    • 著者名/発表者名
      岡田真由子,斎藤優,石山敦士,渡邊裕,葛西直子
    • 学会等名
      エレクトロニクス(2 50)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Improvement in Noise Tolerance of Signal Source Estimation for MEG by Tikhonov Regularization2008

    • 著者名/発表者名
      T.Sasaki, Y.Saitoh, A.Ishiyama, N.Kasai, Y.Watanabe
    • 学会等名
      Biomagnetism, Proceedings of the 16th International Conference on Biomagnetism(71-73)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] MEGを用いた嚥下関連視覚・聴覚刺激の検討2008

    • 著者名/発表者名
      潮田高志,渡邊裕, 他
    • 学会等名
      第14回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会プログラム(抄録集Page210(2008.09))
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 咀嚼は認知症予防に効果があるか~脳磁図による検討~

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕、三條祐介、山根源之、堂脇可菜子,石山敦士,小野弓絵,小野塚実
    • 学会等名
      第26回日本老年学会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 【熟練医から"日常診療のさまざまなコツ"を伝授】"医療面接/診察/患者とのコミュニケーション"のコツ誤嚥を診察するコツ2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕, 他
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 歯学生のための摂食・嚥下リハビリテーション学(高齢摂食・嚥下障害への対応例)2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕(著分担)
    • 出版者
      医歯薬出版,東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 歯学生のための摂食・嚥下リハビリテーション学2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊 裕
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi