• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Visual Analyticsのラピッドプロトタイピング評価

研究課題

研究課題/領域番号 20650010
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関慶應義塾大学 (2009)
東北大学 (2008)

研究代表者

藤代 一成  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (00181347)

研究分担者 高橋 成雄  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (40292619)
竹島 由里子  東北大学, 流体科学研究所, 助教 (20313398)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2008年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード科学技術可視化 / 時系列可視化 / 多次元可視化 / 流れの可視化 / 視覚分析論 / オントロジー / 多変量可視化 / 後方乱気流
研究概要

本研究では,旧来の科学技術可視化と情報可視化との間に横たわる無用な垣根を払拭し,統計,数学,知識表現管理・発見技術,知覚・認知科学,決定科学等の知見を取り込みながら,高度な対話的視覚インタフェースを用いた解析的推論によって,巨大で動的,時に自己矛盾を起こしているような複雑なデータから,予期されることを検出するだけでなく,予期できないことも同時に発見し,時機を得た評価を効果的に共有して行動に移すための方法論として,2004年に登場してきた新しい概念であるVisual Analytics(VA,視覚分析論)に関する集中的な研究開発を実施することを目的としてきた.
最終年度の本年度は,先行研究で開発した可視化ライフサイクル管理システムVIDELICETに,代表的なVA技法を発展的に組み込むことによってVAソフトウェアのラピッドプロトタイピングを行うために,昨年度に策定した可視化技法分類をベースに専用のオントロジーを構築し,対応する重要な可視化分析手法を2種類開発した.構築した可視化オントロジーの主要なポイントは,拡大するユーザスペクトルの拡大への対応と多次元可視化における大域性の明示的表現にある.Wehrend Matrixで視覚分析する目的をユーザに特定させる際に,旧来の基本動詞と目的語の組合せに加え,ユーザスキルの申告と可視化領域の特徴づけに関する「副詞」の指定を可能にした.一方,提案した可視化分析手法は,初心者には設計の難しい伝達関数設計を介さずに効果的なボリュームデータの可視化を実行させられるボリューム平滑法と,多様体学習理論を用いて時系列を含む多次元ボリュームの位相骨格を近似的に計算し,特徴領域の視覚抽出を可能にする手法から構成される.これらは,現段階ではオフライン的にしか動作しないが,将来的にはVIDELICETシステムに組み込んだ上で,ユーザに効果的に提供できる基本環境を整備できたと考える.

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (21件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Applying manifold learning to plotting approximate contour trees2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Takahashi, Issei Fujishiro, Masato Okada
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics 15

      ページ: 1185-1192

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微分位相強調型ボリュームレンダリングのための照明配置設計2009

    • 著者名/発表者名
      竹島由里子, 奈良岡亮太, 藤代一成, 高橋成雄
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 38

      ページ: 459-470

    • NAID

      10025522206

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大規模粒子系の対話的可視化による分子配置に関するパラメータスタディ支援2010

    • 著者名/発表者名
      新坂拓真, 竹島由里子, 菊川豪太, 小原拓, 藤代一成
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京)
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Topologically-based haptization and visualization of wake turbulence datasets2010

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Takeshima, Issei Fujishiro, Shigeo Takahashi, Shigeru Obayashi
    • 学会等名
      IIEEJ Image Electronics and Visual Computing 2010(査読付)
    • 発表場所
      Le Meridien Hotel(Nice, France)
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Interpolating 3D diffusion tensors through optimizing rotational transformations of anisotropic features2010

    • 著者名/発表者名
      Chongke Bi, Shigeo Takahashi, Haruhisa Ishida, Issei Fujishiro
    • 学会等名
      IEEE Pacific Visualization Symposium 2010(査読付)
    • 発表場所
      国立台湾大学(台北)
    • 年月日
      2010-03-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Realizing scalable visualization through hierarchical provenance management2009

    • 著者名/発表者名
      Issei Fujishiro, Yuriko Takeshima, Shigeru Obayashi, Toshiyuki Hayase
    • 学会等名
      Ninth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration
    • 発表場所
      メトロポリタンホテル(仙台)
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Topologically-accentuated realization of wake turbulent datasets2009

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Takeshima, Yosuke Hoshi Yuichi Maki, Issei Fujishiro, Shigeo Takahashi, Takashi Misaka, Shigeru Obayashi
    • 学会等名
      Ninth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration
    • 発表場所
      メトロポリタンホテル(仙台)
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 出自管理によるスケーラブルな可視化の実現2009

    • 著者名/発表者名
      藤代一成
    • 学会等名
      第3回流体科学セミナー
    • 発表場所
      JAXA東京事務所(東京)
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大規模粒子系可視化における時間重視レンダリングの実現2009

    • 著者名/発表者名
      千葉鉄也, 竹島由里子, 徳増崇, 藤代一成
    • 学会等名
      日本機械学会2009年度年次大会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡)
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 出自管理によるスケーラブルな可視化の実現2009

    • 著者名/発表者名
      藤代一成
    • 学会等名
      可視化情報学会VDM研究会講演会「最先端可視化技術」
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜)
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 異方性特徴を考慮した回転変換に基づく3次元拡散テンソル場の補間2009

    • 著者名/発表者名
      石田明久, 高橋成雄, 小川雄太, 藤代一成
    • 学会等名
      画像電子学会 Visual Computing/情報処理学会グラフィクスとCAD合同シンポジウム2009(査読付)
    • 発表場所
      勤労者福祉総合センター(旭川)
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] VIDELICET:階層的出自モデルに基づく可視化ライフサイクル支援システム2009

    • 著者名/発表者名
      藤代一成, 竹島由里子, 早瀬敏幸
    • 学会等名
      画像電子学会 Visual Computing/情報処理学会グラフィクスとCAD合同シンポジウム2009(査読付)
    • 発表場所
      勤労者福祉総合センター(旭川)
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Feature-driven volume fairing2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Takahashi, Jun Kobayashi, Issei Fujishiro
    • 学会等名
      Smart Graphics 2009(査読付)
    • 発表場所
      Salamanca 大学(Salamanca, Spain)
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 学融合可視化:合点と得心の科学2009

    • 著者名/発表者名
      藤代一成
    • 学会等名
      第1回学融合ヴィジュアライゼーションシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(柏)
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 後方乱気流の計測融合シミュレーションデータのリアライゼーション(1)微分位相解析に基づく経時的伝達関数の設計2009

    • 著者名/発表者名
      星陽介, 竹島由里子, 藤代一成, 高橋成雄, 他2名
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第44期講演会
    • 発表場所
      東北大学工学部
    • 年月日
      2009-03-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 後方乱気流の計測融合シミュレーションデータのリアライゼーション(2)非定常流れ場に対する力覚化の試み2009

    • 著者名/発表者名
      槇優一, 竹島由里子, 藤代一成, 高橋成雄, 他2名
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第44期講演会
    • 発表場所
      東北大学工学部
    • 年月日
      2009-03-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 可視化と知のレコーダビリティとトレーサビリティ(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      藤代一成
    • 学会等名
      第2回横断連合総合シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学大塚キャンパス
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] On the Recordability and Traceability of Visualization-Centered Knowledge Discovery2008

    • 著者名/発表者名
      I. Fujishiro, Y. Takeshima
    • 学会等名
      5^<th> ICFD
    • 発表場所
      エクセル東急仙台
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 仙台空港における後方乱気流の計測融合シミュレーション(査読付)2008

    • 著者名/発表者名
      三坂孝志, 大林茂, 藤代一成, 竹島由里子, 他2名
    • 学会等名
      次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2008
    • 発表場所
      MY PLAZAホール(東京)
    • 年月日
      2008-09-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多様体学習を用いた近似contour treeプロット2008

    • 著者名/発表者名
      小林潤, 高橋成雄, 藤代一成, 岡田真人
    • 学会等名
      第132回情報処理学会グラフィクスとCAD研究会
    • 発表場所
      小樽
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] VIDELICET : 流動可視化オントロジーの基本設計2008

    • 著者名/発表者名
      竹島由里子, 藤代一成
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2008-08-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] GADGET/FV : Ontology-Supported Design of Visualization Workflows in Fluid Science(査読付)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeshima, I. Fujishiro, T. Hayase
    • 学会等名
      First ACM International Workshop on Super Visualization
    • 発表場所
      Island of Koss, Greece
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 没入的仮想環境を用いた仙台空港における後方乱気流の視覚解析2008

    • 著者名/発表者名
      大林茂, 三坂孝志, 小笠原健, 藤代一成, 竹島由里子
    • 学会等名
      第13回計算工学講演会
    • 発表場所
      仙台市民会館
    • 年月日
      2008-05-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] フルードインフォマティクス2010

    • 著者名/発表者名
      早瀬敏幸, 大林茂, 白山晋, 中村育雄, 藤代一成, 渡邊崇
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      日本機械学会編(技報堂)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.on.ics.keio.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://visual.k.u-tokyo.ac.jp/home.shtml

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ifs.tohoku.ac.jp/divisions/jp/tfirc_crd_ivil.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ifs.tohoku.ac.jp/vis/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi