• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんの微小環境によるホルモン受容体制御と内分泌がんの生存機構

研究課題

研究課題/領域番号 20659024
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 医療系薬学
研究機関(財)癌研究会

研究代表者

清宮 啓之  (財)癌研究会, 癌化学療法センター分子生物治療研究部, 部長 (50280623)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2008年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード前立腺 / がん / アンドロゲン / ホルモン / 内分泌療法 / 細胞増殖 / 分子標的 / 創薬
研究概要

我々は昨年度までに、細胞内外イオン動態や小胞体ストレスなどのがん微小環境を制御する薬剤が、前立腺がん細胞の生育に必要なアンドロゲン受容体(AR)シグナルを抑制することを見出した。今年度、これらの薬剤の中から天然物質ナイジェリシン(nigericin)に着目し、そのARシグナル阻害作用の分子機序について検討した。ナイジェリシンは、元来イオノフォアとして作用することが知られているが、同作用濃度よりも100倍以上低濃度においてAR依存的PSA(prostate specific antigen)プロモータ活性を抑制した。これと一致し、ナイジェリシンは前立腺がんLNCaP細胞におけるアンドロゲン依存的PSA産生・細胞増殖を抑制した。さらに、ナイジェリシンはARmRNAレベルを選択的に低下させることが明らかとなった。CMVプロモータ支配下で発現させた外来ARによるPSAプロモータの活性化は、ナイジェリシンによって軽微にしか抑制されなかったため、同薬剤は主に内在性ARの発現低下を介してARシグナリングを抑制するものと考えられた。一方、内分泌療法後に生じる再燃性前立腺がんは、ARの増幅や変異を介してアンドロゲン非依存的に増殖する。我々は再燃性前立腺がん22Rv1細胞に見られる短鎖型アンドロゲン受容体(tAR)が、ARシグナリングを常時作動させ、同細胞のアンドロゲン非依存性増殖に寄与することを確認した。重要なことに、ナイジェリシンは22Rv1細胞のtARの発現量を低下させ、アンドロゲン非依存性増殖を抑制した。AR陰性の前立腺がん細胞DU145は、LNCaPや22Rv1と比してナイジェリシンに抵抗性を示した。以上より、AR発現をmRNAレベルで低下させる薬剤は、再燃性前立腺がんに認められる異常ARの働きを遮断し、予後不良である同疾患の有効な治療薬として利用できる可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Visualization of G-quadruplexes by using a BODIPY-labeled macrocyclic heptaoxazole2010

    • 著者名/発表者名
      Tera M
    • 雑誌名

      Org Biomol Chem (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel yeast cell-based screen identifies flavone as a tankyrase inhibitor2010

    • 著者名/発表者名
      Yashiroda Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 394

      ページ: 569-73

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRF1 mediates mitotic abnormalities induced by Aurora-A overexpression2010

    • 著者名/発表者名
      Ohishi T
    • 雑誌名

      Cancer Res 70

      ページ: 2041-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of insulin-like growth factor binding protein 2 in lung adenocarcinoma : IGF-independent antiapoptotic effect via caspase-32010

    • 著者名/発表者名
      Migita T
    • 雑誌名

      Am J Pathol 176

      ページ: 1756-66

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of mutant RPA in human cancer cells causes telomere shortening2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 74

      ページ: 382-5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acyl-CoA synthetase as a cancer survival factor : its inhibition enhances the efficacy of etoposide2009

    • 著者名/発表者名
      Mashima T
    • 雑誌名

      Cancer Sci 100

      ページ: 1556-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] De novo fatty-acid synthesis and related pathways as molecular targets for cancer therapy2009

    • 著者名/発表者名
      Mashima T
    • 雑誌名

      Br J Cancer. 100

      ページ: 1369-72

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telomeres and Telomerase in Cancer, Edited by Hiyama K. 「Tankyrase 1, telomere-binding proteins, and inhibitors」2009

    • 著者名/発表者名
      Seimiya H
    • 雑誌名

      Humana Press

      ページ: 281-292

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] De novo fatty-acid synthesis and related pathways as molecular targets for cancer therapy2009

    • 著者名/発表者名
      Mashima T
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer 100

      ページ: 1369-1372

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promotion of glioma cell survival by acyl-CoA synthetase 5 under extracellular acidosis conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Mashima T
    • 雑誌名

      Oncogene 28

      ページ: 9-19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeting Tankyrase 1 as a therapeutic strategy for BRCA-associated cancer2008

    • 著者名/発表者名
      McCabe N
    • 雑誌名

      Oncogene 28

      ページ: 1465-1470

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemosensitisation by manganese superoxide dismutase inhibition is caspase-9 dependent and involves extracellular signal-regulated kinase 1/22008

    • 著者名/発表者名
      Yeung BH
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer 99

      ページ: 283-293

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATP citrate lyase : activation and therapeutic implications in non-small cell lung cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Migita T
    • 雑誌名

      Cancer Research 68

      ページ: 8547-8554

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acyl-CoA synthetase as a cancer survival factor : its inhibition enhances the efficacy of etoposide

    • 著者名/発表者名
      Mashima T
    • 雑誌名

      Cancer Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Lipogenic enzymes as a therapeutic target in cancer2010

    • 著者名/発表者名
      右田敏郎
    • 学会等名
      Keystone symposia on Molecular and Cellular Biology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-03-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Chemical targeting of androgen receptor variants for inhibition of hormone-refractory prostate cancer cell growth2010

    • 著者名/発表者名
      岡部幸子
    • 学会等名
      AACR/JCA Joint Conference : Cancer Genomics, Epigenomics and the Development of Novel Therapeutics
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-02-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] がん分子標的治療探索とトランスレーショナルリサーチへの展開2010

    • 著者名/発表者名
      清宮啓之
    • 学会等名
      中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム・徳島大学大学院セミナー
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-02-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脂質代謝酵素を標的とした乳癌、前立腺癌の治療2010

    • 著者名/発表者名
      右田敏郎
    • 学会等名
      第10回関東ホルモンと癌研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] De novo lipogenesis as a therapeutic target in cancer2009

    • 著者名/発表者名
      右田敏郎
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] がんと脂質代謝異常2009

    • 著者名/発表者名
      右田敏郎
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Short-form variant of androgen receptor for hormone-refractory prostate cancer cell growth and its therapeutic targeting2009

    • 著者名/発表者名
      岡部幸子
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ホルモン再燃性前立腺がん細胞における短鎖型アンドロゲン受容体の役割と治療標的としての可能性2009

    • 著者名/発表者名
      岡部幸子
    • 学会等名
      第13回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ホルモン再燃性前立腺がん細胞における短鎖型アンドロゲン受容体の役割2009

    • 著者名/発表者名
      岡部幸子
    • 学会等名
      第9回関東ホルモンと癌研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 再燃性前立腺がん細胞における短鎖型アンドロゲン受容体の役割2008

    • 著者名/発表者名
      岡部幸子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会(第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Acyl-CoA synthetase as a survival factor of cancer : its inhibition enhances the efficacy of cancer chemotherapy2008

    • 著者名/発表者名
      清宮啓之
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Chemical biological approach to identify regulators of androgen receptor signaling in hormone-refractory prostate cancer2008

    • 著者名/発表者名
      岡部幸子
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 内分泌療法耐性前立腺がんにおけるアンドロゲン受容体シグナル制御因子評価系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      岡部幸子
    • 学会等名
      第12回がん分子標的治療研究会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪酸代謝酵素アシルCoAシンターゼ5による脳腫瘍細胞の生存促進と遺伝子発現解析による分子機序の検討2008

    • 著者名/発表者名
      馬島哲夫
    • 学会等名
      第12回がん分子標的治療研究会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jfcr.or.jp/laboratory/ccc/molecularbiotherapy/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jfcr.or.jp/laboratory/ccc/molecularbiotherapy/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi