• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IP3受容体およびムスカリニック受容体欠損マウスを用いた涙液分泌機構

研究課題

研究課題/領域番号 20659272
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

坪田 一男  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40163878)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2009年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2008年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードIP3 / カルシウム / 涙腺 / ドライアイ / シェーグレン症候群
研究概要

ドライアイの疾患メカニズムの解明、涙液分泌を促進する新規薬剤の開発、さらにそれを用いたドライアイ疾患の新規治療法の確立を目指し、涙液分泌とイノシトール1,4,5三リン酸(IP_3)受容体の関係、涙腺炎症発症の分子メカニズムを明らかにすることを目的としている。初年度は涙液分泌に的を絞ったIP_3RKOマウスの表現型解析を行った。その結果、涙腺における各種IP_3Rの発現レベルと各IP_3RKOマウスの涙液分泌異常を確認し、IP_3Rが涙液分泌に重要な役割を果たすことを明らかにした。
さらに本モデルは涙腺への炎症性細胞の浸潤が認められ、シェーグレン症候群様の表現型を示すことから最終年度は涙腺炎症の分子レベルでの解析を中心に検討した。涙腺における炎症性変化を分子レベルで明らかにするため、IP_3RKOマウスの涙腺細胞におけるTNF-αやIL-6等の炎症性サイトカインのmRNAをRT-PCRにて発現解析を行った。その結果、IP_3R2/3KOマウス涙腺でTNF-αおよびIL-6の発現亢進が認められ、IP_3R2/3KOマウス涙腺は炎症状態にあることが明らかとなった。さらにシェーグレン症候群の診断基準の1つであるSSAに対する自己抗体の発現を確認した結果、IP_3R2/3KOマウス血清中のSSAに対する自己抗体発現が亢進していた。以上の結果よりIP_3RKOマウス涙腺における各種IP_3Rの発現レベルと各種IP_3RKOマウスの涙液分泌の関係が示され、IP_3Rを介したCa^<2+>シグナルが涙液分泌に重要な役割を果たすことが明らかとなった。さらに、IP_3R2/3KOマウスがシェーグレン症候群患者に認められる涙腺の炎症と酷似した表現型を呈することから、IP_3RKOマウスの外分泌腺異常を詳細に解析することがシェーグレン症候群の発症機構解明に繋がるとえられる。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] イノシトール1, 4, 5三リン酸受容体欠損マウスの涙液分泌と角膜上皮障害2009

    • 著者名/発表者名
      稲葉隆明
    • 学会等名
      第33回角膜カンファランス
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-02-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Role of Inositol 1, 4, 5, -trisphosphate receptors and Ca^<2+> signaling in tear secretion.2009

    • 著者名/発表者名
      稲葉隆明
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences, Salivary Glands and Exocrine Secretion
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2009-02-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 涙液分泌におけるイノシトール1, 4, 5三リン酸受容体とCa^<2+>シグナルの役割2009

    • 著者名/発表者名
      稲葉隆明
    • 学会等名
      第113回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 涙液分泌におけるIP_3受容体とCa^<2+>シグナルの役割2008

    • 著者名/発表者名
      稲葉隆明
    • 学会等名
      第13回シェーグレン症候群セミナー
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 涙液分泌におけるIP_3受容体とCa^<2+>シグナルの役割2008

    • 著者名/発表者名
      稲葉隆明
    • 学会等名
      第17回シェ ーグレン症候群研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi