• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内耳虚血に対する人工酸素運搬体の効果

研究課題

研究課題/領域番号 20599011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

岡田 昌浩  愛媛大学, 医学部附属病院, 医員 (20512130)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,390千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード人工酸素運搬体 / 内耳一過性虚血 / 聴性脳幹反応 / 蝸牛有毛細胞 / 一過性内耳虚血
研究概要

人工酸素運搬体の一つであるLiposome-encapsulated hemoglobin(以下、LEH)は、輸血用赤血球の代用品として開発されたものだが、その優れた酸素運搬能・供給能のため、虚血性疾患への応用が検討されている。今回、LEHを内耳虚血前、もしくは虚血1時間後に投与すると、虚血によって生じる難聴や有毛細胞の脱落に対する保護効果を発揮することが判明した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 突発性難聴の臨床的検討-予後因子について2011

    • 著者名/発表者名
      岡田昌浩、中村光士郎、暁清文
    • 雑誌名

      愛媛医学 30巻

      ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 突発性難聴の臨床的検討-予後因子について2011

    • 著者名/発表者名
      岡田昌浩
    • 雑誌名

      愛媛医学

      巻: 30 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Liposome-encapsulated hemoglobin alleviates hearing loss after transient cochlear ischemia and reperfusion2010

    • 著者名/発表者名
      岡田昌浩
    • 発表場所
      プラハ、チェコ
    • 年月日
      2010-09-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Liposome-encapsulated hemoglobin alleviates hearing loss after transient cochlear ischemia and reperfusion2010

    • 著者名/発表者名
      Okada Masahiro
    • 学会等名
      47^<th> Inner ear biology workshop
    • 発表場所
      プラハ、チェコ
    • 年月日
      2010-09-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 内耳虚血・再灌流障害に対する人工酸素運搬体の有用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      岡田昌浩
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 内耳虚血・再灌流障害に対する人工酸素運搬体の有用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      岡田昌浩
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-11-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi