• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光学活性ビスシリルシクロプロパンを用いるキラルメソポーラス有機シリカの合成

研究課題

研究課題/領域番号 20655006
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関北海道大学

研究代表者

澤村 正也  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (40202105)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2009年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2008年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード多孔性物質 / 有機シリカ / 光学活性 / シクロプロパン / 銅触媒 / ロジウム触媒 / シクロブタン / シリルアレン / ジボロン / ホスフィン配位子 / アリルアルコール
研究概要

キラルメソポーラス有機シリカ合成のために必要な1,2-ビスシリルシクロプロパンの合成法を種々検討したが、銅触媒によるγ-ケイ素置換アリルアルコール誘導体とシリルホウ素化合物の反応性が乏しく、有効な反応を開発することができなかった。しかしこの研究の過程で、δ-ケイ素置換ホモアリルアルコール誘導体とジボロン化合物から1-シリル-2-ボリルシクロブタン誘導体を生成する銅触媒新反応を発見した。出発物質の立体化学に応じて、トランス体およびシス体の生成物どちらも、それぞれ選択的に合成することができることが大きな特徴である。このようにシリル化反応によりビスシリルシクロプロパンおよびビススシリルシクロブタンを直接合成することが現段階では困難であるので、ケイ素-ホウ素二官能性化合物のホウ素をケイ素に変換する方法を現在検討中である。
アリルアルコール誘導体のシリル化を検討する中で、シリルホウ素化合物とプロパルギルアルコール誘導体からシリルアレンが生成する反応がロジウム触媒により効率よく進行することを見出した。これは官能基許容性の高いシリルアレンの合成法として有用である。キラルプロパルギルアルコール誘導体の反応は立体特異的に進行し、軸不斉シリルアレンを選択的に与えることも明らかにした。軸不斉シリルアレンはルイス酸存在化アルデヒドと立体選択的に反応し、光学活性ビスプロパルギルアルコール誘導体を効率よく与えることも確認した。今後はこの反応の有機合成への応用を展開する予定である。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Desymmetrization of meso-2-Alkene-1,4-diol Derivatives through Copper(I)-Catalyzed Asymmetric Boryl Substitution and Stereoselective Allylation of Aldehydes2010

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ito
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie, International Edition in English Vol 49

      ページ: 560-563

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Copper(I)-Catalyzed Asymmetric Monoborylation of 1,3-Dienes : Synthesis of Enantio-Enriched Cyclic Homoally- and Allylboronates2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society Vol 132

      ページ: 1226-1227

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereospecific Synthesis of Cyclobutylboronates through Copper(I)-Catalyzed Reaction of Homoallylic Sulfonates and a Diboron Derivative2010

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ito
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society Vol 132(in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      澤村正也
    • 雑誌名

      使える!有機合成反応241実践ガイド(化学同人)

      ページ: 314-315

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] General and Functional Group-Tolerable Approach to Allenylsilanes by Rhodium-Catalyzed Coupling between Propargylic Carbonates and a Silylboronate2009

    • 著者名/発表者名
      Hirohisa Ohmiya
    • 雑誌名

      Organic Letters Vol 11

      ページ: 5618-5620

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Optically Active Boron-Silicon Bifunctional Cyclopropane Derivatives through Enantioselective Copper(I)-Catalyzed Reaction of Allylic Carbonates with a Diboron Derivative2008

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ito
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie, International Edition in English vol.47

      ページ: 7424-7427

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ロジウム触媒による炭酸プロパルギル類とシリルホウ酸エステルのカップリング反応:光学活性アレニルシランの合成法2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英人
    • 学会等名
      日本化学会第90回春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 不斉銅(I)触媒を用いた1,3-ジエン類のモノホウ素化による光学活性有機ホウ素化合物の合成2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木悠祐
    • 学会等名
      日本化学会第90回春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 銅(I)触媒による1,3-エンイン化合物の位置選択的モノホウ素化反応2010

    • 著者名/発表者名
      堀田優子
    • 学会等名
      日本化学会第90回春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Stereoselecteve Synthesis of 1-Silyl-2-borylcyclobutane Derivatives through Copper(I)-Catalyzed Reaction2009

    • 著者名/発表者名
      豊田昴
    • 学会等名
      第56回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 銅(I)錯体触媒を用いたメソ型アリル炭酸エステルからのアリルホウ素化合物の不斉合成2009

    • 著者名/発表者名
      大倉拓真
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://barato.sci.hokudai.ac.jp/~orgmet/naiyou09.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://barato.sci.hokudai.ac.jp/~orgmet/naiyou09.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi