研究課題/領域番号 |
20592518
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 桐蔭横浜大学 |
研究代表者 |
片山 富美代 桐蔭横浜大学, 工学部, 准教授 (70309649)
|
研究分担者 |
杉本 恒美 桐蔭横浜大学, 工学部, 教授 (80257427)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | コロトコフ音 / 循環モデル / 医療・福祉 / 波形解析 / 健康指標 |
研究概要 |
現在、コロトコフ音は血圧計測にのみ使用されている。しかしながら、コロトコフ音の波形そのものに人体の循環系システムに関する情報が含まれていると思われる。そこで、コロトコフ音の波形を収集し、データ解析を行った。実験結果から、血圧測定時のコロトコフ音波形に健康に関する情報が含まれていることを確認した。
|