• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期中皮腫に対する革新的な診断法および治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20659096
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

網中 雅仁  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (30231997)

研究分担者 高田 礼子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (30321897)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2009年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2008年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード中皮腫 / 診断法 / 治療法 / PDD / PDT / 5-アミノレブリン酸 / 炭化ケイ素 / 動物実験 / 5-アミノレプリン酸
研究概要

我が国では、今後中皮腫患者の増加が懸念されているにもかかわらず、早期診断法や標準治療法は確立されておらず、有効な診断法および治療法の確立が急務とされている。その手段として5-aminole vulinic acid(ALA)の腫瘍集積性を用いた光線力学診断法(photodynamic diagnosis ; PDD)およびポルフィリンのスクリーニングやクリアランスが新たな診断法となる可能性について検討を試みた。
本年度はFisher344雄性ラットによる動物実験を昨年度と継続して実施した。ラットに炭化ケイ素繊維(SiC)5mg/匹を腹腔内投与し、約30週後に投与ラットを解剖して中皮腫の発症を確認した。血液・肝臓・腎臓・脾臓および腹膜を採取した。別群にALA塩酸塩-生理食塩水経口投与群を設定し、4時間後および8時間後、24時間後に中皮腫の発症を調べ、前述群と同様に臓器を採取した。採取した臓器はシュークロースを加えてホモジナイズし、前処理後にHPLC-蛍光検出器を用いて各ポルフィリンの分離定量を行った。
その結果、対照群に腹膜中皮腫の発症は無かった(非腫瘍群)が、すべてのSiC投与ラットに腹膜中皮腫が認められた(腫瘍群)。腫瘍群の各臓器中プロトポルフィリン濃度は非腫瘍群よりも高値で、腫瘍発生の腹膜では特に有意な高値であった(p<0.01)。腫瘍群では投与されたALAが代謝され、腹膜においてプロトポルフィリンの有意な高値を認めた(P<0.001)。一方、非腫瘍群ではALAを投与しているにもかかわらず腫瘍群のような臓器中プロトポルフィリン濃度の蓄積を認めず、ALAを投与していない非腫瘍群と比較して有意差はなかった。
以上のことから、中皮腫発症ラットでは投与されたALAが腫瘍部に取り込まれ、代謝されてプロトポルフィリンの蓄積が確認された。一方、腫瘍発生の無いラットでは中皮腫発症ラットに比較してALAがポルフィリンに代謝されずに体外へ排出されていくことが明らかになった。以上のことからALAの代謝によるポルフィリン濃度の変化が中皮腫発症の有効な診断の1つになり得ることが推察できた。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 中皮腫診断を目的とした5-aminolevulinic acidによるPhoto Dynamic Diagnosisの検討2009

    • 著者名/発表者名
      網中雅仁, 他
    • 学会等名
      第18回 日本臨床環境医学会総会
    • 発表場所
      さん太ホール(岡山県)
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Changes of 8-OHdG Levels on Maiignant Peritoneal Mesothelioma and 5-Aminolevulinic acid-Mediated Photodynamic Diagunosis : A Pilot study Used F344 Rats2008

    • 著者名/発表者名
      M. Aminaka, et al.
    • 学会等名
      第37回日本環境変異原学会
    • 発表場所
      沖縄県 宜野湾市
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 5-Aminolevulinic acid-Mediated Photodynamic Diagunosis of Malignant Peri toneal Mesothelioma : A Pilot study in F344 Rats2008

    • 著者名/発表者名
      M. Aminaka, et al.
    • 学会等名
      The 8th International Porphyrin-Heme Symposium
    • 発表場所
      鳥取県 松江市
    • 年月日
      2008-10-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi