研究課題/領域番号 |
20592514
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
広沢 正孝 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 教授 (60218831)
|
研究分担者 |
水野 基樹 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (20360117)
|
連携研究者 |
井原 裕 獨協医科大学, 医学部, 教授
小林 弘幸 順天堂大学, 医学部, 教授 (50245768)
會田 秀子 順天堂大学, 保健看護学部, 教授 (40258976)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 医療事故 / メンタルヘルス / 看護師 / 離人性障害 / 解離性障害 / ストレス |
研究概要 |
本研究は、看護師の医療事故と関連する精神状態を明らかにし、このような精神状態を把握するためのメンタルチェックリストを開発することを目的とした。そのために、看護師1,258名を対象とした医療事故と精神状態に関する質問紙調査とインシデントレポートを記入した看護師に対する面接調査を実施した。その結果、医療事故と関連する主な精神状態は、離人症状と抑うつ症状であることが示唆された。
|