• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半導体量子ドットネットワークにおけるスピン情報伝搬ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 20656001
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関北海道大学

研究代表者

村山 明宏  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00333906)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2009年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2008年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードスピントロニクス / 半導体物性 / 光物性 / ナノ材料 / スピンダイナミクス / スピンエレクトロニクス
研究概要

研究実施計画にしたがい、平成21年に引き続き本年度は以下の研究を実施した。
(1)自己組織化量子ドットと希薄磁性半導体結合構造の微細加工
自己組織化量子ドットと希薄磁性半導体の結合構造を利用して、希薄磁性半導体に光生成した電子・励起子スピンを量子ドット集合体の特定位置に注入するため、電子ビームリソグラフィーにより希薄磁性半導体層の微細加工を行った。その結果、直径200nm程度のメサ構造を作製することができた。さらに、このような自己組織化量子ドットと希薄磁性半導体の結合ナノ構造に対して、磁場中での円偏光顕微発光分光を行い、特定の量子ドット集合体における高い円偏光度を持つ発光スペクトルを観測し、そのスピン注入現象を確認することができた。
(2)自己組織化量子ドットへのスピン注入と量子ドット間スピン伝搬ダイナミクスの分光計測
希薄磁性半導体と結合した量子ドットに対して、円偏光を用いたピコ秒時間分解発光分光により、量子ドットへのスピン注入を示す発光とその円偏光度の時間変化、およびその詳細な励起子エネルギー依存性や励起密度依存性、さらに温度依存性などを測定した。このような測定結果に対して、スピン伝搬ダイナミクスとドット内スピン緩和時定数を取り込んだレート方程式解析を行い、注入されたスピンのドット間伝搬ダイナミクスとドット内スピン緩和ダイナミクスについて明らかにした。その結果、低温領域において主としてトンネル過程によりスピン偏極キャリアが伝搬する場合、スピン緩和は量子ドット内におけるスピン緩和過程に支配される。これに対して、温度が上がってくると、各量子ドット内に局在しているスピンが熱励起されるためドット間を拡散し、このような拡散過程におけるスピン緩和が顕著となる。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Propagation dynamics of exciton spins in a high-density semiconductor quantum dot system2009

    • 著者名/発表者名
      A.Murayama
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi(c) 6

      ページ: 50-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micro-photoluminescence study of electron-spin injection in self-assembled semiconductor quantum dots2009

    • 著者名/発表者名
      K.Hyomi
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence 129

      ページ: 1715-1717

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transfer dynamics of spin-polarized excitons into semiconductor quantum dots2009

    • 著者名/発表者名
      A.Murayama
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence 129

      ページ: 1927-1930

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-injection dynamics and effects of spin relaxation in self-assemble d quantum dots of CdSe2008

    • 著者名/発表者名
      T. Furuta
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society 53

      ページ: 163-166

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Siナノディスク2次元アレイにおけるピコ秒キャリアダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      木場隆之
    • 学会等名
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大(厚木市、神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] バイオテンプレートにより作製したSiナノディスクアレイの発光特性2011

    • 著者名/発表者名
      水島佳也
    • 学会等名
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大(厚木市、神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] InGaN薄膜表面におけるAuナノ構造の作製と光学特性2011

    • 著者名/発表者名
      中治光童
    • 学会等名
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大(厚木市、神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 半導体量子ドットにおけるスピン注入ダイナミクスの励起スピン密度依存性2010

    • 著者名/発表者名
      田村宣裕
    • 学会等名
      第15回半導体スピン工学の基礎と応用に関する研究会
    • 発表場所
      筑波大(つくば市、茨城県)
    • 年月日
      2010-12-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 希薄磁性半導体量子井戸におけるスピン光スイッチの動作特性とスピン緩和2010

    • 著者名/発表者名
      山崎達誌郎
    • 学会等名
      第15畔導体スピン工学の基礎と応用に関する研究会
    • 発表場所
      筑波大(つくば市、茨城県)
    • 年月日
      2010-12-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 半導体量子ドットにおけるスピン注入ダイナミクスのバリア膜厚依存性2010

    • 著者名/発表者名
      田村宣裕
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大(長崎市、長崎県)
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 希薄磁性半導体量子井戸のスピン光スイッチ特性2010

    • 著者名/発表者名
      山崎達誌郎
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大(長崎市、長崎県)
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 希薄磁性半導体ZnMnSeと積層したCdSe自己組織化量子ドットにおける界面原子構造2010

    • 著者名/発表者名
      村山明宏
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大(長崎市、長崎県)
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 半導体自己組織化量子ドットへのスピン注入における注入時のスピン緩和2010

    • 著者名/発表者名
      田村宣裕
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学,神奈川
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 半導体自己組織化量子ドットにおける高効率スピン注入2009

    • 著者名/発表者名
      田村宣裕
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学,富山
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic semiconductor nanostructures ; toward spin manipulation in semiconductor quantum structures2009

    • 著者名/発表者名
      A.Murayama
    • 学会等名
      International Workshop on Photons and Spins in Nanostructures
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2009-07-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Transfer dynamics of spin-polarized excitons into semiconductor quantum dots2008

    • 著者名/発表者名
      A. Murayama
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matte
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2008-07-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Propagation dynamics of exciton spins in a high-density semiconductor quantum dot system2008

    • 著者名/発表者名
      A. Murayama
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Excitonic Processes in Condensed Matter
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2008-06-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] (量子ドットエレクトロニクスの最前線)自己組織化量子ドットにおける高効率スピン注入とその制御技術2011

    • 著者名/発表者名
      村山明宏
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      株式会社エヌティーエス
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://processing.ist.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://mars-ei.eng.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi