• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数学をコアとした探求型科学教育学習プログラムの開発と教員養成

研究課題

研究課題/領域番号 20650129
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関千葉大学

研究代表者

剣持 信幸  千葉大学, 教育学部, 教授 (00033887)

研究分担者 愛木 豊彦  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (90231745)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2009年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2008年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード探求型学習 / モデル化学習 / 自然科学教材開発 / 教員養成
研究概要

最終年度に相応しい着実な研究成果が得られた。
(1)小・中・高の自然科学教育の在り方
昨年の研究成果を詳細に検討し、修正・改善を加えた上で、改めて授業実践を行った。その結果、小・中・高等学校の授業の中で算数的活動・数学的活動の役割や重要性が明らかになった。また、それらを具体化する授業設計の様々な例を提案した。
(2)授業実践とその活用
昨年同様、千葉、岐阜の教育実践協力校において、数多くの授業実践を行った。また、そのうち、半年を使って実践された授業を振り返り、再検討を行い、科学教育学習プログラムのモデルケースの作成を行った。これは、授業紹介ではなく、教員養成プログラムの最も重要な部分をなす、授業デザインの方法を解説したものである。
(3)研究用自然科学教育教材ビデオ(数学編)の作成
千葉大学教育学部の授業「教材研究」に本研究課題で作成した教員養成プログラムの一部(e-learning形式)を実践した。また、昨年度の研究で実践を行った3つの授業ビデオを再構成し、現場の教員のための教材開発研究用ビデオを作製した。これらの研究成果は千葉科学館と千葉県教育委員会が共同開催した講習会で小・中・高の教員に紹介された。
以上、今年度の成果により、当初の目的はほぼ達成されたとしてよい。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 実数論の教材化-理論と実践-2009

    • 著者名/発表者名
      小池宏、友部真弓、剣持信幸
    • 雑誌名

      数学教育学会誌 50(No.1-2)

      ページ: 41-54

    • NAID

      10026602966

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地球温暖化を題材にした数学的活動の実践2009

    • 著者名/発表者名
      剣持信幸、板橋威
    • 雑誌名

      数学教育学会秋季例会発表論文集 (臨時増刊)

      ページ: 192-194

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 物体の水平投射を題材にした教材の開発と実践2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見浩章、愛木豊彦
    • 雑誌名

      岐阜数学教育研究 8

      ページ: 95-102

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 船造りを題材にした算数の授業案の開発と実践2008

    • 著者名/発表者名
      愛木豊彦、宮里里奈
    • 雑誌名

      数学教育学会秋季例会発表論文集 (臨時増刊)

      ページ: 58-60

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 実験活動を取り入れた教材の開発と実践〜交通渋滞を科学しよう〜2008

    • 著者名/発表者名
      小池宏、大小原諒、剣持信幸
    • 雑誌名

      数学教育学会秋季例会発表論文集 (臨時増刊)

      ページ: 145-147

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 数学的表現力を育む教材の開発〜廊下の危険を数量化する活動を通して〜2008

    • 著者名/発表者名
      榑林剛、剣持信幸
    • 雑誌名

      数学教育学会秋季例会発表論文集 (臨時増刊)

      ページ: 148-150

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 図形領域における数学的活動を取り入れた授業方法の開発と実践2010

    • 著者名/発表者名
      愛木豊彦、小暮あゆみ
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] モデル化学習を数学的活動としてどのようにとらえるか2008

    • 著者名/発表者名
      愛木豊彦
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 新しい科学観に基づく数学教育の新展開2009

    • 著者名/発表者名
      剣持信幸
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      千葉大学教育学部
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 平成20年度ノビルサー夏季講座実施報告書2008

    • 著者名/発表者名
      愛木豊彦、岩田恵司、山田雅博、各務原市校長会
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      岐阜大学教育学部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi