• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラボイモリの生産とトランスジェニックライン作製技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20650060
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関筑波大学

研究代表者

千葉 親文  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (80272152)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2010年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2009年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードアカハライモリ / バイオリソース / 養殖 / 発生工学 / トランスジェニック / アルゴリズム / 再生 / ゲノム / 再生生物学 / 再生医学 / 神経科学 / 脳・神経
研究概要

本研究では、実験用アカハライモリ(ラボイモリとトランスジェニックイモリ)の大規模な生産・維持技術の確立を目指す。本年度は、1.ラボイモリの養育条件と繁殖条件の決定、2.トランスジェニック条件の決定、3.RPE65プロモーター配列の決定、および4.FGFR機能不全イモリ作製、を目標とした。1においては、8月に32匹の雌から得た589匹の幼生(第1グループ)を変態抑制条件下で2年間飼育した後、生存した87個体を通常飼育水に移し変態させた。現在、20匹が生存しており、再生能力に異常のないことを確認した。これにより、変態抑制条件下で正常に発生する個体のスクリーニングに成功し、今後これらをラボイモリとして繁殖させる。一方、2月に4匹の雌から得た252匹の幼生(第2グループ)を変態抑制条件下で2年半継続して飼育している。生存率が高く、形態異常もほとんど観察されないため、さらに継続して飼育し、幼生形態のまま繁殖させる。2については、効率のよいトランスジェニック技術を確立し、GFPイモリ系統を得た。さらにメタロチオネイン・プロモーターを組み込んだコンストラクトを作製し、トランスジェニックによりイモリ体内で重金属により活性化されることが分かった。条件付き発現系の1つとして更なる有効性の評価を行う。3については、イモリゲノムライブラリーからの単離に成功し、トランスジェニックにより活性を評価している。4については、網膜色素上皮(RPE)細胞由来の幹細胞で、2種類のFGFR-1アイソフォームと1種類のFGFR-2アイソフォームが発現することが分かった。また、RPE細胞の細胞周期進入や分化転換にMEK1/2-ERK1/2経路の活性が必須であることや、ヘパリンが影響する様々な因子が関わることが明らかになった。今後、トランスジェニック技術と組み合わせて、これらの機能解析を行う。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] Simple and Efficient Transgenesis with I-SceI Meganuclease in the Newt, Cynops pyrrhogaster.2010

    • 著者名/発表者名
      Casco-Robles, M.M.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 239 ページ: 3275-3284

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical analysis of Musashi-1 expression during retinal regeneration of adult newt2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Kaneko
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 450

      ページ: 252-257

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Musashi-1, an RNA-binding protein, is indispensable for survival of photorecentors2009

    • 著者名/発表者名
      Kanako Susaki
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 88

      ページ: 349-355

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular and molecular mechanisms of adult newt retinal regeneration2008

    • 著者名/発表者名
      Chikafumi Chiba
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 61/S1

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 成体イモリの再生研究のための条件付き発現系の開発2010

    • 著者名/発表者名
      三浦智也
    • 学会等名
      日本動物学会第81回
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生におけるMEKとERKの発現様式2010

    • 著者名/発表者名
      水野亜季
    • 学会等名
      日本動物学会第81回
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリ網膜色素上皮細胞の細胞周期進入の制御に関わる因子の探索2010

    • 著者名/発表者名
      吉川太朗
    • 学会等名
      日本動物学会第81回
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリ網膜色素上皮細胞は培養下でPax6を発現するか?2010

    • 著者名/発表者名
      井波航
    • 学会等名
      日本動物学会第81回
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリの網膜でのPax6の発現様式2010

    • 著者名/発表者名
      Md.Rafiqul Islam
    • 学会等名
      日本動物学会第81回
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] I-SceIメガヌクレアーゼを用いたアカハライモリのトランスジェネシス2010

    • 著者名/発表者名
      カスコマルティン
    • 学会等名
      日本動物学会第81回
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] イモリの網膜再生メカニズムはどこまで解ったか2010

    • 著者名/発表者名
      千葉親文
    • 学会等名
      第14回視覚科学フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生2009

    • 著者名/発表者名
      千葉親文
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリの網膜色素上皮細胞の細胞周期進入に対するFGF2とshhの効果2009

    • 著者名/発表者名
      吉川太朗
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生過程におけるPax6発現に関わるシグナル経路の解析2009

    • 著者名/発表者名
      井波航
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生過程におけるMEKとERKの発現様式の解析2009

    • 著者名/発表者名
      水野亜季
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生過程におけるMusashi-1の発現2009

    • 著者名/発表者名
      金子潤
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生誘導機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      千葉親文
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリ網膜色素上皮細胞の増殖と分化転換の制御機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉川太朗
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生過程におけるPax6発現に関わるシグナル経路の解析2009

    • 著者名/発表者名
      井波航
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリの網膜再生過程におけるFGF受容体の発現様式の解析2009

    • 著者名/発表者名
      水野亜季
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 成体イモリ網膜再生の細胞・分子メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      千葉親文
    • 学会等名
      日本神経科学学会第31回大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2009-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.biol.tsukuba.ac.jp/~chichiba/gyouseki.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://imori-net.org/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.trios.tsukuba.ac.jp/Profiles/0005/0000815/profile.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.biol.tsukuba.ac.jp/~chichiba/gyouseki.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://imori-net.org/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.trios.tsukuba.ac.jp/Profiles/0005/0000815/profile.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.biol.tsukuba.ac.jp/~chichiba/gyouseki.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://imori-net.org/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.trios.tsukuba.ac.jp/Profiles/0005/0000815/profile.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi