• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サリン・メタミドホス等の有機リン系毒物の新規ターゲット酵素の探索に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20599022
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境系薬学
研究機関科学警察研究所

研究代表者

柘 浩一郎  科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官 (90356204)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード神経ガス / サリン / メタミドホス / 質量分析法 / プロテオーム / 中毒 / ショットガンプロテオミクス
研究概要

モデル酵素を用い、ショットガンプロテオミクスの手法を用い、有機リン系化合物が結合する部位の特異的検出法を確立した。実資料への適用のために、混合ペプチドから有機リン結合ペプチドを精製する方法を開発した。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Mass Spectrometric Identification of Chemical Warfare Agent Adducts with Biological Macromolecule for Verification of Their Exposure2009

    • 著者名/発表者名
      Kouichiro Tsuge, Yasuo Seto
    • 雑誌名

      J. Health Sci

      巻: 55 ページ: 879-886

    • NAID

      130000127983

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mass Spectrometric Identification of Chemical Warfare Agent Adducts with Biological Macromolecule for Verification of Their Exposure.2009

    • 著者名/発表者名
      Kouichiro Tsuge, Yasuo Seto
    • 雑誌名

      J.Health Sci. 55

      ページ: 879-886

    • NAID

      130000127983

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Mass Spectrometric Identification of Chemical Warfare Agent Adducts with Biological Macromolecule for Verification of Their Exposure2009

    • 著者名/発表者名
      Kouichiro Tsuge, Yasuo Seto
    • 雑誌名

      Journal of Health Science 55

      ページ: 879-886

    • NAID

      130000127983

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生体内高分子を標的とした化学兵器曝露の証明法の開発(第1報)2011

    • 著者名/発表者名
      柘浩一郎、瀬戸康雄, ほか
    • 学会等名
      日本法中毒学会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] earch for novel chemical warfare agents exposure biomarkers using LC-MS/M2011

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Tsuge, Yasuo Seto, et.al.
    • 学会等名
      59th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics at Denver, 2011
    • 発表場所
      米国デンバー
    • 年月日
      2011-06-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive On-site Decontamination Technologies for Chemical and Biological Warfare Agents based on Molecular Recognition Adsorption and Photocatalytic Degradation.2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Seto, K. Tsuge, et. al.
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010 at Honolulu
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of mass spectrometric method for identifying novel enzymes targeted by anti-cholinesterase organophosphorus compounds using shotgun proteome strategies2009

    • 著者名/発表者名
      K.Tsuge, et al.
    • 学会等名
      The International Association of Forensic Toxicologists(TIAFT)47th meeting 2009, Geneva
    • 発表場所
      スイス, ジュネーブ
    • 年月日
      2009-08-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of mass spectrometric method for identifying novel enzymes targeted by anti-cholinesterase organophosphorus compounds using shotgun proteome strategies2009

    • 著者名/発表者名
      Kouichiro Tsuge, Mieko Kanamori-Kataoka, Isaac Ohsawa, Shintaro Kishi, Takeshi Ohmori, Yasuo Seto, Hirofumi Fukushima
    • 学会等名
      46th International Congress on Forensic Toxicology(TIAFT)
    • 発表場所
      Geneva
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Hirofumi Fukushima Development of mass spectrometric method for identifying novel enzymes targeted by anti-cholinesterase organophosphorus compounds using shotgun proteome strategies.2009

    • 著者名/発表者名
      Kouichiro Tsuge, Mieko Kanamori-Kataoka, Isaac Ohsawa, Shintaro Kishi, Takeshi Ohmori, Yasuo Seto
    • 学会等名
      46th International Congress on Forensic Toxicology (TIAFT) at Geneva. Annales de Tocxicologie Analytique, 21 (Suppl 1), S1-17
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-11-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi