• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

燃料電池用三相親和性触媒層の量子ビームによる精密設計

研究課題

研究課題/領域番号 20612012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

陳 進華  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究主幹 (30370430)

研究分担者 浅野 雅春  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 嘱託 (50370341)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード燃料電池用触媒 / 放射線グラフト / 触媒 / 燃料電池 / 放射線還元 / 白金微粒子 / 炭素材料
研究概要

金属イオン水溶液は放射線照射により高い還元性を持つ水和電子、プロトンラジカルを生成し、それが金属イオンを金属に還元させる。さらに、イソプロピルアルコールを添加することで、酸化水素ラジカルが捕捉され、放射線の還元能力がさらに高められる。本研究では、白金錯体、高分子電解質、炭素担体およびイソプロピルアルコールを含む燃料電池触媒層組成物を放射線照射することで、白金錯体が白金微粒子に還元され、炭素担体表面に担持できたため、燃料電池触媒層の簡便なプロセスを確立することができた。また、触媒層の作製条件および白金微粒子の担持量に及ぼす燃料電池性能への影響について検討し、炭素担体としてのカーボンブラックとカーボンチュープを配合することで、0.1mg/cm^2の超低白金担持量でも、最大エネルギー密度が0.6W/cm^2に達することが分かった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2008

すべて 学会発表 (7件) 産業財産権 (3件)

  • [学会発表] 放射線還元による燃料電池用触媒の合成2010

    • 著者名/発表者名
      浅野雅春・陳進華・前川康成
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 放射線還元による燃料電池用触媒の合成2010

    • 著者名/発表者名
      浅野雅春・陳進華・前川康成
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      札幌市、北海道大学
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 放射線還元による超低白金担持触媒の作製とその燃料電池性能2010

    • 著者名/発表者名
      陳進華・浅野雅春・前川康成
    • 学会等名
      日本化学会第4回関東支部大会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 放射線還元による超低白金担持触媒の作製とその燃料電池性能2010

    • 著者名/発表者名
      陳進華・浅野雅春・前川康成
    • 学会等名
      日本化学会第4回関東支部大会
    • 発表場所
      つくば市、筑波大学
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 放射線による触媒層の作製とその燃料電池特性2010

    • 著者名/発表者名
      陳進華・浅野雅春・前川康成
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学、大阪市
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 放射線による触媒層の作製とその燃料電池特性2010

    • 著者名/発表者名
      陳進華・浅野雅春・前川康成、
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      大阪、近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] カーボンブラック表面へのスルホン酸基の導入とその電気特性2008

    • 著者名/発表者名
      韋鋼, 陳進華, 白井久美, 山内健, 坪川紀夫
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 触媒層形成用組成物、及び、触媒層の製造方法2011

    • 発明者名
      陳進華、浅野雅春、前川康成
    • 権利者名
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
    • 産業財産権番号
      2011-042865
    • 出願年月日
      2011-02-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 高分子形燃料電池用電極の製造方法及び、その高分子形燃料電池用電極の製造方法で作られた高分子形燃料電池用電極2010

    • 発明者名
      陳進華、浅野雅春、前川康成
    • 権利者名
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
    • 産業財産権番号
      2010-001574
    • 出願年月日
      2010-01-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 高分子形燃料電池用電極の製造方法及び、その製造方法で作られた高分子形燃料電池用電極2010

    • 発明者名
      陳進華、浅野雅春、前川康成
    • 権利者名
      独立行政法人 日本原子力研究開発機構
    • 産業財産権番号
      2010-001574
    • 出願年月日
      2010-01-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi