研究課題/領域番号 |
20592613
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 関西福祉大学 |
研究代表者 |
富岡 美佳 関西福祉大学, 看護学部, 准教授 (30441398)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | セクシュアル・ヘルス / ヘルスリテラシー / セクシュアル・ヘルスリテラシー |
研究概要 |
高校生を対象とした性の健康に関わるリテラシー(セクシュアル・ヘルスリテラシー:SHL)の向上を目的とし、高校生のセクシュアル・ヘルスリテラシーの測定尺度と性教育プログラムの開発を目的とした。SHL 尺度は「機能的SHL」「相互作用的SHL」「批判的SHL」の3つの下位尺度計21項目の尺度が得られた。各SHL を向上するためにセクシュアル・ヘルスに関するドリル学習、スキルトレーニング、科学的根拠に基づく情報の分析等をプログラムとした。
|