研究課題
基盤研究(C)
内因性痛み物質の1つであるブラジキニン(BK)を繰り返し投与するとBK B2受容体の脱感作がおこる。プロスタグランジン(PG)E2はEP3受容体を介してこの脱感作を減弱し、結果として痛みの増強をおこす。本報の結果から、PGE2はEP3受容体を介して、BKと結合したB2Rの細胞内への移行と、内在化したB2Rの細胞膜へのリサイクリングの両方を促進して、侵害受容器のBK反応を感作する可能性が示された。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)
Neuroscience Research
巻: 68(Suppl.1)
Journal of Neuroscience 30(10)
ページ: 3752-3761
J.Neurosci. 30(10)
Exp.Brain Res. 196(1)(Review)
Prostaglandins & Other Lipid Mediators 88
Experimental.Brain Research. 196(1)
ページ: 53-65
Journal of Physiological Science 59(Suppl.1)
ページ: 374-374
Endocrinology 149
http://www.kinjo-u.ac.jp/kozaki/index.html