• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高密度実装機器のための階層型配置設計最適化法

研究課題

研究課題/領域番号 20656030
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関大阪大学

研究代表者

藤田 喜久雄  大阪大学, 工学研究科, 教授 (10228992)

研究分担者 野間口 大  大阪大学, 工学研究科, 助教 (90362657)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2009年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2008年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード配置設計 / 最適設計 / 階層型最適化 / 高密度実装機器
研究概要

本研究課題では,各種のデジタル機器を典型とする高密度実装機器などでの構成要素の小型化とパッケージ全体の小型化を同時に考える階層的な配置設計法の必要性に対して,複合領域最適設計(MDO)における分解法の考え方を踏まえつつ,配置設計のための階層的な最適化計算法の構築に取り組んだ.平成21年度の研究実施内容は以下の通りである.
1.上位階層が3次元矩形要素配置問題,下位階層が2次元矩形要素配置問題となる階層型準3次元配置設計問題について,前者の最適性に対する後者の最適性についての部分問題としてのPareto最適性に着目した協調構造を抽出した.
2.1による協調構造を基盤として,前者をSequence Quintupleによる位相構造表現とシミュレーティッドアニーリング(SA)による探索で,後者をSequence Pairによる位相構造表現と多目的遺伝的アルゴリズム(MOGA)による探索で操作しながら,両者の連係により優れた配置設計解を導出する計算アルゴリズムを構築した.
3.2によるアルゴリズムを計算機上に実装して,高密度実装機器を模擬した例題に適用することによって,その妥当性や計算効率について検討した.
4.また,高密度実装機器などの配置では,単に幾何的な条件を満足するだけではなく,各種の力学的条件を充足することが不可欠であることを踏まえて,位相構造表現のもとでのSAやMOGAによる探索の過程で,段階的に力学的条件を加味しながら,複合的に優れた解を導出するためのコンカレント評価法についての基本的な考え方を構成した.
5.4に関して,単層3次元矩形配置問題を取り上げて,幾何的条件と熱的条件のもとでの優れた配置を探索するための計算アルゴリズムを試行的に構成し,その可能性について検討した.

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 2次元矩形配置問題のための階層型最適化計算法2009

    • 著者名/発表者名
      藤田喜久雄
    • 学会等名
      日本機械学会 第19回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      読谷村文化センター(沖縄県中頭郡読谷村)
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Hierarchical Optimization-Based Approach for Two-Dimensional Rectangular Layout Design Problem2009

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Fujita
    • 学会等名
      The 2009 ASME Design Engineering Technical Conferences and Computers and Information in Engineering Conference
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, California, U.S.A.)
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 配置設計のための階層型最適化法に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田喜久雄
    • 学会等名
      日本機械学会 第8回最適化シンポジウム2008(OPTIS 2008)
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi