• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨芽細胞の増殖分化を促進するリン酸オクタカルシウムコア成長因子徐放デバイス開発

研究課題

研究課題/領域番号 20659304
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 治  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (60374948)

研究分担者 島内 英俊  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (70187425)
鎌倉 慎治  東北大学, 大学院・医工学研究科, 教授 (80224640)
穴田 貴久  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (30398466)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2009年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード再生歯学 / リン酸オクタカルシウム / 骨再生 / 徐放
研究概要

最終年度である平成22年度は,平成21年度までに開発したフッ素(F)含有OCP(F-OCP)のタンパク質吸着能を調べた.F-OCPは,合成済みのOCPをFイオン存在下で中性からアリカリ領域の範囲で生理的温度下,加水分解させる系(Hydrolysis F:HF-CaP)および,Fイオンの共存下でOCPを共沈殿させる系(Co-precipitation F:CF-CaP)で調整した.合成試料のX線回折および化学分析によると,低濃度のFを含むF-OCPは,HF-CaP,CF-CaPともにOCPの結晶構造を基本的に維持した.試料の単位面積当たりの成長因子モデルタンパク質としてのチトクロムc吸着量は,HF-CaPがより良い吸着媒として働いた.次に,亜鉛(Zn)を含むOCPを同様の合成手法にて調整した.得られたZn-CaPでは,X線回折およびFTIRの分析から,非晶質様の低結晶性アパタイトが形成されたが,OCPが有する溶解性に近い溶解性を示しており,生体内でOCPが吸収されるに伴ってZnイオンが徐放される可能性が示された(Honda Y,Anada T,Suzuki O et al.Effect of Zn^<2+> on the physicochemical characteristics of octacalcium phosphate and its hydrolysis into apatitic phases.Crystal Growth and Design 2011 in press.Publication Date (Web):March 25,2011.DOI:10,1021/cg1009835).以上,本研究により骨芽細胞を活性化する無機の因子を含有する新規のリン酸オクタカルシウムコア成長因子徐放デバイスの開発を達成することができた.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Analysis of physicochemical properties of octacalcium phosphate prepared by hydrolysis and co-precipitation with fluoride ions2010

    • 著者名/発表者名
      Shiwaku Y, Honda Y, Anada T, Morimoto S, Masuda T, Sasaki K, Suzuki O.
    • 雑誌名

      J Ceram Soc Japan

      巻: 118 ページ: 402-405

    • NAID

      130000304756

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transitory nature of octacalcium phosphate in physiological milieu and its osteoconductive property.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki O.
    • 雑誌名

      Phosphorus Research Bulletin 23

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apatite formation from octacalcium phosphate with fluoride2009

    • 著者名/発表者名
      Shiwaku Y, Suzuki O, et al.
    • 雑誌名

      Interface Oral Health Science 2009

      ページ: 286-287

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Dose-dependent osteogenic effect of octacalcium phosphate on mouse bone marrow stromal cells2008

    • 著者名/発表者名
      Anada T, Kamakura S, Shimauchi H, Suzuki O, et.al.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A 14

      ページ: 965-978

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リン酸オクタカルシウム(OCP)が示す骨伝導能-材料化学的性質と生体反応-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木治
    • 学会等名
      平成22年度秋期第56回日本歯科理工学会学術講演会, 公開シンポジウムおよびDental Materials Adviser/Senior Adviser特別セミナー.
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] F^-存在下で調整したリン酸オクタカルシウム表面におけるBSA及びチトクロムc蛋白の吸着挙動2010

    • 著者名/発表者名
      塩飽由香利, 本田義知, 穴田貴久, 森元慎二, 佐々木啓一, 鈴木治
    • 学会等名
      平成22年度秋期第56回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] F^-存在下で加水分解法および共沈法を用い合成したリン酸オクタカルシウムの特性2010

    • 著者名/発表者名
      塩飽由香利, 本田義知, 穴田貴久, 森元慎二, 佐々木啓一, 鈴木治
    • 学会等名
      平成22年度春期第55回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 骨疾患治療に向けたZn含有リン酸オクタカルシウム(Zn-OCP)の開発2009

    • 著者名/発表者名
      本田義知, 穴田貴久, 鈴木治
    • 学会等名
      日本歯科理工学会・北海道・東北支部・夏期セミナー
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Preparation and characterization of Zinc-incorporated octacalcium phosphate/Alginate(Zn-OCP/Alg) composite for bone regeneration.2009

    • 著者名/発表者名
      Koike H, 本田義知, 穴田貴久, 鈴木治, et al.
    • 学会等名
      9th Asian BioCeramics Symposium (ABC2009)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アミノ酸は亜鉛含有リン酸カルシウムの亜鉛徐放を促進する.2009

    • 著者名/発表者名
      本田義知, 穴田貴久, 鈴木治
    • 学会等名
      第54回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fluoride adsorption and apatite formation by octacalcium phosphate bone substitute material2009

    • 著者名/発表者名
      Shiwaku Y, Sasaki K, Suzuki O, et.al.
    • 学会等名
      3^<rd> International Symposium for Interface Oral Health Science in Sendai
    • 発表場所
      Sendai
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] リン酸オクタカルシウムの生理的環境下における溶解性および生体内吸収性2008

    • 著者名/発表者名
      宮武尚央, 鈴木治, 他
    • 学会等名
      第18回無機リン化学討論会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-10-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and hydrolysis of octacalcium phosphate in the presence of fluoride.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiwaku Y, 穴田貴久, 鈴木治, et al.
    • 学会等名
      9th Asian BioCeramics Symposium (ABC2009)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Bone regeneration by octacalcium phosphate(OCP)collagen composites. Bone Regeneration Growth Factors, Augmentation Procedures and Tissue Engineering Applications, Chapter 6, Eds V Legard and R Schluter.2010

    • 著者名/発表者名
      Kamakura S, Anada T, Suzuki O
    • 出版者
      Nova Science Publisher, NY
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Orthopaedic Ceramic Implants. OCP/Collagen複合体はイヌ頭蓋の臨界骨欠損における骨再生を効果的に促進する. vol.27(2007)2008

    • 著者名/発表者名
      川井忠, 鎌倉慎治, 鈴木治, 越後成志, 他
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      整形外科セラミックインプラント研究会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www-kiso.dent.tohoku.ac.jp/cfe/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www-kiso.dent.tohoku.ac.jp/cfe/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www-kiso.dent.tohoku.ac.jp/cfe/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi