• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

静・動ハイブリッド圧縮法による極限環境生成と惑星・材料科学への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20654042
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関大阪大学

研究代表者

尾崎 典雅  大阪大学, 工学研究科, 助教 (70432515)

研究分担者 兒玉 了祐  大阪大学, 工学研究科, 教授 (80211902)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2009年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2008年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード高強度レーザー / 衝撃波 / 超高圧 / ダイヤモンドアンビルセル / 動圧縮 / 静圧縮 / 反射衝撃波 / 放射輝度温度
研究概要

高強度レーザーショックでのみ実現する物質極限環境において、最も単純な"ユゴニオ状態"から外れた極限環境を生成するための静動ハイブリッド圧縮法の開発と原理実証を目指して、研究を行った。
ナノ秒のパルスレーザーが誘起する衝撃波は、従来の動的方法に比べて持続時間が短いので、数100ミクロン厚程度の板状のダイヤモンドで挟み込んだDACを使用して再現性良く1GPaの予備圧縮が可能であることを確認した。従来に比べて大開口のセルにおいて静水圧力の増大が見られ、本研究によって、セル構造やアンビル・ガスケット材料選択に対する最適条件に関して重要な指針が得られた。論文を執筆し受理された。
りん青銅ガスケットを用いたハイブリッド法によって予備圧縮した水に、高強度レーザー照射による衝撃波を駆動して、速度干渉計と放射輝度温度計によるショック計測を行い、データ取得に成功した。レーザー照射に伴う輻射による先攻加熱を薄い金の吸収層で防ぎ、ダイヤモンドから状態方程式標準物質であるクォーツへの衝撃波の伝搬が確認された。クォーツから水への衝撃波が入射した際の速度変化が、速度干渉計によって明瞭に示され、状態方程式データの取得に成功した。水中での金属性流体転移が観測され、且つ裏面のダイヤモンドで水中に反射ショックが生成していることも確認された。
本ハイブリッド法に反射衝撃波のテクニックを組み合わせるために新しい実験デザインを開始した。裏面にGGG結晶を配した効率的なDAC+反射ショックターゲットのデザインを行い、論文を執筆し受理された。GGGを用いて静水圧縮実験を行い、0.1-0.2GPa程度の予備圧縮を確認した。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 新しい超高圧状態の実現と物質科学へのアプローチ : 夢の超高圧物質を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      尾崎典雅
    • 雑誌名

      レーザー研究 37

      ページ: 48-51

    • NAID

      10024747714

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant static pressure increase in a precompression cell target for laser-driven dynamic compression experiments

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura, N.Ozaki, 他
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Static compression experiments for advanced coupling techniques of laser-driven dynamic compression and precompression target

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura, N.Ozaki, 他
    • 雑誌名

      Journal of Physics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EOS measurements of pressure standard materials using laser-driven ramp compression technique

    • 著者名/発表者名
      K.Miyanishi, N.Ozaki, 他
    • 雑誌名

      Journal of Physics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Laser-driven dynamic compressions in ultra-high pressure region ; from Hugoniot to off-Hugoniot2009

    • 著者名/発表者名
      Norimasa OZAKI
    • 学会等名
      G-COE Summer School on the P-V-T Equation of State of Materials
    • 発表場所
      Ehime University, Matsuyama
    • 年月日
      2009-08-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Extreme offi-Hugoniot experiments using high-power laser2009

    • 著者名/発表者名
      Norimasa OZAKI
    • 学会等名
      International Conference on High Pressure Science and Technology
    • 発表場所
      Odaiba, Tokyo
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Laser-driven dynamic compression in ultra-high pressure region2009

    • 著者名/発表者名
      N. Ozaki
    • 学会等名
      International COE forum on Pulsed Power Engineering
    • 発表場所
      天草、熊本
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Extreme off-Hugoniot generated by reverberating shock compressions2009

    • 著者名/発表者名
      N. Ozaki
    • 学会等名
      International Workshop on Warm Dense Matter 2009
    • 発表場所
      箱根
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Extreme shock and shockless condition generated with high-power laser2008

    • 著者名/発表者名
      N. Ozaki
    • 学会等名
      Japan-France workshop on High Energy Density Science
    • 発表場所
      日仏会館、東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] High-pressure condensed matter researches using high-power laser2008

    • 著者名/発表者名
      N. Ozaki
    • 学会等名
      Japan-US workshop on High Energy Density Scienee
    • 発表場所
      別府、大分
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] レーザー衝撃超高圧状態のX線非弾性散乱計測実験2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎典雅ほか
    • 学会等名
      第49回高圧討論会
    • 発表場所
      姫路商工会議所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高強度レーザーを用いた高圧凝縮物性研究 ; ショックユゴニオ計測とオフユゴニオヘの展開2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎典雅ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi