• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大豆蛋白成分の網羅的解析による早産予防効果の実証実験

研究課題

研究課題/領域番号 20659261
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

古川 直人  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (50347556)

研究分担者 小林 浩  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (40178330)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2009年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2008年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード早産 / 炎症 / 大豆蛋白 / ビクニン / シグナル伝達
研究概要

我々はヒト羊水・尿中から毒性のない生理的な抗炎症物質(ビクニン)を発見し、既に産科領域では早産予防として「ウリナスタチン膣坐薬」として臨床で広く使用されている。この物質はタンパク分解阻害剤であるが、細菌感染(細菌性膣症)による炎症をサイトカイン産生抑制を介して制御することがその主たる作用機序である。妊婦の場合はビクニンを連日膣内投与しなければならない。我々はビクニン類似物質を探索した結果、大豆蛋白由来ビクニン、すなわち「大豆ビクニン」を発見した。この「大豆ビクニン」は大豆蛋白精製時に廃棄された分画から抽出可能であり、この物質の生理活性を生化学的に研究した。
「大豆ビクニン」の炎症細胞に対する細胞内シグナル伝達制御作用について検討した。ヒトあるいはマウスマクロファージや好中球系の培養細胞を用いて炎症性サイトカイン産生抑制効果、蛋白リン酸化抑制作用、転写因子活性抑制作用を検討し、合わせて動物実験モデルで有用性を証明した。
「大豆ビクニン」はLPSによる刺激に対して、転写因子であるNF-kBおよびEgr-1の核内移行を抑制することによりサイトカイン等の転写活性を抑制した。ビクニンノックアウトマウスにLPSを投与すると24時間以内に80%死亡するモデルマウスを作成し、これに「大豆ビクニン」を経口摂種させることにより24時間以内に30%死亡まで減少させることができた。これにより「大豆ビクニン」はヒトに対する経口摂取可能な薬剤になる可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The role of iron in the pathogenesis of endometriosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Furukawa N, et al.
    • 雑誌名

      Gvnecol Endocrinol. 25

      ページ: 39-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two cases of pregnant women with ovarian endometrioma mimicking a malignant ovarian tumor.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida s, Furukawa N, et al.
    • 雑誌名

      J. Clin Ultrasound. 36

      ページ: 512-516

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peritoneal disseminated recurrence and lung metastasis after surgery for stage IA uterine papillary serous carcinoma of the endometrium : a case report.2008

    • 著者名/発表者名
      Kanayama s, Furukawa N, et al.
    • 雑誌名

      Arch Gynecol Obstet. 278

      ページ: 277-280

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト羊水クニッツク型インヒビタービクニンの生理活性の解明2009

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会 シンポジウム
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi