• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異文化理解マインドの創出と国際的教員養成研究

研究課題

研究課題/領域番号 20653074
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関高知大学

研究代表者

谷口 雅基  高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 教授 (90163633)

研究分担者 蒲生 啓司  高知大学, 教育研究部・総合科学系, 教授 (90204817)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2009年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード異文化理解マインド / 国際教育実習 / 英語が使える日本人 / 環境教育 / 国際人 / 異文化理解マインド創出 / 英語が使える日本人育成 / 異文化コミュニケーション / 世界遺産 / 環境問題 / 世界遺産と環境問題
研究概要

本研究の目的はく文部科学省が推進する「英語が使える日本人」としての幅のある教員を養成するために、国際教育実習を通して異文化理解マインドを創出することである。将来教員を目指す学生が、(1)国際文化交流、環境教育の重要性を認識し、それを生かした教育現場作りを心がける教員になるべく、教育実習を外国にて行い、国際交流に貢献しながら異文化理解を学び、(2)英語科の教員に限らず、英語が使え、専門性、人間性の向上を図り、宗教の違い、文化の違いを尊重する異文化理解マインドを持つ真の国際人たる教員を育成することにある。本研究目的遂行のため、研究代表者と分担者が、平成20年12月1日より4日までベトナム国ハノイ市ノモノソプ初等中等高等学校を訪問し、同校と高知大学教育学部(及び付属小中学校)の間に国際交流協定を締結し、異文化交流を開始した。まず研究代表者が日本の言語と文化について模擬教育実習を実施した。平成21年3月1日より6日まで、研究代表者と分担者が、高知大学学生1名と大学院学生1名に同伴し、日本とベトナム国の世界遺産と環境問題、日本文化の紹介として折り紙の作り方、および英語のリズムとイントネーションの学び方について、英語にて国際教育実習を実施した。平成21年12月8日から12日まで研究代表者と分担者が、高知大学学生2名と大学院学生1名に同伴し、英語と理科の国際教育実習を実施した。平成23年2月27日から3月2日まで研究代表者が高知大学生3名に同伴し、英語と日本文化の国際教育実習を実施した。さらに研究代表者は、韓国を訪問し、韓国の協定校において国際教育実習を実施する予備調査を実施した。また研究代表者は米国カリフォルニア大学フレズノ校およびロードアイランド大学を訪問し、異文化理解の専門家より指導を受け、研究資料を収集した。平成23年に研究報告会を実施する予定である。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of Connected-Speech-Phenomena-and-Prosody-Centred Exercises on the Oral Production of Japanese Learners of English2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shibata, Masaki Taniguchi
    • 雑誌名

      English Phonetics

      巻: 第14・15合併号 ページ: 201-208

    • NAID

      40018866103

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Prosody-Centred Exercises on the Oral Production of Japanese Learners of English2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shibata, Masaki Taniguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 15^<th> National Conference of the English Phonetic Society of Japan

      ページ: 75-85

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Rhythm-and-Intonation-Centred Exercises on the Oral Production of Japanese Learners of English2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shibata, Masaki Taniguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4^<th> World Voice Congress

      ページ: 152-152

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際教育実習の試み―異文化理解マインドの創出へ向けて― (研究報告)2010

    • 著者名/発表者名
      谷口雅基
    • 雑誌名

      高知大学総合教育センター修学・留学生支援部門紀要 4

      ページ: 67-78

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing Intonation2009

    • 著者名/発表者名
      Patricia Ashby
    • 雑誌名

      Proceedings of Phonetics Teaching and Learning Conference 2009

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhythm and Intonation for Public Speaking2009

    • 著者名/発表者名
      谷口雅基
    • 雑誌名

      日本英語音声学会中部支部学術論文集「応用音声学と複合領域研究」(Applied Phonetics and Related Studies) 2

      ページ: 145-155

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representation of English Intonation for Japanese Learners2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Taniguchi
    • 雑誌名

      英語音声学(English Phonetics) 13(印刷中)

    • NAID

      40016740010

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Japanese Learners' English Intonation : Intended and Performed2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Taniguchi
    • 学会等名
      12th Joint Seminar on English Phonetics in Seoul/2011
    • 発表場所
      大韓民国ソウル国立大学校
    • 年月日
      2011-03-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Training in English Suprasegmental Features on the Oral Performance of Japanese Learners2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shibata, Masaki Taniguchi
    • 学会等名
      第10回日本英語音声学会九州沖縄四国研究大会
    • 発表場所
      筑紫女学園大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Rhythm-and-Intonation-Centred Exercises on the Oral Production of Japanese Learners of English2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shibata, Masaki Taniguchi
    • 学会等名
      The 4th World Voice Congress
    • 発表場所
      大韓民国ソウル市COEX
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Prosody-Centred Exercises on the Oral Production of Japanese Learners of English2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shibata, Masaki Taniguchi
    • 学会等名
      第15回日本英語音声学会全国大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] International Teaching Practice : Teaching English Rhythm and Intonation to Vietnamese Learners2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Taniguchi
    • 学会等名
      11^<th> Korea-Japan Joint Summit on English Phonetics
    • 発表場所
      ソウル国立大学校
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Assessing Intonation2009

    • 著者名/発表者名
      Patricia Ashby
    • 学会等名
      Phonetics Teaching and Learning Conference 2009
    • 発表場所
      University College London
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Teaching English Rhythm to Japanese Learners2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Taniguchi
    • 学会等名
      第10回韓日合同英語音声学セミナー
    • 発表場所
      大韓民国ソウル国立大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Representation of English Intonation for Japanese Learners2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Taniguchi
    • 学会等名
      日本英語音声学会第13回全国大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 英語のイントネーション(翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      長瀬慶来
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi