• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝性神経難病患者・家族と看護職の協働教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20592542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関熊本大学

研究代表者

柊中 智恵子  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 准教授 (60274726)

研究分担者 中込 さと子  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (10254484)
小野 ミツ  九州大学, 大学院・医学系学府保健学専攻, 教授 (60315182)
前田 ひとみ  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (90183607)
連携研究者 武藤 香織  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (50345766)
研究協力者 北川 小夜己  熊本大学, 医学部附属病院, 看護師長
矢野 文佳  熊本大学, 医学部附属病院, 看護師長
村上 理恵子  熊本大学, 医学部附属病院, 副看護師長
福田 ユカリ  元熊本大学, 医学部附属病院, 副看護師長
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード遺伝 / 難病 / 神経疾患 / 看護 / 患者 / 家族 / 神経難病 / 患者・家族 / 看護職 / 教育プログラム
研究概要

本研究は、遺伝性神経難病である家族性アミロイドポリニューロパチーに焦点を当て、患者・家族と看護職のニーズ調査をもとに、看護職に対する遺伝看護教育プログラムを開発することを目的として実施した。
患者・家族のニーズ調査から、発症前遺伝子診断を受けて生きる人、発症者、家族といった立場の様々な苦悩や葛藤の様がわかった。また、看護職も遺伝性疾患ということで、対応に困難を感じていた。これらの結果に基づき、教育プログラムに盛り込む内容を検討した。

報告書

(4件)
  • 2011 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書

研究成果

(8件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] Experiences of Families with inherited nerve intractable disease who receive presymptomatic genetic testing in japan. analysis of familial amyloidotic polyneuropathy、family narrative-2011

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kukinaka, Satoko Nakagomi, Mitsu Ono, Hitomi Maeda, Hiromi Kawasaki, Yukio Ando
    • 学会等名
      VIIIth International Symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy
    • 発表場所
      Kumamoto City Medical Association Hall(kumamoto Japan)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Experiences of Families with inherited nerve intractable disease who receive presymptomatic genetic testing in japan-analysis of familial amyloidotic polyneuropathy, family narrative-2011

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kukinaka, Satoko Nakagomi, Mitsu Ono, Hitomi Maeda Hiromi, Kawasaki Yukio, Ando
    • 学会等名
      VIIIth International Symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy
    • 発表場所
      Kumamoto City Medical Association assembly hall
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝性神経難病患者家族の体験-当事者の語りからみえるもの-2010

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子, 中込さと子, 小野ミツ, 前田ひとみ
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会
    • 発表場所
      北海道札幌市産業振興センター
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝性神経難病患者家族の体験2010

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子, 中込さと子, 小野ミツ, 前田ひとみ
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター・札幌市産業振興センター(北海道)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The Development of a Genetic Nursing Education Program for Nurses : Genetic Nursing for Familial Amyloidotic Polyneuropathy Patients and their Families2009

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kukinaka
    • 学会等名
      The 1^<st> International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Kobe International Exhibition Hall
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝性神経難病患者・家族と看護職の協働教育プログラム開発の提言-家族性アミロイドポリニューロパチーに関する文献検討をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子
    • 学会等名
      第8回日本遺伝看護学会
    • 発表場所
      広島大学広仁会館
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Development of a Genetic Nursing Education Program for Nurses : Genetic Nursing for Familial Amyloidotic Polyneuropathy Patients and their Families2009

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kukinaka, Mitsu Ono, Satoko Nakagomi, Hitomi Maeda, Kaori Muto, Sayomi Kitagawa, Fumika Yano, Yukari Fukuda, Rieko Murakami
    • 学会等名
      The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science(WANS)
    • 発表場所
      Kobe International Exhibition Hall(Kobe、Japan)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝性神経難病患者・家族と看護職の協働教育プログラム開発の提言-家族性アミロイドポリニューロパチーに関する文献検討をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      柊中智恵子, 小野ミツ, 中込さと子, 前田ひとみ, 武藤香織
    • 学会等名
      第8回日本遺伝看護学会学術集会
    • 発表場所
      広島大学広仁会館(広島)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi