• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

博物館における縄文食プログラム策定の基礎資料収集及び新分析手法開発

研究課題

研究課題/領域番号 20605020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 博物館学
研究機関新潟県立歴史博物館

研究代表者

宮尾 亨  新潟県立歴史博物館, 学芸課, 研究員 (90245655)

研究分担者 西田 泰民  新潟県立歴史博物館, 学芸課, 研究員 (80172667)
浅井 勝利  新潟県立歴史博物館, 学芸課, 研究員 (90373472)
山本 哲也  新潟県立歴史博物館, 交流普及課, 研究員 (10276438)
研究協力者 吉田 邦夫  東京大学, 総合研究博物館, 准教授 (10272527)
小林 青樹  國學院大學栃木短期大学, 教授 (30284053)
宮内 信雄  十日町市教育委員会
KANER Simon  Sainsbury Institute, UK
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード実験 / 土器 / 縄文食 / ELISA法 / 煮炊
研究概要

博物館における体験プログラムとして、縄文時代の食事を取り扱うために、土器を用いた煮沸き調理を検討した。土器付着炭化物等を試料にした炭素窒素同位体比分析によって、堅果類を主体として、多様な動物を複合した煮炊き調理の対象物を推定した。あわせて、土器胎土内部に残存した脂肪酸による煮炊き調理の対象物を推定できる可能性を明らかにした。また、縄文土器の製作技法と炭化物の付着部位を検討し、煮炊き調理モデルを示した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (13件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] 火焔土器の里長岡を訪ねて2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾亨・岡田明
    • 雑誌名

      CERAMICS JAPAN Vol.45

      ページ: 844-845

    • NAID

      10027460549

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 火炎土器の里長岡を訪ねて2010

    • 著者名/発表者名
      宮尾亨・岡田明
    • 雑誌名

      CERAMICS JAPAN

      巻: Vol.45 ページ: 844-845

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新潟県長岡市山下遺跡の研究-火焔型出現期の年代と用途-2009

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫、西田泰民、宮尾亨、宮内信雄
    • 学会等名
      日本考古学協会第75回総会研究発表
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 新潟県長岡市山下遺跡の研究-火焔型出現期の年代と用途-2009

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫、西田泰民、宮尾亨、宮内信雄
    • 学会等名
      日本考古学協会 第75回総会研究発表
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 土器付着物の同定2008

    • 著者名/発表者名
      西田泰民・吉田邦夫・原辰彰
    • 学会等名
      日本文化財科学会第21回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 土器付着物の同定2008

    • 著者名/発表者名
      西田泰民, 吉田邦夫, 原辰彰
    • 学会等名
      日本文化財科学会 第21回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 縄文はいつから!?-地球環境の変動と縄文文化-(「土器のはじまり」)(小林謙一・工藤雄一郎・国立歴史民俗博物館編)2011

    • 著者名/発表者名
      宮尾亨
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 縄文はいつから!?-地球環境の変動と縄文文化-(国立歴史民俗博物館編)2011

    • 著者名/発表者名
      宮尾亨, ほか共著者
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 火焔土器の国新潟(「火焔型土器をみる」)(新潟県立歴史博物館編)2009

    • 著者名/発表者名
      宮尾亨
    • 出版者
      新潟日報社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 火焔土器の国新潟(「火炎土器、北へ」)(新潟県立歴史博物館編)2009

    • 著者名/発表者名
      宮尾亨
    • 出版者
      新潟日報社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 火焔土器の国新潟(「火焔型土器の作り方」)2009

    • 著者名/発表者名
      宮尾亨
    • 出版者
      新潟日報社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 火焔土器の国新潟(「考古科学が探る火炎土器」2009

    • 著者名/発表者名
      西田泰民・吉田邦夫
    • 出版者
      (新潟県立歴史博物館編)新潟日報社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 火焔土器の国新潟(「彫刻される石皿と石棒」)2009

    • 著者名/発表者名
      宮尾亨
    • 出版者
      (新潟県立歴史博物館編)新潟日報社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『火焔土器の国』(新潟県立歴史博物館編)2009

    • 著者名/発表者名
      西田泰民、宮尾亨(共著者)
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      新潟日報事業社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「混和材」『総覧縄文土器』2008

    • 著者名/発表者名
      西田泰民
    • 出版者
      (小林達雄編)総覧縄文土器刊行委員会・株式会社アム・プロモーション
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「線描画」『総覧縄文土器』2008

    • 著者名/発表者名
      宮尾亨
    • 出版者
      (小林達雄編)総覧縄文土器刊行委員会・株式会社アム・プロモーション
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「土器と集落間関係(2)」『総覧縄文土器』2008

    • 著者名/発表者名
      宮尾亨
    • 出版者
      (小林達雄編)総覧縄文土器刊行委員会・株式会社アム・プロモーション
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「学校教育と縄文土器」『総覧縄文土器』2008

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 出版者
      (小林達雄編)総覧縄文土器刊行委員会・株式会社アム・プロモーション
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『総覧 縄文土器』(小林達雄編)2008

    • 著者名/発表者名
      宮尾亨, 西田泰民, 山本哲也, 共著者
    • 総ページ数
      1322
    • 出版者
      総覧縄文土器刊行委員会(株式会社アム・プロモーション)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://member.nbz.or.jp/miyao/sanka/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://blogs.yahoo.co.jp/kaengatadoki/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sites.google.com/site/torum01/jomon-foods/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://member.nbz.or.jp/miyao/sanka/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://blogs.yahoo.co.jp/kaengatadoki/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sites.google.com/site/torum01/iomon-foods/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://member.nbz.or.jp/miyao/Sanka/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://blogs.yahoo,co.jp/kaengatadoki/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://blogs.yahoo.co.jp/kaengatadoki

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi