• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポルフィリン環状アレイの高配向集積化による集光アンテナ薄膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20655023
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 高分子化学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

浅岡 定幸  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (50336525)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2008年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード高分子合成 / ナノ材料
研究概要

前年度の検討によりポルフィリンは原子移動ラジカル重合(ATRP)触媒系に影響を及ぼし、多分散度の広いポリマーが得られたことから、合成法の改良に取り組んだ。ポリエチレンオキシド(PEO)とプロピニル基をエステル残基として非対称に導入したポルフィリンを合成し、別途アジド基を有する重合開始剤を用いたATRP法によって合成された疎水性液晶鎖とHuisgen 1,3-双極子環化付加反応により連結することによって低分散性(M_W/M_N<1.2)を保ったままブロック共重合体を合成することに成功した。
得られた親・疎水ブロックの連結点にポルフィリンを導入した両親媒性液晶ブロック共重合体について、ミクロ相分離薄膜の作成を試みた。示差走査熱量(DSC)測定によれば、対応するポルフィリンを持たないブロック共重合体に比べ、PEOの融点に若干の低下が認められたが、液晶相転移点に変化はなかったことから、熱処理温度を従来通りの190℃,3時間に決定した。シリコン基板上にスピンコートして作成した薄膜を熱処理することによって得られた薄膜を透過型電子顕微鏡(TEM)によって観察したところ、規則性の良いシリンダー型のミクロ相分離構造の形成が確認された。また、ポルフィリンの存在位置を示すシリンダーの周囲に薄く染色された部位が認められた。
また、石英基板上にブロック共重合体薄膜を作成し、紫外可視吸収スペクトルを測定した。ポルフィリンのSoret帯に尖鋭な吸収を与え、特にシフトも認められなかったことから、膜中でポルフィリンは会合体を形成せず、互いに独立して存在していることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Controlled homeotropic and homogeneous orientations for nanoscale phase-separated domain of light-emitting amphiphilic block copolymer bearing a 2, 5-diarylthiazole moiety.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Mori
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 37

      ページ: 272-3

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブロック共重合体薄膜のナノ相分離構造と精密分子設計2008

    • 著者名/発表者名
      浅岡定幸
    • 雑誌名

      未来材料 8

      ページ: 8-13

    • NAID

      40016345250

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ポルフィリンを核とする両親媒性液晶ブロック共重合体のナノ相分離構造2010

    • 著者名/発表者名
      山田駿介, 他
    • 学会等名
      第90回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ミクロ相分離界面を利用したポルフィリンの環状集積化2010

    • 著者名/発表者名
      青谷正嗣, 他
    • 学会等名
      第90回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ブロック共重合体のミクロ相分離界面へのポルフィリンの位置選択的集積化2009

    • 著者名/発表者名
      青谷正嗣, 他
    • 学会等名
      第18回ポリマー材料フォーラム
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2009-11-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ブロック共重合体のミクロ相分離界面へのポルフィリンの位置選択的集積化2009

    • 著者名/発表者名
      青谷正嗣, 他
    • 学会等名
      第58回高分子学会討論会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 両親媒性液晶ブロック共重合体薄膜の相分離界面の分子修飾-ヒスチジン残基を有する相分離界面への亜鉛ポルフィリンの集積2009

    • 著者名/発表者名
      田邉貴文
    • 学会等名
      第89回日本化学会年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高配向性ミクロ相分離構造のための液晶性ブロック共重合体の分子設計・と分離材料への応用展開2008

    • 著者名/発表者名
      浅岡定幸
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 両親媒性ブロック共重合体の側鎖に導入されたジアセチレンコニットの固相重合反応2008

    • 著者名/発表者名
      浅岡定幸
    • 学会等名
      高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Recent Progress in Plastic Solar Cells : Control of Morphology at Heterojunction Interface. in Bottom-up Nanofabrication : Supramolecules, Self-Assemblies, and Organized Films.2009

    • 著者名/発表者名
      S. Asaoka
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      American Scientific Publishers
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 自立性高分子薄膜2009

    • 発明者名
      彌田智一, 他
    • 権利者名
      東京工業大学, 他
    • 産業財産権番号
      2009-126425
    • 出願年月日
      2009-05-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi