• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線治療における体内刺入型リアルタイム式マイクロ線量計の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20659184
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関東北大学

研究代表者

山田 章吾  東北大学, 病院, 教授 (60158194)

研究分担者 松木 英敏  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70134020)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2009年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2008年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード放射線治療 / マイクロ線量計 / 体内刺入 / リアルタイム / 医療事故 / がん / CdTe半導体 / 近赤外線シンチレータ / リアルタイム線量計 / 体内埋め込み方式 / ワイヤレス給電システム / ワイヤレス通信システム
研究概要

放射線治療は定位放射線治療や強度変調放射線治療(IMRT)に始まり、近年急速に進歩している分野で、照射精度の向上も著しい。にもかかわらず過剰照射、過少照射などの放射線治療事故が多発している。この直接原因は体内の照射線量をリアルタイムにモニタできないことによる。本研究の目的は体内刺入型リアルタイム式マイクロ線量計を開発し、放射線治療事故を根絶することである。使用する検出器はCdTe半導体が適しており、6MeVリニアックで照射線量に比例して20~90nAの微弱電流を瞬時発生することを確認している。通信方法にはRF-ID方式がよく、通信搬送波13.5kHzが最適で、体内20cmからの信号受信には総電力として10^<-6>W程度の電力供給が必要なことを実験および計算から得ている。現在、松木研究室と共同で、送受信コイル作製、電力・伝送システム開発を行い、体内充電池の付加電圧を5Vとするためには0.92mTの磁束密度が必要で、CdTe、電池、および発信コイルを含めた刺入デバイスを体内に刺入可能な直径2mm以下、長径15~20mm以下にすることは計算上可能であるとの実験結果を得ている。さらに、本年度はこうした半導体を用いず、人体に無害で透明な1mm径の真球近赤外線シンチレータがリニアックによる放射線で照射線量に比例して発光し、特に700~1100nmの波長領域の発光が得られれば20cm前後の人体組織を透過し、体外でモニタリングが可能であることを確認した。すでに「蛍光シンチレータを用いて体内の放射線量をリアルタイムに測定する放射線量測定システム」として特許出願しているが、現在、マイクロ引き下げ法による結晶合成方法を駆使して、目標とする波長域で発光するサンプルを網羅的に合成中である。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 特集・放射線治療 : 切らずに治す早期の癌(1)2008

    • 著者名/発表者名
      山田章吾
    • 雑誌名

      映像情報Medical 40(11)

      ページ: 1001-1013

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集・放射線治療 : 切らずに治す早期の癌(2)2008

    • 著者名/発表者名
      山田章吾
    • 雑誌名

      映像情報Medidal 40(12)

      ページ: 1127-1144

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] リアルタイム体内線量測定システムにおける周波数変化による多方向励磁システムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      小竹弘晃, 田倉哲也, 佐藤文博, 松木英敏, 山田章吾
    • 学会等名
      平成22年電気学会全国大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リアルタイム体内線量測定システムの給電コイルに関する基礎的検討2009

    • 著者名/発表者名
      小竹弘晃, 田倉哲也, 佐藤文博, 松木英敏, 山田章吾
    • 学会等名
      平成21年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      東北文化学園大学
    • 年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Chemo-radiotherapy for resectable esophageal cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada S
    • 学会等名
      3^<rd> Tohoku Panama Seminar
    • 発表場所
      Panama
    • 年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 医療を崩壊させないために-医療システムのゆくえ-2008

    • 著者名/発表者名
      山田章吾
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      財団法人日本学術協力剤団
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi