• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IgG4関連肺疾患の存在と病態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20659132
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

倉沢 和宏 (2009)  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (30282479)

熊野 浩太郎 (2008)  獨協医科大学, 医学部, 講師 (10406176)

研究分担者 福島 康次  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (00254996)
倉沢 和宏  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (30282479)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2009年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2008年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードIgG4関連疾患 / 呼吸器疾患 / 間質性肺炎 / 胸膜病変 / 器質化肺炎 / IgG4 / 胸膜炎 / IgG4関連肺疾患
研究概要

線維化/硬化病変があり,IgG4高値(>130mg/dl)の典型的IgG4関連疾患(n=24)と後腹膜線維症などの線維化/硬化病変があるがIgG4正常のもの(n=9)、および線維化/硬化病変はないがIgG4高値の群(n=21)の3群の臨床像などを検討した。また、呼吸器患者の網羅的IgG4測定を行った。
典型的IgG4関連疾患群は線維化/硬化病変のないIgG4高値の群に比し、IgG4値が高くIgG4が総IgGの20%を超えるものは典型症例群であった。線維化/硬化病変数が多くなるとIgG4値が上昇する傾向があった。呼吸器病変は、典型症例群の88%,IgG4高値・線維化/硬化病変なし群の82%で認められた。前者では縦隔リンパ節腫脹(54%)、間質性肺炎(30%)、特に器質化肺炎(OP)、が認められた。後者では問質性肺炎(30%)、特にOP、が認められた。両群中にアスベスト・胸膜病変例を認めた。なお、線維化/硬化病変があるがIgG4正常群では4例にその後悪性腫瘍が認められ、腫瘍傍症候群の可能性が示された。
組織学的・検討では、典型例の大唾液腺、膵臓などにはIgG4陽性細胞浸潤があるが、小唾液腺、肺病変の一部にはT細胞浸潤はあるが、IgG4陽性細胞浸潤は認めない例が多く、これら疾患はT細胞が重要である可能性が示唆された。なお、末梢血リンパ球サプセット解析,Th1/Th2解析では偏移を認めなかった。強皮症など線維化病変関与が示唆されているPDGFレセプターへの自己抗体も認めなかった。
呼吸器疾患で入院した患者の網羅的解析(n=192)ではIgG4高値症例は5.2%で、間質性肺炎、特にOP,および非腫瘍性胸膜炎患者が多かった。
繊維化/硬化病変を伴うIgG4関連疾患では高率に肺病変を伴い,その病変としてOP,胸膜病変が多いこと,これら病変は繊維化/硬化病変を伴わないIgG4高値例でも多く、IgG4高値を示す免疫病態とOP,胸膜病変の関連性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Autoantibodies against platelet-derived growth factor receptor alpha in patients with systemic lupus erythematosus2010

    • 著者名/発表者名
      Kurasawa K, Arai S, Owada T, et al.
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology (In press)

    • NAID

      10027646998

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rituximab was effective on refractory thrombotic thrombocytopenic purpura but induced a flare of hemophagocytic syndrome in a patient with systemic lupus erythematosus2010

    • 著者名/発表者名
      Kamiya K, Kurasawa K, Arai S, et al.
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology 20

      ページ: 81-85

    • NAID

      10027168509

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Reduction and Recovery of Invariant Vα24JαQ TCRT Cells in Correlation with Disease Activity in Patients with Chronic Graft-versus-Diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka H, Oishi Y, Sakamoto A, Kurasawa K, et al.
    • 雑誌名

      Chiba Igaku 85

      ページ: 113-124

    • NAID

      10026994048

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systemic lupus erythematosus associated with facial edema, overproduction of interleukin-5, and eosinophilia.2008

    • 著者名/発表者名
      Anzai M, Maezawai R, Kurasawa K, et al
    • 雑誌名

      J Clin Rheumatol. 13

      ページ: 361-362

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Various clinical symptoms in human parvovirus B19 infection2008

    • 著者名/発表者名
      Kumano K
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho Meneki Gakkai Kaishi 31

      ページ: 448-453

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 血清IgG4高値と肺病変との関係についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      舘脇正充, 他
    • 学会等名
      日本呼吸器学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] IgG4が高値を示した肺疾患の臨床像、及び画像的検討2009

    • 著者名/発表者名
      熊野 浩太郎, 他
    • 学会等名
      日本リウマチ学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi