• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

解剖学的標準化の変換ベクトル場で脳萎縮を表現する方法の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 20659183
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関東北大学

研究代表者

福田 寛  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (30125645)

研究分担者 佐藤 和則  東北大学, 加齢医学研究所, 技術職員 (20375116)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2008年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード脳MRI / 解剖学的標準化 / 脳加齢 / 変形ベクトル場 / 線形変換 / 非線形変換 / 脳形態変化 / 加齢 / MRI / ベクトル場 / アフィン変換
研究概要

本研究では、ヒトの加齢に伴う脳の形態変化(萎縮)をベクトル場として表現する方法の開発とその評価を行った。形態変化をベクトル場として表現する方法としては、高精度の画像標準化アルゴリズム(ELAST)を用いた。ELASTを加齢形態変化の検出に適用する場合、前処理として必須な線形変換(アフィン変換)部分に加齢変化が含まれてしまい、得られたベクトル場にこの情報が欠落してしまう問題点があった。この問題を解決するため、初年度は、12パラメータの線形変換をベクトル場として表現し、非線形のベクトル場にくりこむ方法を開発した。これにより、個人差の大きい被験者どうしの脳画像の形態差を、ひとつのベクトル場で統一的に扱うことが可能となった。
次年度は、前年度に開発した方法を実際の脳画像データに適用し、加齢に伴う脳萎縮を表現するベクトル場を計算で求め、その評価を行った。脳画像データとして、日本人健常者脳画像データベース(現有)の若年群データ(男性、20~29歳、N=109)及び高齢群データ(男性、60~82歳、N=119)を用い、(1)若年群の平均的な形の脳画像(若年群平均脳)、(2)高齢群の平均的な形の脳画像(高齢群平均脳)、(3)若年群平均脳から計算でシミュレーションした仮想的な高齢者の脳(模擬加齢脳)、(4)若年群から高齢群への脳形態変形ベクトル場(加齢変形ベクトル場)、をそれぞれ計算で求めた。模擬加齢脳は高齢群平均脳と視覚的評価でよく一致した。また、加齢変形ベクトル場が示した空間的変化は、脳室の拡大、大脳縦列の拡大、側頭葉の縮退といったこれまでの知見と一致し、加齢に伴う脳萎縮を表現していた。
本研究では、加齢に伴う脳萎縮を空間の変形(変形ベクトル場)としてとらえ、どの部位がどの方向へどのように変形したかを表現するまったく新しい方法を開発した。また、脳画像に変形ベクトル場を適用することで、加齢変化を画像的にシミュレーションできる可能性を示した。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A longitudinal study of gray matter volume decline with age and modifying factors2010

    • 著者名/発表者名
      Taki Y, Fukuda H, (6人、6番目)
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging (未定, 印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct patterns of regional cerebral glucose metabolism in Park inson's disease with and without mild cognitive impairment.2009

    • 著者名/発表者名
      Hosokai Y, Fukuda H, (11人、10番目)
    • 雑誌名

      Movement Disorders 24

      ページ: 854-862

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do parkinsonian patients have trouble telling lies? The neurobiological basis of deceptive behavior2009

    • 著者名/発表者名
      Abe N, Fukuda H, (12人、11番目)
    • 雑誌名

      Brain 132

      ページ: 1386-1395

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Confabulations on episodic and semantic memory questions are associated with different neurological backgrounds in Alzheimer disease2009

    • 著者名/発表者名
      Lee E, Fukuda H, (6人、6番目)
    • 雑誌名

      Cog Behav Neurol 22(2)

      ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T ed, Fukuda H, (8人、筆頭)分担
    • 雑誌名

      Nano-biomedical Engineering 2009 Structural change of the human brain with aging in the healthy subjects-a brain magnetic resonance image (MRI) study:117-128(分担執筆)(Imperial College Press)

      ページ: 117-128

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T ed, Wu K, Fukuda H分担
    • 雑誌名

      Nano-biomedical Engineering 2009 Analysis of anatomical networks using regional gray matter volume with Japanese brain MRI database:207-212(分担執筆)(Imperial College Press)

      ページ: 207-212

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Age-related structural changes of the human brain-analysis of brain magnetic resonance image (MRI) of healthy Japanese subjects2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H, (6人、筆頭)
    • 学会等名
      4^<th> Asian Pacific Conference on Biomechanics
    • 発表場所
      Christchurch, New Zealand
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Inclusion of affine transformation into non-linear deformation matrix in brain image analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Fukuda H, (8人、8番目)
    • 学会等名
      15th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between gray matter volume and age in healthy Japanese children : Volumetric analysis and voxel-based morphometry2009

    • 著者名/発表者名
      Taki Y, Fukuda, (8人、7番目)
    • 学会等名
      15th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Normal brain aging and its risk factors-analysis of brain magnetic resonance image(MRI)of healthy Japanese subjects2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H, (6人、筆頭)
    • 学会等名
      3^<rd> International Symposium on Nanomedicine(ISNM2009-2)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi