研究課題/領域番号 |
20592551
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 新潟県立看護大学 |
研究代表者 |
酒井 禎子 新潟県立看護大学, 看護学部, 准教授 (60307121)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | がん / 緩和ケア / 移行 / 意思決定 / 家族 / 移行(transition) |
研究概要 |
緩和ケアに移行するがん患者・家族の療養生活の充実を図る意思決定支援モデルとして、第1段階「移行の準備への支援」、第2段階「移行の認識への支援」、第3段階「意思決定への支援」、第4段階「評価とフォローアップ」の4つの段階から構成されるプログラムを作成した。
|