• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保健室における養護教諭の行う養護診断の開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 20592622
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

岡田 加奈子  千葉大学, 教育学部, 教授 (10224007)

研究分担者 三村 由香里  岡山大学, 大学院・教育学部, 准教授 (10304289)
葛西 敦子  弘前大学, 教育学部, 准教授 (80185735)
連携研究者 竹鼻 ゆかり  東京学芸大学, 芸術スポーツ科学系, 准教授 (30296545)
松枝 睦美  岡山大学, 大学院・発達支援学系, 准教授 (30347653)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード保健室 / 養護教諭 / 養護診断 / 初期対応 / 看護学 / 開発 / 評価
研究概要

本研究の最終的な目的は、養護教諭の行う養護診断の確立である。本研究は、萌芽期の養護診断をさらに進めるために、1)すでに開発されている養護診断「心理的要因の存在の可能性のある状態」については、(1)学校種(小中高等学校)別の診断指標の開発、(2)教諭との診断指標の差を明らかにし、本研究における最終版を開発した。グループインタビューにより、養護診断「心理的要因の存在の可能性のある状態」については、11の視点を明らかにした。本結果は、質問紙とインタビューで、概ね同意された。教諭の視点と比較した結果、養護教諭の視点は、教諭の視点と共通の視点と、異なる視点があった。さらに、2.「痛み(疼痛)の可能性のある状態」の養護診断を開発し、3.養護診断枠組みの検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 子どもに心の問題があると判断するときの教諭の視点の抽出-小学校、中学校、高等学校別養護教諭の視点との相違-2011

    • 著者名/発表者名
      鎌塚優子、岡田加奈子
    • 雑誌名

      日本健康相談活動学会 6

      ページ: 34-54

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもに心の問題が存在する可能性があると判断するときの養護教諭の視点-フォーカス・グループインタビューによる小学校、中学校、高等学校の視点の抽出-2010

    • 著者名/発表者名
      鎌塚優子、岡田加奈子
    • 雑誌名

      日本健康相談活動学会 5

      ページ: 40-65

    • NAID

      130008063147

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもに心の問題が存在する可能性があると判断するときの養護教諭の視点-フォーカス・グループインタビューによる小学校、中学校、高等学校の視点の抽出-2010

    • 著者名/発表者名
      鎌塚優子、岡田加奈子
    • 雑誌名

      日本健康相談活動学会

      巻: 5 ページ: 40-65

    • NAID

      130008063147

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Extraction of Viewpoints of Teachers and YogoTeachers when the possibility of Mental Problems isidentified in a Child2010

    • 著者名/発表者名
      鎌塚優子、岡田加奈子
    • 学会等名
      第2回東アジア教師教育学会
    • 発表場所
      香港教育学院
    • 年月日
      2010-12-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Extraction of Viewpoints of Teachers and Yogo Teachers When the Possibility of Mental Problems is Identified in a Child2010

    • 著者名/発表者名
      Yuko KAMAZUKA, Kanako OKADA
    • 学会等名
      2nd East Asian International Conference on Teacher Education Research
    • 発表場所
      香港教育学院
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 養護診断開発の課題と展望-養護診断開発の方法とプロセスー2010

    • 著者名/発表者名
      三村由香里
    • 学会等名
      日本学校保健学会第57回総会
    • 発表場所
      女子栄養大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 養護診断開発の課題と展望-養護診断開発の方法とプロセス-2010

    • 著者名/発表者名
      三村由香里
    • 学会等名
      日本学校保健学会第57回総会
    • 発表場所
      女子栄養大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 竹鼻ゆかり:どのように見立てるか、どのように繋げるか、そして…2009

    • 著者名/発表者名
      三村由香里
    • 学会等名
      日本学校保健学会第5回学術集会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-02-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi