• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌幹細胞の同定と微小環境との関連性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20659201
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関鹿児島大学

研究代表者

高尾 尊身  鹿児島大学, フロンティアサイエンス研究推進センター, 教授 (80171411)

研究分担者 新地 洋之  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (60284874)
丁 強  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, プロジェクト研究員 (80457647)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2008年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード膵癌 / がん幹細胞 / CD133 / 腫瘍形成能 / sphere / 遊走能 / 浸潤転移 / 抗癌剤耐性 / 膵がん / 癌幹細胞 / NOD / SCIDマウス / sphere form / CD44 / progenitor cell
研究概要

今年度は以下の研究成果を得た。
1. Sphere formと腫瘍形成能:幹細胞培地(血清フリー)でのsphere形成を細胞株で比較した結果、高~低形成能をもつ種々の細胞株が認められた。Capan-1 sphereは、 CD133, CD44の発現を示したが、Panc-1 sphereではCD44発現のみ認められた。Capan-1のCD133+細胞、Panc-1のCD44+細胞は高い腫瘍形成能を示し、がん幹細胞の特性を維持していた。
2. 遊走能:Capan-1株から遊走能セレクション・アッセイで高遊走能株(Capan-1M9)を作成した。Capan-1M9はCD133高発現を示し、90%以上の細胞がCD133+細胞であった。すなわち、CD133発現と遊走能の関連性が示唆された。
3. 抗癌剤耐性:Capan-1のCDI33+細胞は膵癌の標準治療に用いられるgemcitabineと5-FUに耐性を示した。
4. intraductal papillary-mucinous neoplasm(IPMN)切除組織を用いた癌幹細胞マーカー発現の検討では、IPMNでの染色性が悪く(non-specific stainingが高い)、抗体のクオリティによると考えられた。膵癌組織の免疫組織化学検討ではinvasion frontならびに間質細胞との境界領域にCD133+細胞が存在するのが観察され、新生血管やリンパ管新生との関連が示唆された。
以上の結果から、膵癌治療においては癌幹細胞に対する研究が不可欠と考えられ、(1)膵癌幹細胞の同定、分離、分子生物学的解析、悪性度との関連性、薬剤感受性などの基礎的研究と、(2)臨床材料を解析対象とした膵癌幹細胞と臨床病理学的因子との関連性、治療と再発との関連性などの臨床研究を推進させることで、膵癌に対する新しい治療概念および治療戦略の確立の可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] CD44 and CD133 Expressions in Primary Tumor Cells Correlate to Survival of Pancreatic Cancer Patients2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Maeda, et al.
    • 雑誌名

      The Open Surgical Oncology Journal 1

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝胆膵領域における幹細胞研究の最前線:膵臓癌における癌幹細胞2009

    • 著者名/発表者名
      高尾尊身, 他
    • 雑誌名

      肝胆膵 59

      ページ: 657-667

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素条件における癌幹細胞マーカー陽性膵癌細胞の特性2009

    • 著者名/発表者名
      林知実, 他
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌幹細胞の上皮・間葉細胞分化転換に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      丁強, 他
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム:膵癌の癌幹細胞2009

    • 著者名/発表者名
      高尾尊身
    • 学会等名
      第27回日本ヒト細胞学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-08-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 癌幹細胞マーカーCD133陽性膵癌細胞(Capan-1)の特性2009

    • 著者名/発表者名
      林知実, 他
    • 学会等名
      日本分子生物学会 第9回春季シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-05-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The role of CD133 in tumorigenesis of pancreatic cancer cell lines2009

    • 著者名/発表者名
      高尾尊身, 他
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research(AACR)100th Annual Meeting 2009
    • 発表場所
      デンバー(米国)
    • 年月日
      2009-04-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌細胞における癌幹細胞マーカーCD133の発現と腫瘍形成能の解析2009

    • 著者名/発表者名
      高尾尊身
    • 学会等名
      第8回日本再生医療学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] CD133 expression is correlated with lymph node metastasis and vascular endothelial growth factor-C expression in pancreaticcancer2008

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Maeda
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Biological and genetic characteristics of tumor-initiating cells in pancreatic cancer and its clinical impact2008

    • 著者名/発表者名
      Ding Qiang
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 膵頭部癌における癌幹細胞マーカーCD133の発現と臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      前田真一
    • 学会等名
      第108回日本外科学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi