• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粘膜における気液相互作用をMEMS技術で模倣した生化学式ガスセンサの創生

研究課題

研究課題/領域番号 20656067
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 計測工学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

工藤 寛之  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 講師 (70329118)

研究分担者 三林 浩二  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (40307236)
斉藤 浩一  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (00205668)
宮島 久美子  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 技術職員 (10516298)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2009年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2008年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードUV-LED / ガスセンサ / 計測工学 / バイオセンサ / マイクロシステム / ホルムアルデヒド / 光ファイバ / PDMS
研究概要

嗅覚の粘膜構造を意識した湿潤型の感応部構造を構築することで、環境医学を志向した生化学式ガスセンサを開発した。デバイスの開発では、ポリジメチルシロキサンのモールディングにて多数のマイクロピラー構造を配列した微細構造を開発し、湿潤型のセンサ感応部を構築し、酸素センサ等に応用した。また、ガス成分での光学計測法として、アルコール脱水素酵素を固定化した感応膜に酸化型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD+)を含むリン酸緩衝液を供給することで湿潤させ、基質成分であるアルコールを認識することで生成された還元型のNADHを蛍光にて計測する手法を確立した。実験では、2分岐型の光ファイバの一方に中心波長335nmの紫外線LED光源を、もう一方に分光器を接続し、励起光をプローブに導入、プローブ近傍で発生したNADHの蛍光を同軸にて計測するシステムを構築した。本システムにアルコールガスを負荷したところ、上記感応膜におけるNADHの産生を示す491nmの蛍光が観察され、ヒトの嗅覚を上回る感度にて(定量範囲:0.3-300ppm)でアルコールガスの定量が可能で、高いガス選択性を有するNADH蛍光検出型生化学式ガスセンサの性能が確認された。
開発した手法は卓上型のコンパクトなシステムにて、多様なガスを非常に高い感度、選択性で簡便に連続計測が可能な点が特徴である。この手法では酵素の種類を変更するだけで、ホルムアルデヒドなど多様なガス成分に応用展開可能であり、将来的には健康的な生活環境を構築するための環境マネジメント等への応用が期待される。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Flexible humidity sensor in a sandwich configuration with a hydrophilic porous membrane2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Y, Miyajima K, Saito H, Kudo H, Takeuchi T, Karube I, Mitsubayashi K
    • 雑誌名

      Sens Actuators B Chem 142

      ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A NADH-dependent fiber-optic biosensor for ethanol determination with a UV-LED excitation system2009

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, Sawai M, Wang X, Gessei T, Koshida T, Miyajima K, Saito H, Mitsubayashi K
    • 雑誌名

      Sens Actuators B Chem 141

      ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A soft and flexible biosensor using a phospholipid polymer for continuous glucose monitoring. Biomed Microdevices2009

    • 著者名/発表者名
      Chu MX, Kudo H, Shirai T, Miyajima K, Saito H, Morimoto N, Yano K, Iwasaki Y, Akiyoshi K, Mitsubayashi K
    • 雑誌名

      Biomed Microdevices 11

      ページ: 837-842

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bio-sniffers for ethanol and acetaldehyde using carbon and Ag/AgCl coated electrodes2009

    • 著者名/発表者名
      Gessei T, Sato H, Kazawa E, Kudo H, Saito H, Mitsubayashi K
    • 雑誌名

      Microchim.Acta 165

      ページ: 179-186

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucose sensor using phospholipid polymer-based enzyme immobilization method2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, et al.
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem 391

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical sensor with flavin-containing monooxygenase for triethylamine solution2008

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Shirai T, Kudo H, Mitsubayashi K.
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem 391

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An NADH fluorometr ic biosensor with UV-LED based excitation technique2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kudo, et al.
    • 雑誌名

      Proc Int. Meeting on Chemical Sensors 563-564

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ダニアレルゲンDer f I測定のための光ファイバ式蛍光免疫計測システムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮島久美子, 越田智之, 齊藤浩一, 工藤寛之, 三林浩二
    • 学会等名
      第48回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生体触媒を利用した呼気成分の可視化法に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      王シン, 遠藤裕幸, 宮島久美子, 齊藤浩一, 工藤寛之, 三林浩二
    • 学会等名
      第48回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生体適合性ポリマーを用いたシート型化学センサに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      白井隆行, 工藤寛之, 初明星, 宮島久美子, 齊藤浩一, 森本展行, 矢野和義, 岩崎泰彦, 秋吉一成, 三林浩二
    • 学会等名
      第48回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 涙液グルコース計測のためのソフトコンタクトレンズ型バイオセンサの開発2009

    • 著者名/発表者名
      初明星, 工藤寛之, 宮島久美子, 齊藤浩一, 森本展行, 岩崎泰彦, 秋吉一成, 三林浩二
    • 学会等名
      第48回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A fiber-optic fluorescent immunoassay for a flow-measurement of E.coli O157:H72009

    • 著者名/発表者名
      宮島久美子, 越田智之, 高橋大志, 荒川貴博, 斎藤浩一, 工藤寛之, 矢野和義, 三林浩二
    • 学会等名
      9th Workshop on(Bio)sensors and Bioanalytical microtechniques in environmental and clinical analysis
    • 発表場所
      Universite de Montreal, Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Biochemical gas sensor(Bio-sniffer)using an ultraviolet LED for ethanol gas measurement2009

    • 著者名/発表者名
      工藤寛之, Masayuki Sawai, Tomoko Gessei, 宮島久美子, 高橋大志, 荒川貴博, 斎藤浩一, 三林浩二
    • 学会等名
      9th Workshop on(Bio)sensors and Bioanalytical microtechniques in environmental and clinical analysis
    • 発表場所
      Universite de Montreal, Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A biochemical sensor for toluene using enzyme inhibition of butyrylcholinesterase2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤浩一, 鈴木祐貴, Tomoko Gessei, Elito Kazawa, 宮島久美子, 高橋大志, 荒川貴博, 工藤寛之, 三林浩二
    • 学会等名
      9th Workshop on(Bio)sensors and Bioanalytical microtechniques in environmental and clinical analysis
    • 発表場所
      Universite de Montreal, Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 住環境における高感度VOC計測をめざした生化学式ガスセンサ2009

    • 著者名/発表者名
      工藤寛之, 鈴木祐貴, 宮島久美子, 高橋大志, 荒川貴博, 三林浩二, 月精智子, 齊藤浩一
    • 学会等名
      電気学会 バイオ・マイクロシステム研究会
    • 発表場所
      東京工科大学,八王子
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A flow analysis of E.coli O157:H7 by fiber optic fluorescent immunoprobe2009

    • 著者名/発表者名
      越田智之, Midori Taniguchi, 宮島久美子, 高橋大志, 荒川貴博, Hiroyuki Kudo, 矢野和義, 三林浩二
    • 学会等名
      FLOW ANALYSIS XI
    • 発表場所
      Mallorca, Spain
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Optical Bio-sniffer(gas sensor)using UV-LED for gaseous ethanol2009

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sawai, 宮島久美子, 高橋大志, Takahiro Arakawa, 斎藤浩一, 工藤寛之, 三林浩二
    • 学会等名
      6th International Conference Instrumental Methods of Analysis Modern Trends and Applications
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fiber optic Bio-sniffer(biochemical gas sensor)using UV-LED light for monitoring ethanol vapor with high sensitivity & selectivity2009

    • 著者名/発表者名
      工藤寛之, 宮島久美子, 高橋大志, 荒川貴博, 齊藤浩一, 三林浩二
    • 学会等名
      The 8th annual IEEE Conference on Sensors IEEE SENSORS 2009
    • 発表場所
      Christchurch, New Zealand
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fiber-optic fluoroimmunoassay system for a determination of mite allergen in residential atmosphere2009

    • 著者名/発表者名
      宮島久美子, Gen Itabashi, 越田智之, Daishi Takahashi, 荒川貴博, 斎藤浩一, 工藤寛之, 三林浩二
    • 学会等名
      8th Asian Conference on Chemical Sensors
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A high-sensitive fiber-optic biosensor for Phenylalanine using an UV-LED excitation system2009

    • 著者名/発表者名
      Gen Itabashi, 越田智之, 宮島久美子, Daishi Takahashi, 荒川貴博, 工藤寛之, 三林浩二
    • 学会等名
      8th Asian Conference on Chemical Sensors
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 短波長紫外線LEDを用いた生化学式ガスセンサ2008

    • 著者名/発表者名
      工藤寛之, 他
    • 学会等名
      第7回次世代医療産業化フォーラム2008
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of a Microfluidic Gas-Intake Devices with Pillar-Type and Microfluidic Membrane-Type Structures2008

    • 著者名/発表者名
      Amano M, Kudo H, et al.
    • 学会等名
      214th ECS Meeting, Honolulu
    • 発表場所
      Honolulu
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi