• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オウレン抽出物の避妊効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 20650063
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関近畿大学

研究代表者

角田 幸雄  近畿大学, 農学部, 教授 (80217364)

研究分担者 加藤 容子  近畿大学, 農学部, 准教授 (40278742)
研究期間 (年度) 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2008年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードオウレン / 塩化ベルベリン / 避妊作用
研究概要

犬や猫等の愛玩動物では外科的去勢手術が行われているが、簡便で確実な動物の受胎調節法が存在しないため、保護の進んだ野生動物、動物園動物、外来動物の一部では、個体数の増加の制御が困難な場合が有り、人間の生活権との間で葛藤が見られている。研究代表者らは、別の目的で実施してきた研究の中で、生薬であるオウレンがマウス初期胚の発生能を阻害する可能性があることを見いだした。そこで本研究では、オウレン抽出物が動物の避妊薬として使用できるか否か検討する目的で実施した。
1 オウレン抽出物が前核期受精卵の発生能に及ぼす影響;水で煮沸後、上清を凍結乾燥した後用いた。その結果、1mg/ml以上の濃度でオウレン抽出物を添加した培地でマウス前核期受精卵を培養すると、胚盤胞への発生が完全に阻害された。
2 卵子の受精能に及ぼす影響;種々の濃度で添加した培地でマウス未受精卵を1時間前培養し、受精能を獲得させた精巣上体精子液に移して体外受精を行った。その結果、受精と胚発生は正常におこり、卵子の受精能は阻害されないことが明らかとなった。
3 精子の受精能力に及ぼす影響;種々の濃度で添加した培地にマウス精巣上体精子を入れて受精能を獲得させ、ついで未受精卵を移して体外受精を行った。その結果、受精は正常におこり、オウレン抽出物は精子の受精能力を阻害しないことが判明した。
4 雌への投与の影響;過剰排卵雌に1mgの抽出物を7日間筋肉内投与後交配し、採卵して、胚盤胞への発生状況を調べた。その結果、PBS投与区と比べて胚盤胞への発生率に大差は見られなかった。しかしながら、オウレン投与雌では、回収卵数が有意に少なく、排卵抑制効果あるいは生体内における受精卵発生能阻害または流出効果がある可能性が示唆された。
オウレン抽出物の主要成分は、塩化ベルベリンとされている。そこで今後、市販の塩化ベルベリンを用いて、受精卵の発生能阻害作用と避妊効果が有るか否か調べる予定である。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] The developmental potential of mouse somatic cell nuclear-transferred oocytes treated with trichostatin A and 5-aza-2'-deoxycytidine2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuji
    • 雑誌名

      Zygote (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The developmental potential of parthenogenetic and somatic cell nuclear-transfer red rat oocytes in vitro2008

    • 著者名/発表者名
      S. Mizutnoto
    • 雑誌名

      Cloning and Stem Cells 10

      ページ: 453-459

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CyclosporinAの投与が体細胞核移植卵における胎子形成および満期発生能に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      辻優大
    • 学会等名
      第23回日本生殖免疫学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] CyclosporinAの投与が受精卵移植後の胎子形成に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      辻優大
    • 学会等名
      第101回繁殖生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ラット体細胞核移植卵における紡錘体の経時的な観察と体外発生能の検討2008

    • 著者名/発表者名
      水本茂利
    • 学会等名
      第101回繁殖生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マウス体細胞核移植卵の発生能に及ぼすTSAならびに5-aza-dCの影響2008

    • 著者名/発表者名
      辻優大
    • 学会等名
      第49回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] トリコスタチンA(TSA)がラット体細胞核移植卵の体外発生能に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      水本茂利
    • 学会等名
      第49回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi