• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サルモネラ菌感染における腸管上皮バリア維持とサイトカインシグナルのクロストーク

研究課題

研究課題/領域番号 20599015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関生理学研究所

研究代表者

稲垣 匡子  生理学研究所, 発達生理学研究系, 特任助教 (70363588)

研究分担者 松崎 吾朗  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (30229455)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,970千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード腸管上皮間T細胞 / 腸管上皮バリア / 腸管寄生細菌 / ジャンクション分子 / サイトカイン / 腸管感染性細菌 / サルモネラ / 腸管バリア / 上皮細胞 / IEL
研究概要

腸管上皮細胞はジャンクション分子を介して結合し、細胞極性をもつ機能的な腸管上皮バリアを形成することで、生体防御の第一線の役割を担っている。本研究では腸管上皮間T細胞(IEL)の腸管バリア機構と宿主免疫応答の制御機構における役割について解明することを目的とした。マウスサルモネラ感染およびDSS腸炎モデルにおいてIELによる自然免疫と獲得免疫の誘導の結果腸管防御免疫が成立し、腸管粘膜バリア保護に働くことを明らかにした。これらの結果はIELが免疫的バリアのみならず機械的バリアを構築する細胞であることを示すものである。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Interleukin-17A is required to suppress invasion of Salmonella enterica serover Typhimurium to enteric mucosa.2010

    • 著者名/発表者名
      Mayuzumi H., Inagaki-Ohara K., Uyttenhove C., Okamoto Y., Matsuzaki G.
    • 雑誌名

      Immunology 131

      ページ: 377-385

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-17A is required to suppress invasion of Salmonella enteric a serover Typhimurium to enteric mucosa2010

    • 著者名/発表者名
      Mayuzumi, et al.
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: 131 ページ: 377-385

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenomedullin treatment reduces intestinal inflammation and maintains epithelial barrier function in dextran sulphate sodium-administered mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka S., Inagaki-Ohara K., Kuwasako K., Kato J., Inatsu H., Kitamura K.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 53

      ページ: 573-581

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenomedullin treatment reduces intestinal inflammation and maintains epithelial barrier function in mice administered dextran sulphate sodium2009

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ashizuka, et.al.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 53

      ページ: 573-581

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased intestinal endotoxin absorption during enteric nematode but not protozoal infections through a mast cell-mediated mechanism2008

    • 著者名/発表者名
      Farid A. S
    • 雑誌名

      Shock 29

      ページ: 709-716

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Loss of Suppressor of cytokine signaling in gastrointestinal epithelial cells induces gastric cancer mediated through enhanced leptin/STAT3 signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Inagaki-Ohara
    • 学会等名
      第32回分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Persistently activated STAT3 signaling by Socs3 loss in gastrointestinal epithelial cells induces spontaneous intestinal inflammation in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Inagaki-Ohara
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Loss of SOCS3 in gastrointestinal epithelial cells enhances leptin-mediated signaling and confers gastric cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Inagaki-Ohara
    • 学会等名
      Gordon Researcg Conference
    • 発表場所
      Oxford(イギリス)
    • 年月日
      2009-08-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Loss of SOCS3 in gastrointestinal epithelial cells enhances leptin-mediated signaling and confers gastric cancer.2009

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Inagaki-Ohara, Akihiko Yoshimura, Seiya Kato, Goro Matsuzaki
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Loss of suppressor of cytokine signaling-3 (SOCS3) in gastrointestinal epithelial cells results in gastric carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣匡子
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lack of T cells bearing TCRyγδ results in reduction of junctional molecules in small intestine, enhancement of susceptibility to enteric protozoan infection2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣匡子
    • 学会等名
      キーストンシンポジア
    • 発表場所
      コロラド(米国)
    • 年月日
      2008-02-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lack of T cells bearing TCRγδ results in reduction of junctional molecules in small intestine2008

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Inagaki-Ohara, Hirokazu Mayuzumi, Masayuki Umemura, Goro Matsuzaki.
    • 学会等名
      enhancement of susceptibility to enteric protozoan infection
    • 発表場所
      Keystone Symposia, Colorado, US
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Salmonella enterica serover Typhimuriumの腸管感染による誘導される腸管T細胞のサイトカイン発現の解析2008

    • 著者名/発表者名
      黛宏和、稲垣匡子、梅村正幸、田中健照、浜田聡、岡本祐子、松崎吾朗
    • 学会等名
      日本細菌学会九州支部総会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-11-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi