• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

microRNAの制御による動脈硬化症の治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 20659146
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 代謝学
研究機関京都大学

研究代表者

北 徹  京都大学, 医学研究科, 教授 (60161460)

研究分担者 尾野 亘  京都大学, 医学研究科, 助教 (00359275)
研究期間 (年度) 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2008年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードmicroRNA / 動脈硬化 / 脂肪細胞 / ウイルス
研究概要

虚血性心疾患や脳卒中、動脈瘤などの粥状動脈硬化に起因する疾患は、悪性腫瘍と並ぶ我が国の2大死亡原因であり、粥状動脈硬化性疾患の成因解明や有効な予防・治療法の開発はこれからの高齢社会において火急の課題である。
申請者らは粥状動脈硬化の分子・細胞・個体レベルでの解明に一貫して取り組んできた。今回我々は、血管のみならず、脂肪組織、肝臓を含めた代謝制御に関わるmiRNAの機能の制御が、動脈硬化の治療に応用できないかどうか検討を始めた。まず、脂肪細胞、肝細胞、血管内皮細胞、血管平滑筋細胞において、miRNA合成を抑制したところ(レンチウイルスによるDicer、Ago2 siRNA発現)、細胞のATPが低下し、細胞死が亢進した。さらに、脂肪細胞、肝細胞、血管内皮細胞、血管平滑筋細胞特異的miRNAの発現ライブラリーを構築した。
次に、高脂肪食負荷マウスモデルの内臓脂肪、肝臓においてmiRNAの発現プロファイル解析を行ったところ、脂肪細胞分化に必要とされるmiR-143の発現が増加し、その標的遺伝子ERK5の発現減少を認めた。レンチウイルスを用いてmiR-143のデコイ遺伝子を脂肪組織で発現させ、miR-143を抑制するための予備実験として、レンチウイルスを用いて脂肪組織に特異的にGFP遺伝子を導入できることを確認した。現在、miR-143のデコイ遺伝子のマウスへの導入を行ったところである。このことにより、高脂肪食負荷での肥満を改善出来るかどうかを確認する。さらに動脈硬化モデルマウスであるApoE欠損マウスの動脈硬化巣より、miRNA発現プロファイル解析用のRNAを抽出した。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] TG-interacting factor is required for the differentiation of preadipocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Horie-T, Ono-K, Kinoshita-M, Nishi-H, Nagao-K, Kawamura-T, Abe-Y, Wada-H, Shimatsu-A, Kita-T, Hasegawa-K.
    • 雑誌名

      J Lipid Res. 49

      ページ: 1224-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative stress induces GLUT4 translocation by activation of PI3-K/Akt and dual AMPK kinase in cardiac myocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Horie-T, Ono-K, Nagao-K, Nishi-H, Kinoshita-M, Kawamura-T, Wada-H, Shimatsu-A, Kita-T, Hasegawa-K.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol. 215

      ページ: 733-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulated expression of microRNA-143 in association with obesity in adipose tissue of mice fed high-fat diet.2008

    • 著者名/発表者名
      Takanabe R, Ono K, Abe Y, Takaya T, Horie T, Wada H, Kita T, Satoh N, Shimatsu A, Hasegawa K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 376

      ページ: 728-32

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of CCN1 suppressed neointimal hyperplasia in a rat balloon injury model.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumae-H, Yoshida-Y, Ono-K, Togi-K, Inoue-K, Furukawa-Y, Nakashima-Y, Kojima-Y, Nobuyoshi-M, Kita-T, Tanaka-M.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vase Biol. 28

      ページ: 1077-83

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small dense LDL-cholesterol relative to LDL-cholesterol is a strong independent determinant of hypoadiponectinemia in metabolic syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh-N, Wada-H, Ono-K, Yamakage-H, Yamada-K, Nakano-T, Hattori-M, Shimatsu-A, Kuzuya-H, Hasegawa-K.
    • 雑誌名

      Circulation J 72

      ページ: 932-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] statins activate GATA-6 and induce differentiated vascular smooth muscle cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Abe M, Ono K, Morimoto T, Kawamura T, Takaya T, Satoh N, Fujita M, Kita T, Shimatsu A, Hasegawa K.
    • 雑誌名

      Circulation J 374

      ページ: 731-6

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological and biochemical characterization of basal and starvation-induced autophagy in isolated adult rat cardiomyocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama R, Goto K, Takemura G, Ono K, Nagao K, Horie T, Tsujimoto A, Kanamori H, Miyata S, Ushikoshi H, Nagashima K, Minatoguchi S, Fujiwara T, Fujiwara H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 295

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of p300-targeted acetylated residues in GATA-4 during hyper trophic responses in cardiac myocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Takaya T, Kawamura T, Morimoto T, Ono K, Kita T, Shimatsu A, Hasegawa K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 283

      ページ: 9828-35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mulberry leaf ameliorates the expression profile of adipocytokines by inhibiting oxidative stress in white adipose tissue in db/db mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Arai H, Tamura Y, Murayama T, Khaengkhan P, Nishio T, Ono K, Ariyasu H, Akamizu T, Ueda Y, Kita T, Harada S, Kamei K, Yokode M.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of CCR2 Aieliorates Insulin Resistance and Hepatic Steatosis in db/db Mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Sugimoto M, Murayama T, Ueda Y, Kanamori H, Ono K, Ariyasu H, Akamizu T, Kita T, Yokode M, Arai H.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vase Biol. 28

      ページ: 2195-201

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Neural cell adhesion molecule is upregulated by metabolic stress and enhances the cardiomyocyte survival rate through neurite-cardiomyocyte communication.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagao K, Ono K, Horie T, Koj ima Y, Nishi H, Kinoshita M, Kita T
    • 学会等名
      American Heart Association Annual Scientific Sessions
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NF-kB-dependent induction of microRNA-146 downregulates ErbB4 and may be involved in the deterioration of cardiomyocyte survival.2008

    • 著者名/発表者名
      Horie T, Ono K, Iwanaga Y, Nishi H, Nagao K, Kinoshita M, Mori R, Hasegawa K, Kita T
    • 学会等名
      American Heart Association Annual Scientific Sessions
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Upregulation of microRNA-27a, which downregulates retionoid X receptor a, controls cardiac myosin heavy chain gene expression in neonatal rat cardioyocyte2008

    • 著者名/発表者名
      Nishi H, Ono K, Kinoshita M, Nagao K, Horie T, Takanabe R, Hasegawa K, Iwanaga Y, Kita T
    • 学会等名
      American Heart Association Annual Scient fic Sessions
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Up-regulated expression of microRNA-143 in assocition with obesity in the adipose tissue of mice fed with high fat diet.2008

    • 著者名/発表者名
      Takanab R, Ono, Takaya T, Horie, T, Wada H, Kita T, Shimatsu A, Hasegawa K
    • 学会等名
      American Heart Association Annual Scienific Sessions
    • 発表場所
      New Orlans, Louisiana
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] IGF axis and adiponectin as prognostic markers of patients with congestive heart failure2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Tamura T, Ono K, Kita, T, Kimura T, Furukawa Y
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] miR-133は心筋細胞における代謝調節においてKLF15をターゲットとしてGLUT4の発現を制御している.2008

    • 著者名/発表者名
      堀江貴裕, 尾野亘, 西仁勇, 長央和也, 木下美菜子, 森利依子, 岩永善高, 長谷川浩二, 北徹
    • 学会等名
      第45回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] miR-27aはラツト心筋細胞においてミオシン重鎖の発現を制御する2008

    • 著者名/発表者名
      西仁勇, 尾野亘, 木下美菜子, 長央和也, 堀江貴裕, 岩永善高, 森利依子, 長谷川浩二, 北徹
    • 学会等名
      第45回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] microRNA-1の過剰発現はマウスES細胞の心筋分化を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      高谷智英, 川村晃久, 尾野亘, 高鍋利依子, 鶏内伸二, 馬場志郎, 平家俊男, 中畑龍俊, 森本達也, 北徹, 島津章, 長谷川浩二
    • 学会等名
      第45回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Trapping genes that encode secreted and transmembrane proteins in H9C2 cardiomyoblasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagao K, Ono K, Horie T, Nishi H, Kinoshita M, Hasegawa K, Kita T
    • 学会等名
      第31回心筋代謝研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi