• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリジエンの構造制御を企図する分子コルセットの創製とその官能基変換

研究課題

研究課題/領域番号 20655044
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 有機工業材料
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

竹中 克彦  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (30188205)

研究分担者 塩見 友雄  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (10134967)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2010年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2008年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード1,2-ジメチレンシクロヘキサン / Diels-Alder反応 / コンホメーション / 共役ジエン / 紫外吸収スペクトル / 単結晶X線構造解析 / ラジカル重合 / ミクロ構造 / ミクロ構浩 / 2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン / 分子コルセット
研究概要

2,3-ビスブロモメチル1,3-ブタジエンと、無水マレイン酸、N-フェニルマレイミド、マレイン酸ジメチル、フマル酸ジメチル、フマロニトリル、アクリロニトリルをそれぞれDiels-Alder反応させて官能基を有するシクロヘキサン環を形成させ、さらに銅-亜鉛合金を用いて脱臭素することによりこれらの官能基を有する1,2-ジメチレンシクロヘキサン誘導体を合成し、ラジカル重合を試みた。Diels-Alderh反応に際して従来はテトラヒドロフランを溶媒に用いていたが、これをベンゼン中で行うことにより同程度の反応時間で副生物を伴うことなく効率的に行うことができることを新たに見出した。
酸無水物型のモノマーについて、スチレンをコモノマーとしてラジカル共重合を行ったところ、共重合組成曲線は全領域にわたって上に凸の形となり当該モノマーの反応性はスチレンに比べてかなり大きいことが解った。ただし、モノマー反応性比は決定できなかった。共重合速度はスチレンの仕込組成が大きくなると共に減少し、分子量もそれに伴って低下した。
共重合体中においても酸無水物型モノマーは1,4-付加により重合しており、単独重合の場合と同様にビニル付加による構造は見られなかった。
昨年度発行された国外の学術雑誌に掲載された論文に、本研究同様にコンホメーションの規制されたジエン炭化水素系モノマーの反応性評価に関する記述が見られたが、紫外可視吸収スペクトルを用いる手法の有効性が明らかにされていた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Anionic Polymerization of N,N-dialkyl-2-methylenebut-3-enamide.-Effect of alkyl substituents on polymerization behavior-2010

    • 著者名/発表者名
      K.Takenaka, N.Shibata, AOshikiri, M.Miya, H.Takeshita, T.Shiomi
    • 雑誌名

      J.Polym.Sci.Part A, Polym.Chem.

      巻: 48 ページ: 3714-3721

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymerization of 1,3-Dienes Containing Functional Groups 8.Free-radical Polymerization of 2-Triethoxysilyl-1,3-butadiene2010

    • 著者名/発表者名
      Ka.Takenaka, S.Kawamoto, H.Takeshita, M.Miya, T.Shiomi
    • 雑誌名

      Polymer International

      巻: 59 ページ: 891-895

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Lithium Compounds on the SN2 Reaction of Anionic Living Polyisoprene with 4-Bromobutoxy-tert-butyldimethylsilane in Heptane2010

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, K., Koyasu, K., Yamamoto, K., Miya, M., Takeshita, H., Shiomi, T.
    • 雑誌名

      e-Journal of Soft Materials

      巻: 6 ページ: 1-8

    • NAID

      130004456657

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymerization of 1,3-dienes containing functional groups. 6. Unexpected collapse of monomer structure in the anionic polymerization of 2-ethoxymethyl-1,3-butadiene.2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Takenaka
    • 雑誌名

      Polym. J. 41

      ページ: 106-107

    • NAID

      10025090525

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 官能基を有する1,3-ジエン類の重合 第7報-イソプレンホスホン酸ジエチルのラジカル重合2009

    • 著者名/発表者名
      竹中克彦
    • 雑誌名

      高分子論文集 66

      ページ: 61-68

    • NAID

      10024759918

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymerization of 1,3-Dienes with Functional Groups. 4. Anionic Polymerization of N,N-diethyl-2-methylene-3-butenamide.2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Takenaka
    • 雑誌名

      e-Jounal of Soft Materials 4

      ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コンホメーションの規制された1, 2-ジメチレンシクロヘキサン誘導体の合成とラジカル重合2010

    • 著者名/発表者名
      永沢友康、竹下宏樹、宮正光、竹中克彦、塩見友雄
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 5,6-ジメチレン-3a,4,7,7a-テトラヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオンの合成とラジカル重合2009

    • 著者名/発表者名
      永沢友康
    • 学会等名
      2009年 支部合同新潟地方大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi