• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子集合論の研究と量子論的様相解釈への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20654010
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関名古屋大学

研究代表者

小澤 正直  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (40126313)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2008年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード数学基礎論 / 量子力学 / 量子情報 / 哲学 / 科学基礎論 / 量子論理 / 量子集合論 / 様相解釈
研究概要

量子力学の様相解釈では,所与の状態のもとで同時に所有値を持つと考えられる物理量の集合のうち極大なものを極大存在可能部分環(maximal beable subalgebra)と呼んで,その特徴付けが重要な研究課題とされている。一方,量子集合論では,いくつかの量子集合が所与の状態で可換であることを意味する述語が定義され,ZFCの移行原理では,ZFCの任意の定理の自由変数に量子集合の名前を代入した論理式の真理値は,それらの量子集合がすべて可換であるという論理式の真理値以上であることが示される。本課題では,所与の状態のもとで,ある量子実数の集合が可換であることと,対応する物理量の集合がその状態に対する一つの極大存在可能部分環に属することが同等である事を証明した。このことから,物理量の集合が所与の状態の一つの極大存在可能部分環に属する事と対応する量子実数を定項とするZFCの任意の定理がその状態で成立することが同等であることが示される。様相解釈では,極大存在可能部分環に属する物理量は,その値を決定する隠れた変数が存在すると解釈される。隠れた変数の存在を特徴付ける条件として,従来,Bellの不等式などが提唱されてきたが,本研究では,上述の成果から,隠れた変数の存在を「定項の集合がZFC集合論の任意の定理を満たす」という論理学的条件で特徴付けることができる。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 量子情報の数学的基礎2009

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数学(日本数学会) 61

      ページ: 113-132

    • NAID

      130004558890

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伏見先生と量子論理2009

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 64

      ページ: 349-353

    • NAID

      110007227179

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 論理・集合・実数・物理・測定 : 量子集合論と量子力学の観測問題(非可換解析とミクロ・マクロ双対性)2009

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1658

      ページ: 228-256

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 量子情報の数学的基礎2009

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数学(日本数学会) (掲載決定)

    • NAID

      130004558890

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伏見先生と量子論理2009

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 (掲載決定)

    • NAID

      110007227179

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子力学の論理2008

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 雑誌名

      数理科学(サイエンス社) 545

      ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Reality and Measurement : An Approach from Quantum Set Theory2010

    • 著者名/発表者名
      Masanao Ozawa
    • 学会等名
      Nagoya Winter Workshop on Quantum Information, Measurement, and Quantum Foundations
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2010-02-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Reality and Measurement : Quantum Foundations Based on Quantum Logic and Set Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Masanao Ozawa
    • 学会等名
      Quantum Theory : Reconsideration of Foundations, 5(QTRF5)
    • 発表場所
      Vaxjo, Sweden
    • 年月日
      2009-06-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 相補性原理・EPR・量子論理 : 量子論的実在は語り得ぬものか?2009

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 学会等名
      東工大KEK共催研究集会・量子論における測定と実在
    • 発表場所
      東京(東京工業大学)
    • 年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Measurement and Quantum Reality Based on Quantum Set Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Masanao Ozawa
    • 学会等名
      Quantum Information and Quantum Foundations Seminar, Nagoya University
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2009-03-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 論理・集合・実数・物理・測定2008

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 学会等名
      RIMS共同研究・非可換解析とミクロ・マクロ双対性
    • 発表場所
      京都(京都大学)
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 量子情報の数学的基礎 : 量子測定理論と量子集合論(総合講演)2008

    • 著者名/発表者名
      小澤正直
    • 学会等名
      2008年度日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      東京(東京工業大学)
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Quantum set theory : Transfer principle and modal interpretation2008

    • 著者名/発表者名
      Masanao Ozawa
    • 学会等名
      Tenth Asian Logic Conference (ALC 10)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Extending Standard Quantum Interpretation by Quantum Set Theory2008

    • 著者名/発表者名
      Masanao Ozawa
    • 学会等名
      Quantum Foundations Seminar, Perimeter Institute
    • 発表場所
      Waterloo, Canada
    • 年月日
      2008-06-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi