• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミジンコにおける生殖戦略としてのクオラムセンシングシステムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20657008
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生態・環境
研究機関大阪大学 (2009)
大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設) (2008)

研究代表者

渡辺 肇  大阪大学, 工学研究科, 教授 (80212322)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2008年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードミジンコ / 単為生殖 / 環境性決定 / オートインデューサー / クオラムセンシング
研究概要

ミジンコは環境に応じて異なった生殖戦略をとることが知られている。適切な環境下では、単為生殖によりメスがメスを産むことにより急速に増殖する一方で、個体密度の上昇、餌の枯渇、日照時間の短縮、水温の低下など、その生存環境が悪化した場合には生殖戦略は単為生殖から有性生殖へと変化する。この有性生殖においてはまずメスがオスを産生し、このオスと交尾したメスは耐久卵と呼ばれる特殊な卵を産生する。この耐久卵は長期の乾燥にも耐えることから、生存戦略上有利に働いていると考えられる。特に個体密度が上昇した場合に生殖戦略が変化することは、ミジンコがその個体密度を何らかの方法で感知していることを示唆している。すなわち微生物などでよく知られ研究が進んでいるクオラムセンシングに類似したシステムがミジンコにおいても存在している可能性がある。このセンシングシステムの実態を明らかにするために、耐久卵を人工的に産生する条件を設定し解析を行った。耐久卵をつくる割合についていくつかの系統のミジンコについて検討を行い、ベルギー由来のミジンコが高率で耐久卵をつくることを明らかにした。およそ10Lの水槽でミジンコを一定時間培養し、過密状態になるまで飼育し耐久卵の産生を誘導した。耐久卵を高頻度で産生した水槽から飼育水を回収し、固相法により抽出を行った。生理活性については、通常はオス産生かおきない濃度で培養したミジンコの飼育水に溶出画分を添加することにより評価した。その結果、高密度でミジンコを培養した飼育水には、オス産生を誘導するインデューサーの存在が示唆された。さらにこの物質の同定を目指して、より大きな水槽を用いて培養を行い、オス産生誘導成分の精製を進めた。現時点では最終的な画分に至らないものの、バイオアッセイ法と部分精製法を確立したことから最終的な画分まで精製をすすめ最終的にその物質の同定をめざしている。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Introduction of foreign DNA into the water flea, Daphnia magna, by electroporation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Kobayashi K, Watanabe H, Iguchi T.
    • 雑誌名

      Ecotoxicology 19

      ページ: 589-592

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequence divergence and expression of a transformer gene in the branc hiopod crustacean, Daphnia magna.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Kobayashi K, Oda S, Tatarazako N, Watanabe H, Iguchi T.
    • 雑誌名

      Genomics. 95

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of diethylstilbestrol on programmed oocyte death and induction of polyovular follicles in neonatal mouse ovaries.2009

    • 著者名/発表者名
      Kim H, Nakajima T, Haysahi S, Chambon P, Watanabe H, Iguchi T, Sato T.
    • 雑誌名

      Biol Reprod. 27

      ページ: 1002-1009

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mono-(2-ethylhexyl) phthalate targets glycogen debranching enzyme and affects glycogen metabolism in rat testis2009

    • 著者名/発表者名
      C.Kuramori, Y.Hase, K.Hoshi kawa, K.Watanabe, T.Nishi, T.Hishiki, T.Soga, A.Nashimoto, Y.Kabe, Y.Yamaguchi, H.Watanabe K.Kataoka, M.Suematsu, H.Handa
    • 雑誌名

      Toxicol.Sci. 109

      ページ: 143-151

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pax6-5a promotes neuronal differentiation of murine embryonic stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      N.Shimizu, H.Watanabe, J.Kubota, J.Wua, R.Saitoa, T.Yokoia, T.Erad, T.Iwatsubo, T.Watanabe, S.Nishina, N.Azumag, T.Katada, H.Nishina
    • 雑誌名

      Biol Pharm.Bull. 32

      ページ: 999-1003

    • NAID

      130000117177

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of diethylstilbestrol on ovarian follicle development in neonatal mice2009

    • 著者名/発表者名
      H. Kim, S. Hayashi, P. Chambon, H. Watanabe, T. Iguchi, T. Sato
    • 雑誌名

      Reprod. Toxicol. 27

      ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning and sexually dimorphic expression of DM-domain genes in Daphnia magna2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, K. Kobayashi, S. Oda, J. K. Colbourne, N. Tatarazako, H. Watanabe, T. Iguchi
    • 雑誌名

      Genomics 91

      ページ: 94-101

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linking molecular and population stress responses in Daphnia magna exposed to cadmium2008

    • 著者名/発表者名
      R. Connon, H. L. Hooper, R. M. Sibly, F. L. Lim, L. H. Heckmann, D. J. Moore, H. Watanabe, A. Soetaert, K. Cook, S. J. Maund, T. H. Hutchinson, J. Moggs, W. De Coen, T. Iguchi, A. Callaghan
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol. 42

      ページ: 2181-2188

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of steroid and xenobiotic receptor (SXR, NR112) and its orthologs in laboratory, toxicological, and genome model species2008

    • 著者名/発表者名
      M. R. Milnes, A. Garcia, E. Grossman, F. Grun, J. Shiotsugu, M. M. Tabb, Y. Kawashima, Y. Katsu, H. Watanabe, T. Iguchi, B. Blumberg
    • 雑誌名

      Eviron. Health Perspect. 116

      ページ: 880-885

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogen receptor subtypes selectively mediate female mouse reproductive abnormalities induced by neonatal exposure to estrogenic chemicals2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, Y. Katsu, H. Watanabe, T. Iguchi
    • 雑誌名

      Toxicology 253

      ページ: 117-124

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptome profiling in crustaceans as a tool for ecotoxico genomics2008

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe, K. Kobayashi, Y. Kato, S. Oda, R. Abe, N. Tatarazako, T. Iguchi
    • 雑誌名

      Cell Biol. Toxicol. 24

      ページ: 641-647

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental effects : estrogen induced vaginal changes and organotin induced adipogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      T. Iguchi, H. Watanabe, Y. Ohta, B. Blumberg
    • 雑誌名

      Int. J. Androl. 31

      ページ: 263-268

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      T. Iguchi, H. Watanabe, Y. Katsu
    • 雑誌名

      Toxicogenomics and ecotoxicogenomics : Studying chemical effects and basic biology in vertebrates and invertebrates." In : Toxicogenomics : A Powerful Tool for Toxicology Assessment(John Wiley & Sons)

      ページ: 143-158

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe, K. Kobayashi, Y. Kato, S. Oda, R. Abe, N. Tatarazako, T. Iguchi
    • 雑誌名

      Genomic response in Daphnia to chemical pollutants." In : Interdis ciplinary Studies on Environmental Chemistry-Biological Response to Chemical Pollutants. Eds. Y. Murakami, K. Nakayama, S.-I. Kitamura, H. Iwata and S. Tanabe(TERAPUB)

      ページ: 133-142

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Epigenetic effect of endocrine disruptors2010

    • 著者名/発表者名
      Hajime Watanabe
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Endocrinology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Genomic Approaches for Evaluation of Chemicals Released into the Environment2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉肇
    • 学会等名
      フロンティア産業バイオシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-02-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ゲノミクスデータのフェノタイプアンカリングの試み2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉肇
    • 学会等名
      Q-Bio(定量生物学)の会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-01-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新生児期エストロゲン曝露によるエピジェネティックな影響2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉肇
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cloning and characterization of DM domain genes from the water flea, Daphnia magna2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, K. Kobayashi, J. K. Colbourne, H. Watanabe, T. Iguchi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Environmental Endocrine Disruptors
    • 発表場所
      Waterville Valley Resort, NH, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of ligand-independent activation of the estrogen receptor in mouse vagina2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kikuchi, H. Watanabe, T. Iguchi
    • 学会等名
      7^<th> OIB Symposium, Frontiers of Biological Imaging, Synergy of the Advanced Techniques
    • 発表場所
      Okazaki
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Epigenetic effect of estrogen exposure in prenatal mice2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida-Koide, H. Watanabe, T. Iguchi
    • 学会等名
      7^<th> OIB Symposium, Frontiers of Biological Imaging, Synergy of the Advanced Techniques
    • 発表場所
      Okazaki
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular analysis of csd gene from the water flea, Daphnia magna2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, K. Kobayashi, S. Oda, N. Tatarazako, H. Watanabe, T. Iguchi
    • 学会等名
      7^<th> OIB Symposium, Frontiers of Biological Imaging, Synergy of the Advanced Techniques
    • 発表場所
      Okazaki
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of ligand-independent activation of the estrogen receptor in mouse vagina2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kikuchi, H. Watanabe, T. Iguchi
    • 学会等名
      第11回環境ホルモン学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular analysis of the csd gene from the water flea, Daphnia magna2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, K. Kobayashi, S. Oda, N. Tatarazako, H. Watanabe, T. Iguchi
    • 学会等名
      第11回環境ホルモン学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Epigenetic effect of estrogen exposure in prenatal mice2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida-Koide, H. Watanabe, T. Iguchi
    • 学会等名
      第11回環境ホルモン学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] BPA投与により誘起した雌ラット卵管異常における網羅的遺伝子解析の試み2008

    • 著者名/発表者名
      太田康彦, 生川亮一郎, 竹内崇師, 鈴木敦子, 加藤英男, 渡邉肇, 井口泰泉
    • 学会等名
      第11回環境ホルモン学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 環境分析ガイドブック 2.7 化学物質の毒性試験2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉肇(分担)
    • 出版者
      丸善(株)出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/bioenvl/index-j.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi